【RSS】PCメイン記事上ワイド1

人生で心が辛い時にしたらいいこと教えてくれ





1: 2025/02/16(日) 19:39:11.178 ID:ud7xVg+Qr.net
がんの申告されて明日から抗がん剤治療始まるんやが正直きつい



3: 2025/02/16(日) 19:39:53.239 ID:kYopLS1T0.net
誰かに会う



4: 2025/02/16(日) 19:40:05.135 ID:ud7xVg+Qr.net
まだ20まで生きてないのに



5: 2025/02/16(日) 19:40:17.487 ID:L7ZGlIae0.net
かつら選び



6: 2025/02/16(日) 19:40:45.026 ID:Sz4BN8mM0.net
後悔のないように生きろ



7: 2025/02/16(日) 19:40:49.751 ID:ud7xVg+Qr.net
>>5
抗がん剤治療で髪の毛抜けるのが結構将来の不安に繋がってるんや



8: 2025/02/16(日) 19:41:21.640 ID:ud7xVg+Qr.net
>>6
サンガツ
まだやりたいこといっぱいあるんや



9: 2025/02/16(日) 19:42:04.685 ID:ud7xVg+Qr.net
医者から抗がん剤の副作用で重い後遺症が残るかもしんないこととか聞かされてきつい



10: 2025/02/16(日) 19:42:58.838 ID:ud7xVg+Qr.net
>>3
ワイの入院してる病棟家族以外とは面会できないんよ
でも家族のこと大事にしようと思う



14: 2025/02/16(日) 19:45:41.201 ID:ud7xVg+Qr.net
治療の辛さを考えると不安が強くなってくる





15: 2025/02/16(日) 19:46:00.203 ID:dVHuTdjYa.net
同じ病気の人の闘病記を読む事で孤独闘いでは
なくなる人もいるらしいので大阪の天満橋の
闘病記図書館や積極的なSNS活用がいいと思う



18: 2025/02/16(日) 19:47:42.758 ID:VLl/i2KY0.net
まだインドとアフリカには行ったことないから休憩取っても行くかな



19: 2025/02/16(日) 19:48:01.885 ID:ud7xVg+Qr.net
>>15
闘病記図書館なんてあるんやな
もう入院してるから外にはでれないけどアメブロとかXとか見てみることにするわ



20: 2025/02/16(日) 19:48:50.194 ID:ud7xVg+Qr.net
>>18
ええよな
行きたい所に行くのって後回しにしがちやけど後から絶対後悔するから今のうちに言っとくのをオススメするで



21: 2025/02/16(日) 19:49:48.451 ID:aXybCnvf0.net
難関資格の勉強しろ



23: 2025/02/16(日) 19:52:13.174 ID:fFjSGL+jH.net
>>21
確かに社会人やったら資格の勉強とかも時間がある時にしかできないからええな
なにかに集中してると気も紛れるし
ワイは体調がいい時に来年受験やから受験勉強を少しずつでもやっていこうと思う



26: 2025/02/16(日) 19:54:54.895 ID:cEoch+i30.net
がん治療の本読むとか?



27: 2025/02/16(日) 19:55:26.091 ID:fFjSGL+jH.net
正直ここまで精神的にきつくなると思わんかった
将来の不安って、怖いな



29: 2025/02/16(日) 19:57:02.833 ID:fFjSGL+jH.net
>>26
前から社労士に興味があったんや



30: 2025/02/16(日) 19:57:37.903 ID:+iYjEV4v0.net
抗がん剤ってしなきゃならんの?






32: 2025/02/16(日) 19:58:56.393 ID:aXybCnvf0.net
ええやん
社労士とって歯向かうクソ社員を根こそぎ滅ぼそうや



33: 2025/02/16(日) 20:00:27.479 ID:fFjSGL+jH.net
>>30
悪性リンパ腫とか言う血液のがんやから抗がん剤治療をしないといけないんや



34: 2025/02/16(日) 20:01:15.943 ID:fFjSGL+jH.net
>>32
励ましてくれてサンガツ
社労士の勉強してたら保険に頼ることになるとは思ってなかったから正直驚いてる



35: 2025/02/16(日) 20:02:15.030 ID:fFjSGL+jH.net
手術して腫瘍もとったんやけど結局抗がん剤使わないといけなくなったんや



36: 2025/02/16(日) 20:03:16.069 ID:fFjSGL+jH.net
最初は医者から抗がん剤使わなくても治るって言われて舞い踊ってたから、その分後からやっぱり必要ですって言われたショックが大きいんやと思う



37: 2025/02/16(日) 20:03:21.115 ID:uVj7jXQk0.net
申し訳ないけどあなたほどの深刻な苦しみを俺は味わったことないから何も言えないわ
お大事にとだけ



38: 2025/02/16(日) 20:04:40.828 ID:uVj7jXQk0.net
20…??
大変だな…
治療終わったらまたスレ立てろ!
いっぱいバカ話しよう!



