1: 2025/05/18(日) 11:52:39.60 ID:qIRqOZry0.net
莫大な開発費と途方もない手間がかかっていることが肌で感じられるようなゲーム
3: 2025/05/18(日) 11:56:23.17 ID:o7prlszI0.net
FF7R
DEATH STRANDING
DEATH STRANDING
4: 2025/05/18(日) 11:58:15.03 ID:9/rOYJjJ0.net
サクラ大戦3
5: 2025/05/18(日) 11:58:21.28 ID:q1CA0IYK0.net
アイドルマスターシャイニーカラーズ Song for Prism
6: 2025/05/18(日) 11:58:29.67 ID:9/rOYJjJ0.net
シェンムー
7: 2025/05/18(日) 11:58:50.91 ID:bTTUom1i0.net
餓狼伝説
8: 2025/05/18(日) 11:59:43.04 ID:t1Ia3j950.net
サイパン
10: 2025/05/18(日) 12:03:54.87 ID:V9u/co7R0.net
サイバーパンク
11: 2025/05/18(日) 12:04:21.69 ID:yseSHk0E0.net
GTA6
14: 2025/05/18(日) 12:08:18.49 ID:wCIKj6fI0.net
サイパン
ゲーム内容は勿論だけど、あれだけのテキストを日本語版で日本語フルボイスなのは金かけてんなと思う
ゲーム内容は勿論だけど、あれだけのテキストを日本語版で日本語フルボイスなのは金かけてんなと思う
16: 2025/05/18(日) 12:10:15.60 ID:H7ISFZMy0.net
banannba
17: 2025/05/18(日) 12:12:02.03 ID:hSmPBtu30.net
>>1
コンコード
コンコード
18: 2025/05/18(日) 12:12:45.84 ID:JsL8Ojwi0.net
gta5
gta6
サイパン
ウィッチャー3
mgs5 gz/tpp
gta6
サイパン
ウィッチャー3
mgs5 gz/tpp
20: 2025/05/18(日) 12:14:22.63 ID:BONS2rSB0.net
>>14
そういやそうだね
いまどき日本語にしてくれるのは有り難いよな
Horizon Forbidden Westも大量な会話を吹き替えしてたし質もすごく高かった
そういやそうだね
いまどき日本語にしてくれるのは有り難いよな
Horizon Forbidden Westも大量な会話を吹き替えしてたし質もすごく高かった
21: 2025/05/18(日) 12:14:42.94 ID:Zha8+ZDl0.net
FF16
22: 2025/05/18(日) 12:14:58.12 ID:4wNwwup20.net
GTA6だろ
23: 2025/05/18(日) 12:15:17.97 ID:sFTicQpg0.net
中華ゲーはよく感じる
24: 2025/05/18(日) 12:16:18.07 ID:BONS2rSB0.net
西遊記のとか金掛かってそうだもんな
やってないけど
やってないけど
25: 2025/05/18(日) 12:16:22.57 ID:WMOkEJkq0.net
サイバーパンクがこのスレの答えっぽいな
26: 2025/05/18(日) 12:16:28.93 ID:awYoi7kT0.net
中国のソシャゲは日本のとは桁違いで金かけてるはず
30: 2025/05/18(日) 12:44:03.77 ID:XX/8ZqhI0.net
MSのAAAくらいだな
33: 2025/05/18(日) 12:51:22.06 ID:0ar9XiMN0.net
金かかってるかどうかはしらんが
デバッグ作業超面倒くさそうだなあと思うのはティアキン
デバッグ作業超面倒くさそうだなあと思うのはティアキン
35: 2025/05/18(日) 13:03:33.13 ID:tIzkRFhv0.net
スカイリム
当時からオーパーツ扱いされてる程度に開発費はかかってる
当時からオーパーツ扱いされてる程度に開発費はかかってる
38: 2025/05/18(日) 13:34:44.55 ID:PjUXlHIa0.net
PSスタジオ
CDプロジェクト
ロックスター
CDプロジェクト
ロックスター
39: 2025/05/18(日) 13:46:30.37 ID:lec3W5y60.net
Destiny2
42: 2025/05/18(日) 13:51:42.27 ID:5l+o6CRT0.net
ブループロトコル
44: 2025/05/18(日) 13:56:48.94 ID:bJrF9ZAM0.net
プラグマタはやばそう、最近のカプコンは延期しないのに何回も延期してるし
45: 2025/05/18(日) 14:00:02.34 ID:/TG7nmJP0.net
金かかってるっていっても大体作り直しで終か費用かさばってるのが大半だからなぁ最近
46: 2025/05/18(日) 14:02:36.14 ID:JZt7G1360.net
「いま」じゃないけどAIソムニウムファイルは紙芝居をよくここまで装飾しようと思ったなーという意味で金かけてんなあと素で思った記憶
50: 2025/05/18(日) 14:44:29.07 ID:9qQ3jzak0.net
シェンムー1.2は今やっても金と手間かけまくってるなこれってのが分かる
報われなかったんだろうが2は俺には響いた
3はうんこ
報われなかったんだろうが2は俺には響いた
3はうんこ
53: 2025/05/18(日) 15:06:31.31 ID:wrVpMOli0.net
キングダムハーツ4
54: 2025/05/18(日) 15:17:02.25 ID:DR05CRiV0.net
詰まるところ「金=人件費」だから、開発期間の長さである程度測れるわな
16ビット時代ならFFよりDQのほうが圧倒的に金かかってたはず
双方のクオリティー比較はともかく
16ビット時代ならFFよりDQのほうが圧倒的に金かかってたはず
双方のクオリティー比較はともかく
55: 2025/05/18(日) 16:22:25.44 ID:A0ByMens0.net
RDR2ほど金かかったゲームないだろ
56: 2025/05/18(日) 16:43:56.55 ID:9/rOYJjJ0.net
マザー3
57: 2025/05/18(日) 16:45:47.33 ID:UqhGR+Id0.net
マリカツアー
58: 2025/05/18(日) 16:58:24.09 ID:6U+XqD5K0.net
弥助
