1: 2025/05/08(木) 23:01:33.124 ID:3cLHYKfb0.net
塾でも開こうかな?どう思う?
3: 2025/05/08(木) 23:02:38.199 ID:9QiF/xjH0.net
女子小学生限定の塾の画像思い出した
6: 2025/05/08(木) 23:03:42.924 ID:nZ8ntIUD0.net
ありだと思う
7: 2025/05/08(木) 23:04:12.747 ID:BxkRswde0.net
まずやってみよう
9: 2025/05/08(木) 23:05:04.543 ID:3cLHYKfb0.net
>>7
場所の確保からやらなきゃだから色々大変
場所の確保からやらなきゃだから色々大変
11: 2025/05/08(木) 23:05:36.159 ID:3cLHYKfb0.net
家庭教師からのほうがいいかな?場所いらないし
13: 2025/05/08(木) 23:06:39.373 ID:3cLHYKfb0.net
不審者あつかいされないかな?こわいな
14: 2025/05/08(木) 23:06:51.395 ID:wdGJsaYc0.net
何の塾やるの?
15: 2025/05/08(木) 23:09:34.239 ID:Atat0pYt0.net
後にニュースになりそうな人
16: 2025/05/08(木) 23:09:39.776 ID:3cLHYKfb0.net
>>14
勉強おしえる
勉強おしえる
17: 2025/05/08(木) 23:10:18.434 ID:hmM09ItNa.net
例えばの例だが
電気屋のカタログ見て何百もある製品から「これ欲しい!」ってなるか?という話
もちろんこれ欲しい!という商品が見つかるまで検索したり条件変えたりするんだが
それを企業に置き換えてみればわかるよ
電気屋のカタログ見て何百もある製品から「これ欲しい!」ってなるか?という話
もちろんこれ欲しい!という商品が見つかるまで検索したり条件変えたりするんだが
それを企業に置き換えてみればわかるよ
18: 2025/05/08(木) 23:10:29.800 ID:3cLHYKfb0.net
>>15
偉人になれればいいけどまずは小さな一歩からだね
偉人になれればいいけどまずは小さな一歩からだね
19: 2025/05/08(木) 23:11:11.215 ID:3cLHYKfb0.net
>>17
いまどきカタログなんか見て買い物する人いないやろ
いまどきカタログなんか見て買い物する人いないやろ
20: 2025/05/08(木) 23:11:19.065 ID:a60wbKw/0.net
>>16
何の勉強?
オンラインに勝てるの?
何の勉強?
オンラインに勝てるの?
21: 2025/05/08(木) 23:11:28.508 ID:wdGJsaYc0.net
>>16
37歳まで何の指導実績もない人がどうやって生徒を集めるの?
37歳まで何の指導実績もない人がどうやって生徒を集めるの?
22: 2025/05/08(木) 23:12:31.717 ID:a60wbKw/0.net
37歳まで何してたの?
23: 2025/05/08(木) 23:13:21.673 ID:lj2RC0kQ0.net
某Phubで数学教える動画出してる人収入バカ高いらしいよ
24: 2025/05/08(木) 23:13:37.752 ID:a60wbKw/0.net
>>19
ヨドバシドットコムとか使ったことない民なの?
ヨドバシドットコムとか使ったことない民なの?
25: 2025/05/08(木) 23:14:19.662 ID:wdGJsaYc0.net
とりあえず選択肢としては
・家庭教師派遣センターに登録する
・youtubeで指導動画を公開しながら個人で生徒を募集する
・塾講師に登録する
・塾のFCオーナーになる
このあたりがあり得ると思うんだが、
・家庭教師センター
→社会人講師の場合学歴、実績、テスト成績が問われるが学力は足りてるか?
・youtube募集
→他人と比較して指導力に自信はあるか?
・塾講師
→近隣に塾はある?
・FCオーナー
→開業資金が600万は必要だけど借金できる?
・家庭教師派遣センターに登録する
・youtubeで指導動画を公開しながら個人で生徒を募集する
・塾講師に登録する
・塾のFCオーナーになる
このあたりがあり得ると思うんだが、
・家庭教師センター
→社会人講師の場合学歴、実績、テスト成績が問われるが学力は足りてるか?
・youtube募集
→他人と比較して指導力に自信はあるか?
・塾講師
→近隣に塾はある?
・FCオーナー
→開業資金が600万は必要だけど借金できる?
26: 2025/05/08(木) 23:14:45.539 ID:ih0VgqHp0.net
俺の親父が塾してるからその塾通いなよ
27: 2025/05/08(木) 23:15:57.768 ID:a60wbKw/0.net
塾講師になるための塾
28: 2025/05/08(木) 23:17:07.012 ID:lj2RC0kQ0.net
ちなみに塾講師っていっても年齢層は?中学受験、高校受験、大学受験、全部同時にやるのは相当厳しいもんがあるで
29: 2025/05/08(木) 23:17:41.464 ID:3oSexqGi0.net
その歳ならやりたいより
出来る仕事をやったら?
