【RSS】PCメイン記事上ワイド1

【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 ★2 [ぐれ★]





1: 2025/05/04(日) 19:30:26.06 ID:iXxlmTM69.net
※読売新聞
2025/05/04 17:00

 総務省は4日、「こどもの日」(5日)に合わせて15歳未満の子どもの推計人口(4月1日現在)を発表した。前年より35万人少ない1366万人で、44年連続の減少となった。初めて1400万人を割り、比較可能な1950年以降で最少を更新した。

 総人口(1億2340万人)に占める割合は前年比0・2ポイント減の11・1%と51年連続で低下し、過去最低。子どもの人口は2015年に1600万人を下回った後、21年には1500万人を割り、急速なペースで減少を続けている。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250504-OYT1T50057/
※前スレ
【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746346932/

1 ぐれ ★ 2025/05/04(日) 17:22:12.67



3: 2025/05/04(日) 19:31:44.29 ID:0Mhq05FT0.net
どうせ滅びるんだから大人しくしとけ



6: 2025/05/04(日) 19:32:35.63 ID:y9QJlRJH0.net
外国人の子供が増えてくからモーマンタイ



7: 2025/05/04(日) 19:32:42.55 ID:OhcM6ktQ0.net
若いグエンがいるからええやん



8: 2025/05/04(日) 19:32:47.83 ID:mvRYJYUE0.net
移民待った無しか



13: 2025/05/04(日) 19:34:17.84 ID:LTYxyiE00.net
解決策は移民しかないよ
人口減って高齢者は増えて経済は縮小して
このままではもう日本に明るい未来はない
移民を大量に受け入れる道しか残されてないんよ



22: 2025/05/04(日) 19:35:43.97 ID:WljWoqFx0.net
少子化なんてほっとけ
なるようにしかならん



24: 2025/05/04(日) 19:36:05.92 ID:h9HJPbjM0.net
まあずっと給料伸びなかったし社会保険料はさらに引かれるようになったし子供産む状況じゃなかったわな
今給料良くなったからこれからは少しは増えるんだろうか



25: 2025/05/04(日) 19:36:10.66 ID:MOs+HAU/0.net
子供欲しいって人がもうマイノリティになりつつあるからな
難しいと思うわ



32: 2025/05/04(日) 19:37:01.39 ID:MOs+HAU/0.net
>>24
不動産と物価高だからもっと減る
しかも今度は子育てを丸投げするはずのジジババまで働き出したからな
今の共働き家庭は多かれ少なかれ祖父祖母に子育て丸投げで成り立ってる





49: 2025/05/04(日) 19:39:06.65 ID:OXZdKooM0.net
着々と日本衰退が進んでよかったやん?自民信者の皆さま



55: 2025/05/04(日) 19:39:53.51 ID:GijGTJj30.net
>>25
お金あっても子供いらないって人が増えてそう



58: 2025/05/04(日) 19:40:13.96 ID:e99kuVD40.net
日本終わったな



60: 2025/05/04(日) 19:40:37.24 ID:xw/7rCo90.net
>>1
まじかよ

日本断トツやばいのか!



65: 2025/05/04(日) 19:41:09.34 ID:MOs+HAU/0.net
>>55
だろうなー

後は産むからには幸せになって欲しいけど自信がない人も相当増えてると思う



78: 2025/05/04(日) 19:41:53.46 ID:pfWoFR1N0.net
順調に衰退しているね

少し想定より速い気もするけど



86: 2025/05/04(日) 19:43:24.86 ID:Wc/pfeMS0.net
何10年も前からわかってて改善できないんだし移民入れたらどうなるかも予想できるし自民じゃなくても今より悪くなることはあっても良くはならないよ



97: 2025/05/04(日) 19:45:33.37 ID:skolitGM0.net
前年から35万人減て
人工減少分と合わせたらとんでもない数字やな



103: 2025/05/04(日) 19:46:29.32 ID:gaeIkgit0.net
全然増える気がしない
全く新しい概念の対策でもしないと無理では?