39: 2025/02/16(日) 20:05:27.782 ID:fFjSGL+jH.net
>>37
応援サンガツ
なかなか味わった事ないと分からないと思うし全然分からなくて普通やと思う 
けど、いつか辛い時に後悔しないように今のうち食べたいもの食べて行きたいところに行ってしんどい時はやすんでほしい



40: 2025/02/16(日) 20:06:59.750 ID:fFjSGL+jH.net
>>38
せやな
絶対直してまたVIPでバカやりたいわ
やっとオフ会とかも参加できる年齢になってきたし



41: 2025/02/16(日) 20:08:25.537 ID:fFjSGL+jH.net
みんな応援してくれてありがとう
スレ立てる前より少しずつ前向きになってきたわ
不器用だからこれからしか言えないけどほんとにありがとう






42: 2025/02/16(日) 20:10:55.206 ID:fFjSGL+jH.net
正直命とか死とか自分にとって都合の悪いことから逃げ続けてきたけど向き合ってみるとほんとに何気ない生活が大事なんやな
ただ食って寝てシコってときには怒られたり遅刻したりするのも当たり前じゃないんだって
みんな言うようなことやけど本当に大事なんやって



43: 2025/02/16(日) 20:12:33.512 ID:fFjSGL+jH.net
まぁなんか重い感じになってもうたけどとにかく悔いのないように一瞬一瞬を大切にしてくれ



44: 2025/02/16(日) 20:13:59.035 ID:fFjSGL+jH.net
こんなにつまんない話に付き合ってくれてありがとな
VIPは永久に不滅です



45: 2025/02/16(日) 20:19:05.063 ID:fFjSGL+jH.net
本当にサンガツ
こっからきつくなってくるんやろうけどVIPPER魂で乗り切ってみせるわ



46: 2025/02/16(日) 20:20:46.085 ID:+iYjEV4v0.net
何と言ったらいいのか言葉がない



47: 2025/02/16(日) 20:23:47.434 ID:fFjSGL+jH.net
>>46
分からなくても全然おかしくも何ともないと思うし大丈夫やで 
レスしてるだけでも心が増しになってくるし



48: 2025/02/16(日) 20:24:20.947 ID:+iYjEV4v0.net
兄ちゃんどこ住みや?



49: 2025/02/16(日) 20:26:04.686 ID:fFjSGL+jH.net
埼玉県や



50: 2025/02/16(日) 20:27:47.589 ID:fFjSGL+jH.net
正直髪の毛が抜けたり治療の副作用とか後遺症も怖いしキツいけど他の人に弱った姿を見せたり、リアルの世界で哀れみの目で見られ続けたりっていうのも嫌なんや 
昔からプライドが低くないからそういうのもあって精神的に辛いんよ



51: 2025/02/16(日) 20:28:17.358 ID:gnqBjrXrd.net
大学生?



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

52: 2025/02/16(日) 20:28:45.541 ID:fFjSGL+jH.net
>>51
せやで



53: 2025/02/16(日) 20:29:26.600 ID:CRw6VO3i0.net
病は気からと申します
もちろん気持ちひとつで重い病が治るとは申しませんが
気持ちの持ちようとは大切なものでありまして
免疫力というのは楽しい事や笑っている時の方が高いというのは有名な話ですな
大変な病気をしているとどうしても気持ちは重くなりがちです
ですが病に打ち勝つためにも面白いことを探し大いに笑い未来に希望を持つことで開ける未来もあるかもしれません



54: 2025/02/16(日) 20:29:44.689 ID:fFjSGL+jH.net
大学生活満喫して
友達と青春を桜花したりって思ってたけど…
なんか思ってたんと違うな



55: 2025/02/16(日) 20:29:48.938 ID:+iYjEV4v0.net
ただ年だけ取っとるだけのオッサンやが体調ようなったらメシ行こや
埼玉まで行ったる
vj.j-@tensi.org



56: 2025/02/16(日) 20:30:50.477 ID:gnqBjrXrd.net
何の癌?



