【RSS】PCメイン記事上ワイド1

自民・小野寺政調会長「伸びる企業に国はえこひいきして応援する」 [少考さん★]





1: 2025/05/18(日) 08:08:32.59 ID:71kdRIw59.net
朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/AST5K3C2XT5KUTFK006M.html

2025年5月17日 19時16分

自民党・小野寺五典政調会長(発言録)

 日本の稼ぐ力、世界で稼ぐ力をしっかり取り戻していこう。伸びる企業、世界で稼ぐ企業に、国はえこひいきして応援する。その表れが、(半導体メーカーの)熊本のTSMC(台湾積体電路製造)、北海道千歳のラピダス。お金を兆円規模で入れていく。そして、世界のシェアを取り、技術を取り、私たちの次の世代、その次の世代の強い日本の稼ぎ頭、勝ち組にしていこう。

(略)

※全文はソースで。



2: 2025/05/18(日) 08:09:39.61 ID:rZl2xIXo0.net
>>1
堂々と賄賂寄越せ宣言



3: 2025/05/18(日) 08:09:50.50 ID:i8CbzvN50.net
JDIは?



6: 2025/05/18(日) 08:10:22.81 ID:052M9GN60.net
伸びる企業?
自民党に献金する企業の間違いだろ



7: 2025/05/18(日) 08:10:34.07 ID:MAMwiVc+0.net
やってもいいけど、言っちゃダメなこと、ってあるよね



8: 2025/05/18(日) 08:10:43.77 ID:Bpav9vb+0.net
こう言うのだから、国際競争力育たないんだよ



9: 2025/05/18(日) 08:10:47.84 ID:ZRpTmPmy0.net
利権持ってるお友達企業全力応援って自民党のいつもの話だろ



11: 2025/05/18(日) 08:10:54.72 ID:Rt4IWo3n0.net
天下り先確保



16: 2025/05/18(日) 08:11:52.31 ID:2vlJoimM0.net
ラピダスは成功せんだろうな



18: 2025/05/18(日) 08:12:44.62 ID:cBnGkH1L0.net
ダメだこの政調会長
自民党はもうダメ





20: 2025/05/18(日) 08:12:51.31 ID:W87bpsE00.net
伸びて長く続く企業、それを支える人材をを創り出していくのがあんたらの役割ちゃうの?
勝ち馬にただ迎合するだけならアホでもできるわ



21: 2025/05/18(日) 08:12:51.50 ID:tShgyFqa0.net
言い方ってもんがあるだろw
それでも言葉を武器とする政治家かよ



26: 2025/05/18(日) 08:14:19.64 ID:ophbh+PD0.net
伸びる企業、伸びない企業の選別を、商売一つマトモにした事がない政治家が判断するの?
馬鹿かよ、コイツ



27: 2025/05/18(日) 08:14:25.15 ID:SDEAwjCe0.net
ええ事言うやん
ぶっこめって事だよな



28: 2025/05/18(日) 08:14:40.31 ID:i9h+SW8r0.net
ところが伸びなかった(爆笑



29: 2025/05/18(日) 08:15:11.28 ID:6uLxaAk30.net
>>20
まあ、主張自体は間違ってないからなぁ。
ようは伸びる為に必要な手段を平等に利用できる機会の公平性があるか?って話になるんだし。



33: 2025/05/18(日) 08:15:25.24 ID:dFnvHpE80.net
伸びる企業かどうか事前にわかるのか?



39: 2025/05/18(日) 08:16:17.83 ID:MO5TfR1J0.net
30年伸びなかった国



45: 2025/05/18(日) 08:18:36.99 ID:Q1ls80+/0.net
TSMCは海外企業だろバカジャネーノ



50: 2025/05/18(日) 08:19:36.32 ID:RTFhk4ET0.net
まあラピダスは今試作してる2nm成功したらガチですごいしな
金掛けてもいいと思うよ






54: 2025/05/18(日) 08:19:59.42 ID:BpeHvHml0.net
伸びるかどうかなんて事前に確実に分かるわけないだろ



58: 2025/05/18(日) 08:20:59.73 ID:dFnvHpE80.net
>>54
伸びると確信が持てる事業なら
民間投資が集まるはず。



60: 2025/05/18(日) 08:21:05.41 ID:wi3fvP/x0.net
もう成功してる台湾企業と出来もしない事を言ってる
日本企業にしか見えないんだが
相変わらず国が関わる企業にセンス無いよな