163: 2025/05/04(日) 20:01:26.01 ID:3SbwdcoP0.net
自己責任の拳で国民を殴りすぎたね






168: 2025/05/04(日) 20:02:55.97 ID:mB/T/rWb0.net
子供が闇バイトやっても親の自己責任だし
作ること自体自己責任なら作らん方が無難だよなあ



170: 2025/05/04(日) 20:03:06.08 ID:AmlS/qPf0.net
10万単位で毎年減ってんのか
すげーな



206: 2025/05/04(日) 20:14:15.21 ID:EgSeFpJS0.net
ありがとう自民党



217: 2025/05/04(日) 20:17:33.75 ID:U0c8gYuC0.net
氷河期見捨てたツケ



229: 2025/05/04(日) 20:20:28.70 ID:EgSeFpJS0.net
楽しい日本だなぁ



230: 2025/05/04(日) 20:20:45.48 ID:34hUdiBo0.net
>>217
無職、中年ニートを見捨てたツケ?
自己責任だろw



232: 2025/05/04(日) 20:21:53.80 ID:XWl8GaDW0.net
>>217
氷河期より下世代も子供生まないじゃん



241: 2025/05/04(日) 20:24:14.10 ID:fho+PINu0.net
もう増税して移民しかない
やっちゃえ自民党



248: 2025/05/04(日) 20:25:25.48 ID:pyGL1Hq60.net
お前らマスコミ、政治、行政、宗教のせい♪



249: 2025/05/04(日) 20:25:27.21 ID:NSWldkcC0.net
妥協してまで結婚するメリットって無いからな






266: 2025/05/04(日) 20:28:52.50 ID:DCf1Icaq0.net
自民党
 「統一教会様、サタンの滅亡はもうすぐです!」



268: 2025/05/04(日) 20:28:59.52 ID:NSWldkcC0.net
妥協してまでブスやババアと結婚しなくて良くなったのはむしろ良い事だろ



289: 2025/05/04(日) 20:33:01.16 ID:NSWldkcC0.net
負け組や貧乏人が子供を作らなくなったのは良い事



295: 2025/05/04(日) 20:34:32.46 ID:NSWldkcC0.net
今は可愛い子供も将来的にはニートや犯罪者になるかもしれないリスクの塊だからね



349: 2025/05/04(日) 20:47:11.74 ID:x6B6qIOA0.net
人工知能を生み出して穏やかに衰退
別にそれでもいいじゃないか



361: 2025/05/04(日) 20:50:22.11 ID:JCbRZsf90.net
俺が死ぬまでこの国がもてばいい
死んだらどうなっても構わない



369: 2025/05/04(日) 20:53:01.38 ID:AbGn8kAs0.net
このまま少子化が進めば、足し算ができない一流大学生がいずれ誕生するんだろうな

もうこんな泥舟の島国に子どもなんか産みたくねーよ
子供が可哀想だわ



381: 2025/05/04(日) 20:56:19.04 ID:LqJkXUf00.net
もうみんなバレちゃってんだよ。

結婚が幸せや富の象徴として騙せる時代ではなくなった。

SNSの発達は大きい。



384: 2025/05/04(日) 20:57:27.79 ID:OqTXjGHR0.net
>>381
富の象徴ではないけど幸せなのは確かよ

大変なのも確かだけどな



385: 2025/05/04(日) 20:57:47.20 ID:qTe8RKmW0.net
子作りなんてギャンブルでしかない



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

387: 2025/05/04(日) 20:58:40.82 ID:OqTXjGHR0.net
>>385
そんなごく一部のマイノリティの不幸をマジョリティだと思わない方がいいぞ



456: 2025/05/04(日) 21:19:09.81 ID:VRhQWBPO0.net
>>384
結婚は幸せの象徴というのは世界共通だとは思うんですが、日本の場合は自民党がおかしな社会構造にしているため、ちょっと勝手が異なるんですよ。

上級子持ちの養分にさせられ働きアリのように納税搾取され、物価高に子供の養育費まで出すよう要求させられます。

これは選挙に無関心でありすぎた国民にも責任があり、その間に公務員主役の社会が完成してしまったのです。



570: 2025/05/04(日) 21:36:47.83 ID:sRfs5C220.net
>>556
そもそも産んでないから育休すら発生せんわな。

そういや育休や支援が物凄い公務員女性は産んでるな



595: 2025/05/04(日) 21:39:41.96 ID:sRfs5C220.net
>>587
そういうのが増えてきてるね。

そもそも結婚すらしなくなってるが



733: 2025/05/04(日) 22:03:50.49 ID:WanI7nIA0.net
昔の女性は男の稼ぎに頼らないと 
生きていくのが難しいため結婚するまで
身の固い女性が多かったそうです
現在では前の男にやり倒されたような
女と結婚し養い家のローンや車のローン
借金を背負わされ少ない小遣いで 
何十年も酷使されます(;´Д`)



744: 2025/05/04(日) 22:06:32.09 ID:QjpUcUZr0.net
>>732
自分達を厚遇すれば子沢山くらいいくらでもしてやるって既婚者だらけだったろ



951: 2025/05/04(日) 23:40:30.63 ID:Eubssua50.net
>>911
今の40以上の子無しから金絞ったら生保祭り







関連記事