57: 2025/02/16(日) 20:32:03.787 ID:fFjSGL+jH.net
>>53
前向きなコメントしてくれてありがとな
確かに治るものも治らないと思ってたら治らなくなるよな
なんか面白い動画とかテレビとかさがしてみる



58: 2025/02/16(日) 20:32:45.724 ID:fFjSGL+jH.net
>>55
サンガツ
また誰かと美味しい飯食べるのを楽しみにしてるわ



59: 2025/02/16(日) 20:33:18.619 ID:fFjSGL+jH.net
>>56
悪性リンパ腫っていう血液のがんやで



60: 2025/02/16(日) 20:34:35.485 ID:7Wxio9j10.net
大学受験とか高校生活は普通にできたんか?



61: 2025/02/16(日) 20:37:29.951 ID:fFjSGL+jH.net
>>60
せやで
大学受験終わって来年からインターンにでも行こうと思ってたんやけどな






63: 2025/02/16(日) 20:38:27.392 ID:gnqBjrXrd.net
休学せなアカンのか?



64: 2025/02/16(日) 20:38:46.845 ID:+iYjEV4v0.net
>>58
俺はアホみたいにヘタクソやがボーリングやってカラオケ行ってメシにしよか
飲めるんやったら酒も飲もうや
マジで言うてるで
同世代の若者やのうてオッサンで悪いけど色々話聞くで



65: 2025/02/16(日) 20:39:05.731 ID:fFjSGL+jH.net
抗がん剤治療の時にうつ病になっちゃうのも今ならわかる
目の前が暗くなるようなかんじがするんやな



66: 2025/02/16(日) 20:40:18.295 ID:fFjSGL+jH.net
>>63
大学に一昨日電話したら確認してみるけど休学しないとキツいみたいに言ってた



67: 2025/02/16(日) 20:40:29.223 ID:lvJthVpJ0.net
人間って死を意識すると本当の自分に向き合える気がする
自分も年とってきてなんかいろいろ考えるようになった



68: 2025/02/16(日) 20:42:35.248 ID:fFjSGL+jH.net
>>64
ほんま知らん人の事に親身になってくれてサンクス
今年20になれば酒も飲めるようになるから一緒に酒飲むのを楽しみにして治療していくわ
まだ酒のんだことないから飲めるか分からんけど



70: 2025/02/16(日) 20:44:07.743 ID:fFjSGL+jH.net
>>67
ほんとにそれを実感した
やっぱり自分がやなことを人はとうざけていきていこうとするからな



73: 2025/02/16(日) 20:46:46.567 ID:fFjSGL+jH.net
病気になるまでバリバリ運動してきたから急に動けなくなってストレスも溜まるしやっぱりきついな
病院にいるから好きなものも食べられないし



74: 2025/02/16(日) 20:49:17.089 ID:+iYjEV4v0.net
>>68
俺も初めて飲み屋へ行ったんは、18の頃で職場の戦前生まれのオッサンとやったわ
おい飲み行くぞ言われてな
そんなモンやで
同世代のツレとかと飲み行く様になったんはその後やな



75: 2025/02/16(日) 20:50:23.655 ID:fFjSGL+jH.net
>>74
そうなんか
やっぱり友達と飲んでもいいけど色んな人と飲むと自分の知らないことが聴けるから楽しいんやろな



76: 2025/02/16(日) 20:51:01.927 ID:fFjSGL+jH.net
なんで俺がなったんや、っていうのはやっぱり考えてしまうもんなんやな



77: 2025/02/16(日) 20:54:14.915 ID:fFjSGL+jH.net
まぁでも宣告された時より後のほうが辛いけど泣き崩れることはないだけまだマシなんやろな



80: 2025/02/16(日) 20:55:57.803 ID:fFjSGL+jH.net
なんかワイが日記つけてるみたいになってもうてすまんな



81: 2025/02/16(日) 20:56:32.284 ID:vaMsQHoh0.net
ええんやで



82: 2025/02/16(日) 21:01:10.794 ID:dXHYJdzv0.net
仏教の基本を学べる本を読め
まずは四法印や。この娑婆世界は一切皆苦から始まるんやで。そこからの幸せな生き方を探るのが仏教や



84: 2025/02/16(日) 21:03:11.544 ID:ud7xVg+Qr.net
>>82
なるほどな
宗教系って現実より理想を重視してるように誤解してたわ
教えてくれたやつ読んでみるでサンガツ



85: 2025/02/16(日) 21:03:47.429 ID:ud7xVg+Qr.net
VIPのスレで荒らされないことなんてあるんやな
正直驚いてるわ



86: 2025/02/16(日) 21:05:40.877 ID:fFjSGL+jH.net
これがヌクモリティってやつなんやな



87: 2025/02/16(日) 21:06:35.678 ID:vaMsQHoh0.net
去年からずっと喉の調子悪くて咽頭癌じゃないかとびくびくしとるけど、なんか前兆とかあったん?



