1: 2021/05/14(金) 12:29:50.79 ID:1RUJbvIbd.net
あおじそ(無印)@chun_aojiso
30分遅刻した人と、その事に噛みついて五時間仕事を止める人。あなたならどちらを職場から叩きだす?
(´・ω・`)
5月13日 23:50
いいね:5,364
リツイート:1,405
30分遅刻した人と、その事に噛みついて五時間仕事を止める人。あなたならどちらを職場から叩きだす?
(´・ω・`)
5月13日 23:50
いいね:5,364
リツイート:1,405
4: 2021/05/14(金) 12:30:28.17 ID:i77X7PFud.net
どっちも
6: 2021/05/14(金) 12:30:49.53 ID:3fb6Ok8U0.net
30分遅刻したら30分残業したら良くね?
7: 2021/05/14(金) 12:31:00.68 ID:rRw+4hCzM.net
遅刻常習犯のほうな
8: 2021/05/14(金) 12:31:07.19 ID:vRpr8fGyd.net
この理屈なら全ての事柄で注意するだけ無駄になるな
9: 2021/05/14(金) 12:31:14.18 ID:A4WwJWfed.net
ええんか?
12: 2021/05/14(金) 12:31:28.70 ID:eTgUorPb0.net
遅刻がいなければ平気やん
14: 2021/05/14(金) 12:31:43.36 ID:+NC5hY9Qr.net
遅刻する奴が居なければ仕事止めないんやから前者消すやろ
15: 2021/05/14(金) 12:31:48.84 ID:uudTqbEYd.net
まーた言葉遊びしてる
16: 2021/05/14(金) 12:32:00.32 ID:ID2kvBkjp.net
5時間も仕事止める奴いるわけないやん
遅刻した言い訳に嘘までつき始めたのかアホさとりは
遅刻した言い訳に嘘までつき始めたのかアホさとりは
17: 2021/05/14(金) 12:32:04.41 ID:sJN4drHod.net
アホを騙す手口やん
18: 2021/05/14(金) 12:32:07.77 ID:PSmLTnRoa.net
後者は5時間残業するんよな?
19: 2021/05/14(金) 12:32:08.68 ID:gluz+NKmr.net
うちはバイトには遅れたら30分長く働かせてる
当欠は即クビ
当欠は即クビ
22: 2021/05/14(金) 12:32:19.16 ID:pPETfSbrM.net
遅刻の方は詳細分からんから知らんが
5時間の方は即クビ
5時間の方は即クビ
23: 2021/05/14(金) 12:32:29.16 ID:6aRPdA3Ua.net
遅刻するゴミがいなけりゃ説教がそもそも発生しないから前者で
どうせ後者を悪者にしたいがために五時間とか死ぬほど盛ってるだろうし
どうせ後者を悪者にしたいがために五時間とか死ぬほど盛ってるだろうし
24: 2021/05/14(金) 12:32:29.37 ID:wdtUWg80M.net
5時間仕事止めるとかないから
26: 2021/05/14(金) 12:32:35.79 ID:1n1xnICtM.net
上席は残すよな普通
30: 2021/05/14(金) 12:32:45.84 ID:vUg1TPbbp.net
そいつの10回分の遅刻がなくなるなら5時間止めることに意味あるだろ
目先の話するなら遅刻した時点で叩き出せばいい
目先の話するなら遅刻した時点で叩き出せばいい
32: 2021/05/14(金) 12:32:48.24 ID:6GKB2BDH0.net
5時間かけて説教しても何が悪いのか理解できへん方が極度の無能なんちゃうか
34: 2021/05/14(金) 12:32:55.58 ID:Vrf1zVDCM.net
どっちも定期
36: 2021/05/14(金) 12:33:07.16 ID:qKEmEy9Cr.net
遅刻に決まってるやろ
ていうか遅刻は30分で、怒るのが5時間ってそもそも比較としておかしくない?
時間は同じにしないと不公平やろ
頭悪すぎ
ていうか遅刻は30分で、怒るのが5時間ってそもそも比較としておかしくない?
