1: 2025/05/04(日) 17:12:26.084 ID:HUw78N4Yr.net
これ取れたらあとはもう民間だけでいいかな…
2: 2025/05/04(日) 17:13:30.317 ID:BG2zD75g0.net
1人親方
3: 2025/05/04(日) 17:13:30.961 ID:Jwn9U4pX0.net
1.4億円ほしい
4: 2025/05/04(日) 17:14:06.269 ID:HUw78N4Yr.net
>>2
会社よ
>>3
取れたらだいぶ嬉しいねえ
会社よ
>>3
取れたらだいぶ嬉しいねえ
5: 2025/05/04(日) 17:14:34.293 ID:TFXtfNWC0.net
経審何点ですか
6: 2025/05/04(日) 17:14:38.749 ID:3pgjQQtZ0.net
1人で入札を?
7: 2025/05/04(日) 17:14:58.673 ID:LHwITG8Z0.net
>>6
できらぁ!
できらぁ!
8: 2025/05/04(日) 17:15:07.999 ID:JnBtzyDW0.net
公共って書類多いし儲からないって聞いたけど
9: 2025/05/04(日) 17:15:10.252 ID:HUw78N4Yr.net
>>5
750点くらい
750点くらい
10: 2025/05/04(日) 17:15:27.365 ID:P7jTxkNQ0.net
更新?新設?
11: 2025/05/04(日) 17:15:38.720 ID:NIyhIOZlr.net
利益どんぐらい取れるん?公共って
12: 2025/05/04(日) 17:15:56.479 ID:HUw78N4Yr.net
>>8
書類は多いけど儲かるよ
みんなやりたいけど色々手続きとか開始するまでに色々大変なのよ
書類は多いけど儲かるよ
みんなやりたいけど色々手続きとか開始するまでに色々大変なのよ
13: 2025/05/04(日) 17:16:42.525 ID:HUw78N4Yr.net
>>10
改修だな
>>11
場所によるとしか言えんなあ
この間やった機器の入れ替えは45%くらい上がりあったね
改修だな
>>11
場所によるとしか言えんなあ
この間やった機器の入れ替えは45%くらい上がりあったね
14: 2025/05/04(日) 17:17:17.614 ID:P7jTxkNQ0.net
>>11
新設なら利益はほぼないよ
維持管理や更新工事で儲けだす感じや
新設なら利益はほぼないよ
維持管理や更新工事で儲けだす感じや
15: 2025/05/04(日) 17:17:44.260 ID:HUw78N4Yr.net
新築はやりたくねえなあ
自信ないわ俺
自信ないわ俺
16: 2025/05/04(日) 17:18:16.209 ID:iPCHYR/80.net
知り合いの建築屋は学校のトイレ改修工事で赤字だったって言ってた
17: 2025/05/04(日) 17:18:17.887 ID:HUw78N4Yr.net
積算するのだるいな…
18: 2025/05/04(日) 17:18:25.545 ID:SxOqBUk50.net
1.4億円の公共事業の落札価格は
1.4億円になるの?
1.4億円になるの?
19: 2025/05/04(日) 17:18:42.285 ID:FB1M8zlD0.net
取れそうなの?
20: 2025/05/04(日) 17:18:43.796 ID:uQ0jR5mM0.net
書類が滅茶苦茶多くて大変そう
21: 2025/05/04(日) 17:18:54.521 ID:HUw78N4Yr.net
>>16
最低落札額の算出方法とか施工のやり方とかでもかなり変わってくるからな
上手くやらんと儲からないね
最低落札額の算出方法とか施工のやり方とかでもかなり変わってくるからな
上手くやらんと儲からないね
23: 2025/05/04(日) 17:19:26.098 ID:HUw78N4Yr.net
>>18
多分92%位になると思う
>>19
まだまだわからんよ
手上げの段階だから
多分92%位になると思う
>>19
まだまだわからんよ
手上げの段階だから
24: 2025/05/04(日) 17:20:01.189 ID:HUw78N4Yr.net
>>20
公共工事は小規模でも書類めんどいから
それなら細々取らずに大きいのズドンでもいいかなと
公共工事は小規模でも書類めんどいから
それなら細々取らずに大きいのズドンでもいいかなと
25: 2025/05/04(日) 17:20:06.578 ID:UmbmNS070.net
なんの金額?それ
設計額か?
設計額か?
26: 2025/05/04(日) 17:20:08.560 ID:XXZZG1FI0.net
そこの自治体相手に実績はあるの?
27: 2025/05/04(日) 17:21:43.476 ID:SxOqBUk50.net
落札額の予想って
どうやって分かるの?
いつも不思議に思ってた
予想で1億ってなったら
1億ってぴったり狙うの?
それとも
1億100万とかちょっと保険するの?
どうやって分かるの?
いつも不思議に思ってた
予想で1億ってなったら
1億ってぴったり狙うの?
それとも
1億100万とかちょっと保険するの?
28: 2025/05/04(日) 17:23:23.476 ID:UmbmNS070.net
>>27
仕様書になんの素材、何日の工期、うんぬん、って書いてあるからそれを元に金額を積算する
もしくは悪いことして見積もりだした業者にいくらくらいか聞く
たいてい見積もり通りにあいつら設計するから
仕様書になんの素材、何日の工期、うんぬん、って書いてあるからそれを元に金額を積算する
もしくは悪いことして見積もりだした業者にいくらくらいか聞く
たいてい見積もり通りにあいつら設計するから
29: 2025/05/04(日) 17:23:44.023 ID:1kCtaV0c0.net
役所の連中は融通効かないアホが多くてイライラする
30: 2025/05/04(日) 17:24:05.426 ID:HUw78N4Yr.net
>>25
設計額だな
>>26
そこはないね
ただ県下に本社構えてれば取れる仕事
バトルになるだろうなあ
設計額だな
>>26
そこはないね
ただ県下に本社構えてれば取れる仕事
バトルになるだろうなあ
31: 2025/05/04(日) 17:24:44.291 ID:3ba3jUQ00.net
空調機器の更新?
32: 2025/05/04(日) 17:25:50.031 ID:UmbmNS070.net
>>30
設計額ってわからんくね?
設計額ってわからんくね?
33: 2025/05/04(日) 17:26:42.274 ID:XXZZG1FI0.net
>>29
規則通りにやらないと結果として後で余計な仕事増えるからしゃーない
規則通りにやらないと結果として後で余計な仕事増えるからしゃーない
34: 2025/05/04(日) 17:27:08.194 ID:HUw78N4Yr.net
値段が出てたり出てなかったりするよ
今回のは出てた
今回のは出てた
35: 2025/05/04(日) 17:40:58.283 ID:rztwMr8rd.net
公共は書類がめんどくさいのと儲からない