出来る仕事をやったら?
30: 2025/05/08(木) 23:17:45.929 ID:3cLHYKfb0.net
>>20
塾って知らないの?
>>21
それはこれから考える
まだ何も始めてない
>>22
バイトとか派遣とか
>>23
動画サイトで勉強動画出すのはいまから参入するには遅すぎる
塾って知らないの?
>>21
それはこれから考える
まだ何も始めてない
>>22
バイトとか派遣とか
>>23
動画サイトで勉強動画出すのはいまから参入するには遅すぎる
31: 2025/05/08(木) 23:18:08.292 ID:lj2RC0kQ0.net
自分が専門として教える科目によってもだいぶ内容は異なるけどな
32: 2025/05/08(木) 23:19:23.965 ID:3cLHYKfb0.net
>>24
塾の話がなぜヨドバシの話に?
>>25
田舎だからとりあえず個人塾はじめるのが早いかなと思ってるんだよね
自宅でできるから
塾の話がなぜヨドバシの話に?
>>25
田舎だからとりあえず個人塾はじめるのが早いかなと思ってるんだよね
自宅でできるから
33: 2025/05/08(木) 23:20:02.044 ID:wdGJsaYc0.net
東大受からせれるぐらい指導できるってんなら無問題よ
そうじゃないならその他数多の人と未経験37歳のお前とどっち選ぶのって話になっちゃう
そうじゃないならその他数多の人と未経験37歳のお前とどっち選ぶのって話になっちゃう
34: 2025/05/08(木) 23:20:17.368 ID:3cLHYKfb0.net
>>26
俺は大人だから塾には通わないよ
>>27
なにそれ
>>28
小学生から高校生まで全科目でいいかなと思ってる
俺は大人だから塾には通わないよ
>>27
なにそれ
>>28
小学生から高校生まで全科目でいいかなと思ってる
35: 2025/05/08(木) 23:21:24.870 ID:3cLHYKfb0.net
>>29
そうなるとやっぱり塾だな
>>31
全部おしえられるとおもう
>>33
田舎の塾講師にそんな優秀な人なんていないよ
そうなるとやっぱり塾だな
>>31
全部おしえられるとおもう
>>33
田舎の塾講師にそんな優秀な人なんていないよ
36: 2025/05/08(木) 23:21:51.229 ID:wdGJsaYc0.net
>>32
個人塾を始める前に、自分自身が他人に物を教えて伸ばしてあげられるかどうかをチェックしたほうがいいよ
地元のトップ校クラスに受からせるぐらい5教科指導できそう?
個人塾を始める前に、自分自身が他人に物を教えて伸ばしてあげられるかどうかをチェックしたほうがいいよ
地元のトップ校クラスに受からせるぐらい5教科指導できそう?
37: 2025/05/08(木) 23:22:42.650 ID:3cLHYKfb0.net
>>36
地元のトップ校って高校?
余裕で教えられるよ
地元のトップ校って高校?
余裕で教えられるよ
41: 2025/05/08(木) 23:24:03.671 ID:wdGJsaYc0.net
>>37
そんだけ自信あるならお好きなようにどうぞとしか言えん
そんだけ自信あるならお好きなようにどうぞとしか言えん
42: 2025/05/08(木) 23:24:47.564 ID:a60wbKw/0.net
>>1には塾をできるレベルの知能や読解力がなさそうに見えるのは私だけ?
44: 2025/05/08(木) 23:26:05.160 ID:wdGJsaYc0.net
>>42
知能は分からんが人に教えた経験ないんだろうなとしか
知能は分からんが人に教えた経験ないんだろうなとしか
45: 2025/05/08(木) 23:28:30.339 ID:3cLHYKfb0.net
>>44
大学時代4年間と卒業後2年間塾講バイトしてたよ
小学生から国立受験生まで教えてた
俺は地元トップ高校から地元国立大理系卒
大学時代4年間と卒業後2年間塾講バイトしてたよ
小学生から国立受験生まで教えてた
俺は地元トップ高校から地元国立大理系卒
50: 2025/05/08(木) 23:31:15.500 ID:ih0VgqHp0.net
東大京大とかじゃないの!?
52: 2025/05/08(木) 23:31:21.094 ID:A357T8Qr0.net
その年でまだそんな悩みかよwwwwwwwww
54: 2025/05/08(木) 23:33:06.663 ID:3cLHYKfb0.net
>>50
田舎の村みたいなとこだから東大京大目指すような子供はいない
7割が高卒で2割が県内の専門学校か私大
残りが県外の国公立って感じ
田舎の村みたいなとこだから東大京大目指すような子供はいない
7割が高卒で2割が県内の専門学校か私大
残りが県外の国公立って感じ
58: 2025/05/08(木) 23:35:56.716 ID:P9wJAr2I0.net
この少子化なのに?
63: 2025/05/08(木) 23:39:05.281 ID:674zt3cJ0.net
40才まで待機
[ad_fluct4][記事中固定リンク4]
