2: 2025/05/14(水) 11:22:56.05 ID:lk09LQsS0.net
正論やな
3: 2025/05/14(水) 11:23:55.91 ID:F1UBm47q0.net
苦しもうが面白くなかったら無意味
4: 2025/05/14(水) 11:25:00.55 ID:xZRjfzdj0.net
辛さや苦しさは作家が勝手にやってくれ
5: 2025/05/14(水) 11:25:18.99 ID:aeMn60xO0.net
やっぱ電子レンジより焚き火よな
6: 2025/05/14(水) 11:28:53.31 ID:LqoxlT2c0.net
写真は創作じゃないとか攻撃対象デカすぎだろ
この理論が通るならフルCGかアニメ以外の映像作品は全部非創作やんけ
この理論が通るならフルCGかアニメ以外の映像作品は全部非創作やんけ
7: 2025/05/14(水) 11:29:59.41 ID:Zkc7WRFq0.net
映える写真に恨み持ってそう
自分が撮る写真全く拘ってなさそう
自分が撮る写真全く拘ってなさそう
7: 2025/05/14(水) 11:29:59.41 ID:Zkc7WRFq0.net
映える写真に恨み持ってそう
自分が撮る写真全く拘ってなさそう
自分が撮る写真全く拘ってなさそう
9: 2025/05/14(水) 11:31:16.56 ID:7/h1qw4G0.net
写真家がブチギレそうだな
10: 2025/05/14(水) 11:32:01.60 ID:4fkFPsL30.net
でも自分はパソコンで文字打ってるんやろ?
楽してるやん
楽してるやん
11: 2025/05/14(水) 11:32:07.71 ID:SCino/Jk0.net
自分の関係ない分野ではAI使いまくるで~
12: 2025/05/14(水) 11:34:25.70 ID:z1iRnLDJ0.net
>>6
自分でモデルを用意したり画角を探す本格的な写真とパターン化されたお店で撮る写真は別やろ
自分でモデルを用意したり画角を探す本格的な写真とパターン化されたお店で撮る写真は別やろ
13: 2025/05/14(水) 11:34:32.25 ID:cXln1N2x0.net
有名な絵師なんかと思ったらなろう小説家で草
15: 2025/05/14(水) 11:38:17.15 ID:EMEhbi8e0.net
日本には和があると同じレベル
16: 2025/05/14(水) 11:38:19.61 ID:nNuGhf9hd.net
インスタ写真と写真家の仕事を同じやと思う方が失礼やろ
17: 2025/05/14(水) 11:38:38.19 ID:AVlzwnby0.net
ええやん勝手に苦しんどけ
18: 2025/05/14(水) 11:40:33.47 ID:LqoxlT2c0.net
>>12
食品撮影舐めすぎ
>>13
200年前に発明された写真を否定するならそれ以降の技術で楽せずに口承文学でもやっとれって話
食品撮影舐めすぎ
>>13
200年前に発明された写真を否定するならそれ以降の技術で楽せずに口承文学でもやっとれって話
19: 2025/05/14(水) 11:41:44.97 ID:DgcMt7Nm0.net
写真を引き合いに出すメリットないだろ
20: 2025/05/14(水) 11:43:27.48 ID:Zkc7WRFq0.net
ついでにインスタキラキラ女叩きたいって欲が出ちゃったね
21: 2025/05/14(水) 11:43:29.46 ID:OmvD9UKP0.net
まあそれはその通りだよ
その意見がAI活用自体を全否定するものではないしええんちゃう
その意見がAI活用自体を全否定するものではないしええんちゃう
22: 2025/05/14(水) 11:43:46.20 ID:yh1E3WEZ0.net
俺は苦労してるんだぁぁあ!
他のやつの苦労は苦労と呼ばねぇぇぇ!
苦労してないやつがガタガタほざくなぁぁぁ!
こういう事やろ?
他のやつの苦労は苦労と呼ばねぇぇぇ!
苦労してないやつがガタガタほざくなぁぁぁ!
こういう事やろ?
24: 2025/05/14(水) 11:50:55.29 ID:V2wAFaa10.net
結局表現したいものをひねり出せるかが産みの苦しみだろ
アウトプット方法は関係ない
アウトプット方法は関係ない
27: 2025/05/14(水) 11:53:24.87 ID:xx9ppQpQ0.net
レジには人の暖かみがない理論やん
面倒な手間が省けるんだからどんどん活用すればええだけや
面倒な手間が省けるんだからどんどん活用すればええだけや
28: 2025/05/14(水) 11:53:32.40 ID:xZRjfzdj0.net
イラストはいらすとやが
3DCGはアセットが
それぞれAI社会のクッションになってるんよ
3DCGはアセットが
それぞれAI社会のクッションになってるんよ
29: 2025/05/14(水) 11:53:54.36 ID:xZRjfzdj0.net
>>27
コンビニの精算システムアレはダメ
コンビニの精算システムアレはダメ
30: 2025/05/14(水) 11:55:08.33 ID:80q1w8we0.net
ワイなろう作家
生成aiで絵を用意して設定の説明とかやってる
生成aiで絵を用意して設定の説明とかやってる
31: 2025/05/14(水) 11:55:41.39 ID:U4RjnO9/M.net
苦しみの種類が違うって言ってるだけじゃね
32: 2025/05/14(水) 11:56:17.60 ID:eFKespB80.net
反AIはAI使われてるの見ると苦しむし
フェミさんは萌えキャラ見ると苦しむし
クロンボは黒人キャラいなかったら苦しむし
コイツらいっつも苦しんでんなって
フェミさんは萌えキャラ見ると苦しむし
クロンボは黒人キャラいなかったら苦しむし
コイツらいっつも苦しんでんなって
33: 2025/05/14(水) 11:56:47.86 ID:V2wAFaa10.net
>>31
創作の苦しみとは違うは
創作でないと同義だぞ
創作の苦しみとは違うは
創作でないと同義だぞ
34: 2025/05/14(水) 11:59:29.62 ID:i33VrKZa0.net
日本人てマジで苦しみを対価にしなきゃ何も手に入らないて価値観をどうにかすべきやろ
36: 2025/05/14(水) 12:04:58.76 ID:Nr3BGlN50.net
いや写真もカメラマンは無茶苦茶考えて撮ってるが
37: 2025/05/14(水) 12:05:22.80 ID:bSlocmpU0.net
苦しみというか責任感だろうな
何か指摘されても所詮AIがやったことなんでって言って終わりだし
何か指摘されても所詮AIがやったことなんでって言って終わりだし
188: 2025/05/14(水) 13:58:10.22 ID:EQGY2FHm0.net
>>6
観光地とかで設置された場所で撮ったりするのと同じで、あとは撮るだけで誰でも映え写真撮れるまでお膳立てされてるものに価値なんてないって事だろ
観光地とかで設置された場所で撮ったりするのと同じで、あとは撮るだけで誰でも映え写真撮れるまでお膳立てされてるものに価値なんてないって事だろ