61: 2025/05/18(日) 08:21:16.46 ID:7lx3TNO+0.net
えこひいきして応援するわ
見返りは裏金でOK



62: 2025/05/18(日) 08:21:18.32 ID:+3djYvQi0.net
※ただしお友だち企業に限る



63: 2025/05/18(日) 08:21:23.19 ID:mN64O9np0.net
>>1
はい。アウト
政治と一部企業の癒着発言w



64: 2025/05/18(日) 08:21:58.19 ID:Z4H8T2Bu0.net
伸びる分野に力を注ぐ

でいいじゃん



68: 2025/05/18(日) 08:23:15.69 ID:GM0VPk080.net
いや、かつて半導体潰したのお前らじゃん???



90: 2025/05/18(日) 08:28:22.14 ID:FeqJC4gN0.net
ラピタスは間違いなく量産まで行かない
そんなに中抜き美味しいか



92: 2025/05/18(日) 08:28:40.58 ID:917YCZHL0.net
ジャパンディスプレイは






95: 2025/05/18(日) 08:29:13.54 ID:FeqJC4gN0.net
>>50
そんなのひきこもりニートのお前が社会復帰するより難しいぞ



102: 2025/05/18(日) 08:30:11.93 ID:/Dx9Flmv0.net
>>64
政治家に伸びる分野なんて予見できるわけないっていう、それができるなら政治家じゃなくて経営者やってる
で誰でもこの分野が熱いってわかる段階で後乗りで力入れ始めてもレッドオーシャンで大して成果がでない



108: 2025/05/18(日) 08:30:42.71 ID:fMYLXtnY0.net
>>2
強い企業に賭ける
正しい戦略



112: 2025/05/18(日) 08:31:20.37 ID:afimmdlH0.net
補助金目当ての何もしないとこは無視でいい



119: 2025/05/18(日) 08:32:21.97 ID:m1/kEUfT0.net
企業献金は大切だからね
必死に守ったんだから企業も分かってるよな?w



135: 2025/05/18(日) 08:35:31.65 ID:h4asT0N60.net
ここまで露骨な金積んだら利益誘導しますよ宣言も珍しい。



143: 2025/05/18(日) 08:36:48.89 ID:8qFS0ABC0.net
>>108
JDIを見ると、とても見極める目を持っているとは思えないな。まあ、こいつらにとっては結果などどうでも良さそうだが。うまい汁さえ吸えればどうなっても良いのだろう



145: 2025/05/18(日) 08:37:11.20 ID:W87bpsE00.net
こういう発言から透けて見えるのだが、結局政治家の利権とお仲間のことばっかりで
一番大切なはずの国民のことがすっぽり抜けてるのな



149: 2025/05/18(日) 08:38:24.97 ID:jcU2v8e40.net
バカなのか。それをやるから歪むんだよ



156: 2025/05/18(日) 08:40:53.17 ID:Efwn2XvH0.net
伸びる日本企業じゃなく伸びる企業なのか
売国奴



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

157: 2025/05/18(日) 08:41:16.91 ID:Yeae7W+J0.net
伸びる土台を作るだけでいいのに
いろんな規制や利権で伸びるものを邪魔してるのが現実なのではないか



228: 2025/05/18(日) 08:51:59.32 ID:eVAHp/nF0.net
>>5
>>6
銭ゲバ党だもんな



303: 2025/05/18(日) 09:03:36.81 ID:d1mGoUiT0.net
>>108
JDIを即座に潰せるなら説得力あるんだがな



323: 2025/05/18(日) 09:08:29.05 ID:WoAtStTD0.net
>>108
その「強い企業」を決めるのは政治屋やぞw
強さの指標は献金額やw



347: 2025/05/18(日) 09:12:32.62 ID:3vHPwKEf0.net
>>303
投資で損切りできないやつは死ぬからな



352: 2025/05/18(日) 09:13:09.70 ID:3vHPwKEf0.net
>>3
ラピダスも同じ匂い







関連記事