88: 2025/02/16(日) 21:09:46.454 ID:fFjSGL+jH.net
>>87
ワイの場合は首に3.5センチ大のしこりができていて病院を受診したんやが最初は良性腫瘍ってことやったんや
でも家族がおかしい言うからセカンドオピニオンしたら悪性リンパ腫だとわかった
だから少しでも違和感あったら病院に行くべきやし納得いかないんだったらセカンドオピニオンするのが大事やと思う



89: 2025/02/16(日) 21:17:02.871 ID:+iYjEV4v0.net
10年以上前から腕とか足、脇腹辺りにしこりあるけど、病院行った方がええんかな?
特に気にしてないんで放置してるけど
健康上も特にない



90: 2025/02/16(日) 21:18:17.417 ID:vaMsQHoh0.net
良性からの悪性ってなかなか辛いな
電子漫画とか読みまくったら多少は気が紛れるんじゃないか
勉強するのもいいと思うけどストレスにならん?



91: 2025/02/16(日) 21:30:03.615 ID:fFjSGL+jH.net
>>89
10年も何もないなら大丈夫やと思うけど
一応行ったほうがええで



93: 2025/02/16(日) 21:30:32.444 ID:fFjSGL+jH.net
なぜならワイの悪性リンパ腫もそうやけどめちゃめちゃ進行が遅いのもあるから



94: 2025/02/16(日) 21:31:38.724 ID:fFjSGL+jH.net
>>90
せやな 
やっぱり心に余裕があるときじゃないと勉強もきついよな
漫画とか本とかアニメとか全部Amazonで見れるしそっちのほうがええかも
アドバイスサンガツ



95: 2025/02/16(日) 21:32:57.677 ID:fFjSGL+jH.net
30分くらい放置してもうてたけどまだスレ残っててよかったわ
ワイだけに限らず他の病気とかの人でもこれを見てなにか得られるものがあったらとおもう



96: 2025/02/16(日) 21:34:33.093 ID:fFjSGL+jH.net
スレ立てしてから2時間も持ったの初めてや
本当にみんなアドバイスしてくれてサンガツ
本当にスレ立てる前から気持ちが楽になってきたで



98: 2025/02/16(日) 21:38:12.503 ID:+iYjEV4v0.net
>>91
わかった
ありがとう

あと、いつでも>>55のメアドへメールしてくれてええぞ
もちろん特に必要ないなら別にしなくてもええし、どっちゃでもええ
まぁ有用な事は何も言えんけどな
気を紛らわすぐらいの程度



100: 2025/02/16(日) 21:40:44.192 ID:fFjSGL+jH.net
>>98
ほんとにありがとう
今日に限らず辛い時なんかにメールするわ
抗がん剤使うとなんか急に寂しくなったりするって医者が言ってたし



102: 2025/02/16(日) 21:47:07.474 ID:YsjN7Fsb0.net
そんなに若いうちからがんになるの?
検査とかした方がいいのかな俺も



103: 2025/02/16(日) 21:49:12.975 ID:nnJaeo900.net
治る見込みはあるのか?
全部はまだ見てないが希望を捨てるなよ
誰かを信じるのもいい
その前に自分を信じろ
自分を愛して信じて
運命に自分の意志で逆らうんだ



104: 2025/02/16(日) 21:50:07.943 ID:fFjSGL+jH.net
>>102
ホンマに検査しといたほうがええで
14歳までになる小児がんもあるしな



105: 2025/02/16(日) 21:52:25.808 ID:fFjSGL+jH.net
>>103
治る見込みはあるけど血液癌は転移・再発しやすねん
やから医者にも治っても気が抜けないことと他のがんと違って切って終わりじゃないから再発しちゃうと同じ抗がん剤が使えなくて治療できなくなっていくパターンがあるって言われた