時間は同じにしないと不公平やろ
頭悪すぎ
38: 2021/05/14(金) 12:33:12.01 ID:gluz+NKmr.net
どっちもって書いとるやつ働いたことないやろ
2人即辞められたら仕事回らんわ
2人即辞められたら仕事回らんわ
40: 2021/05/14(金) 12:33:12.96 ID:eTgUorPb0.net
>>23
遅刻するやつは何回もするから五時間以上迷惑かけるやろしな
遅刻するやつは何回もするから五時間以上迷惑かけるやろしな
43: 2021/05/14(金) 12:33:25.83 ID:sAJEjJapd.net
毎回遅刻してたらすぐ5時間いくし
遅刻遅刻遅刻遅刻の積み重ねでこうなったんやろ
使われる側の人間ってほんま物事を大きく見ずに近くの1点しかみないよな
遅刻遅刻遅刻遅刻の積み重ねでこうなったんやろ
使われる側の人間ってほんま物事を大きく見ずに近くの1点しかみないよな
46: 2021/05/14(金) 12:33:38.03 ID:3fb6Ok8U0.net
>>38
余裕で回るぞ
余裕で回るぞ
47: 2021/05/14(金) 12:33:45.43 ID:/fB8ga8Ad.net
5時間ながらで文句言っただけやろ
51: 2021/05/14(金) 12:34:01.50 ID:yi4/Syvwr.net
5時間も怒れるならそいつは才能あるよ
辞めさせたい社員を怒る係
辞めさせたい社員を怒る係
61: 2021/05/14(金) 12:34:43.45 ID:PC+UCkQGF.net
時間でしか見てないのが典型的な無能な
62: 2021/05/14(金) 12:34:46.63 ID:6zKXioKza.net
30分の遅刻くんは毎日遅刻するものとする
82: 2021/05/14(金) 12:36:29.67 ID:/zhedBcXd.net
5時間説教した結果遅刻したやつが仕事辞めてくれるなら
有意義な時間の使い方やろ
有意義な時間の使い方やろ
83: 2021/05/14(金) 12:36:30.57 ID:awvd9h6Kp.net
5時間許す奴は自分の思い通りにいかなかったら仕事放棄するんか
86: 2021/05/14(金) 12:37:14.41 ID:O0a7Zu7Ed.net
遅刻に噛み付くって何や?
普通に指導するのに5時間もかかるか?
そんな意味不明な現象起きないからわからん
普通に指導するのに5時間もかかるか?
そんな意味不明な現象起きないからわからん
90: 2021/05/14(金) 12:37:43.33 ID:GppUkg+p0.net
>>83
仕事の内容によっては30分遅れただけでもそれまでの全てが無に帰すやん
5時間説教食らうだけで許されてむしろ感謝するべきでは
仕事の内容によっては30分遅れただけでもそれまでの全てが無に帰すやん
5時間説教食らうだけで許されてむしろ感謝するべきでは
92: 2021/05/14(金) 12:38:05.92 ID:amJKBNww0.net
普通に考えてただ30分遅刻した程度じゃそうはならない
常習犯か重大な業務に穴あけたとかじゃないの?
常習犯か重大な業務に穴あけたとかじゃないの?
101: 2021/05/14(金) 12:39:00.52 ID:WW4gnR1ca.net
常習犯相手じゃないとそんなに怒らんやろな
初犯じゃないだろ
初犯じゃないだろ
105: 2021/05/14(金) 12:39:14.46 ID:n/y2NN6yp.net
友人に平気で遅刻して謝罪もしない奴おるけどそもそも遅刻=悪くないって認識やからもう何も言わないようにした
108: 2021/05/14(金) 12:39:32.71 ID:awvd9h6Kp.net
>>90
全然建設的で生産的じゃない
働いたことあるか
全然建設的で生産的じゃない
働いたことあるか
144: 2021/05/14(金) 12:43:38.68 ID:q05laPZm0.net
>>19
当日解雇って大丈夫だっけ?
当日解雇って大丈夫だっけ?
156: 2021/05/14(金) 12:45:09.70 ID:7n+/dkVFr.net
>>144
バイトでも1ヶ月前の宣告は必要やったはず
バイトでも1ヶ月前の宣告は必要やったはず

まず叩き出せる立場になってから喋ってくれる?
5時間嚙みついてる人を創作しないといけないレベルの事だという自覚はあるわけか…