107: 2025/02/16(日) 21:55:53.595 ID:fFjSGL+jH.net
他病室から嘔吐している声とか叫んでいる声とか聞こえてくるから全然気が休まらん
日中もみんな髪抜けて痩せていたり逆に薬の副作用で顔が丸くなってたりするし
自分も明日から治療始めるとあんな感じになってまうんやなって



132: 2025/02/16(日) 22:35:30.798 ID:a+oqX3iJ0.net
やりたいことをリスト化して優先順位つける
今は病院でも出来る娯楽はたくさんあるからサブスクは惜しまず



134: 2025/02/16(日) 22:40:50.745 ID:fFjSGL+jH.net
>>132
確かに色々なアドバイスもらっていると混乱してきているので手帳にでもGoogleメモにでもやりたいことを優先度順につけていきたいと思います



135: 2025/02/16(日) 22:44:57.620 ID:fFjSGL+jH.net
もうスレ立てしてから3時間も経ったんですね
皆さんのアドバイスのおかげで随分気が楽になりました
明日から抗がん剤治療が始まりますが頑張って行きたいです



137: 2025/02/16(日) 22:52:38.100 ID:fXHV8J630.net
辛いときこそ"普通"に感謝を感じられるというのは、普段の生活でどれだけのおよそ顕在化もしていない不安や身に余る欲望に支配されているかが示されているようだ
生に終わりがあるように苦しみにも終わりはある
どうか気を強くもって真実を見つめる瞳を養ってくれ



139: 2025/02/16(日) 22:56:42.689 ID:fFjSGL+jH.net
>>137
サンガツ 
朝少し早く起きて散歩したりチャリで遠くに行ったりっていうのが実は幸せやったんやなって改めて実感したは
家族や自分で作った飯食ったりコンビニで背徳感を感じながらおにぎりを一つ買ったりっていうのがほんとに何気ないことやけど幸せやったんやなって
明けない夜はない そう思って頑張るろうと思う
応援サンガツ



140: 2025/02/16(日) 23:02:52.651 ID:FPd454CrH.net
糖分断って一日二食にすれば
癌の進行を僅かに遅らせられるよ



142: 2025/02/16(日) 23:06:39.432 ID:fFjSGL+jH.net
食生活は重要やな
改めて実感したわ
ワイも病気になる前に健康的な食生活を送れていたわけやないから



146: 2025/02/16(日) 23:27:11.317 ID:rEfPsmClr.net
たくさんのアドバイスしてくれてサンガツ
明日から抗がん剤治療やけど少し気が楽になったで



148: 2025/02/16(日) 23:30:54.340 ID:rEfPsmClr.net
まぁとりあえずこれを見ている人は少しでも異変を感じたら病院に行ってほしい。ほんとにいつ大病になってもおかしくないからな。それと大きな病院で診てもらってもヤブ医者ってことがあるから少しでも不信感を感じたらセカンドオピニオンしてほしい。
ワイも市立病院に行ってたらそこの医者がヤブ医者で良性腫瘍ってことで放置されてもうたけど大学病院で検査したら癌やったからな。



149: 2025/02/16(日) 23:33:39.027 ID:rEfPsmClr.net
それと家族とか友人と会えるのも当たり前やないから大事にしてほしい。友達なんていつでも作ろうと思えば作れる。
後は行きたい場所には今のうち行っておけ。
じゃないと後悔するぞ!
やりたいことができないで悔いが残るのはやっぱりきついで



150: 2025/02/16(日) 23:39:41.713 ID:rEfPsmClr.net
ワイは明日から治療やしもう寝るけど最後に言わせてほしい
今この一瞬を大切にしてほしい。ワイはここにきて生きたくても生きれない人がいっぱいいるって実感した。だから後悔のないようにしてほしい。
それと人は自分にとって都合の悪いことは考えずに生きているもんや。命についてとか死について考えない。だから死が怖くなるんや。でも少しでも考えとくとまた違ってくると思う。だから無理にとは言わないけど自分の命とかとも精神的に余裕がある時に向き合ってみてほしい。
言いたいことはまだあるけどとりあえずこれが本当に伝えたいことや
最後にVIPPERのみんなありがとう



151: 2025/02/16(日) 23:52:47.612 ID:bXCxaPiE0.net
おやすみ
いつでもメールしてくれたらいいし
また気が向いたらスレ立ててくれ
その時にもし見てたらレスする



152: 2025/02/16(日) 23:58:28.579 ID:7Wxio9j10.net
治療頑張れよ







関連記事