【RSS】PCメイン記事上ワイド1

車中泊旅行金かからなすぎワロッタwwwwwwwwwwwwwww





1: 2025/02/09(日) 11:39:32.048 ID:vaJcR0Iod.net
夜中出発

目的地付近のSAで寝る

深夜割でIC降りて朝から行動開始

夜中まで12時間以上楽しんで深夜割で帰る

酒飲みたくなったら1日数百円のコインパーキングに停めて延泊も余裕👍



2: 2025/02/09(日) 11:40:00.136 ID:wXMyJ5rv0.net
貧乏そう



3: 2025/02/09(日) 11:40:29.599 ID:Sgo7WrkA0.net
お前みたいのがトラック運ちゃんに迷惑かけてるんだよ



5: 2025/02/09(日) 11:40:54.904 ID:vaJcR0Iod.net
>>3
トラック野郎が俺に迷惑かけてんだよな
夜通しアイドリングうるせえんだよ
こっちは切ってんのに



6: 2025/02/09(日) 11:41:04.626 ID:cgPe0tUc0.net
12時間もなにしてんの?パチンコ?



7: 2025/02/09(日) 11:41:21.714 ID:vaJcR0Iod.net
>>6
観光ぞ?



8: 2025/02/09(日) 11:41:22.950 ID:iOMaAoJ80.net
ハイエースかキャンピングカーで車中泊なら楽しそう



9: 2025/02/09(日) 11:42:28.599 ID:vaJcR0Iod.net
結局1泊2日旅行でも昼に現地着いて翌日昼に現地出発
観光巡りできるのは実質12時間くらいしかないわけですね
満足度は変わらないわけですね



10: 2025/02/09(日) 11:45:13.227 ID:mC/p0WGT0.net
体バキバキになるよこれ
疲労が半端ない



11: 2025/02/09(日) 11:45:35.994 ID:vaJcR0Iod.net
>>10
ならねえよ雑魚かよ





12: 2025/02/09(日) 11:45:51.940 ID:vaJcR0Iod.net
横で寝れない車ならなるかもね



14: 2025/02/09(日) 11:47:38.134 ID:SIcOa27E0.net
よっぽど広い車以外は疲労感がやばいし夏は暑くて冬は寒い
寿命削りたくないならおとなしくビジホ泊まったほうがまし



15: 2025/02/09(日) 11:48:53.639 ID:vaJcR0Iod.net
>>14
夏と冬は流石にホテル泊まった方がいいな
犬吠埼で初日の出見るために仕方なしに車中泊した時は死ぬかと思った



16: 2025/02/09(日) 11:49:32.368 ID:DZwX4aERd.net
ガソリン代も高くなってんのに



17: 2025/02/09(日) 11:49:50.706 ID:vaJcR0Iod.net
>>16
あーきも引きこもり



19: 2025/02/09(日) 11:50:44.757 ID:ZfwLBY6q0.net
聞いてて全然楽しそうじゃない



21: 2025/02/09(日) 11:51:26.680 ID:9z8Q+PUD0.net
トラックは冷蔵車とかだったらエンジン切れないから仕方ないね



22: 2025/02/09(日) 11:51:43.747 ID:vaJcR0Iod.net
>>19
旅行が好きじゃないならそやろ
別に特別楽しくなるわけじゃない
金をかけず1泊2日旅行と同等の楽しみ方ができる



23: 2025/02/09(日) 11:52:14.956 ID:vaJcR0Iod.net
>>21
ドカタも何もかんも関係なくアイドリング祭りやぞ



31: 2025/02/09(日) 11:56:13.957 ID:vr80EpAE0.net
>>22
でも金をかけた方がいいものを体験できるんだよね






33: 2025/02/09(日) 11:57:06.715 ID:d6gs5Fwo0.net
エコノミー症候群的な奴気をつけてね



34: 2025/02/09(日) 11:57:17.883 ID:vaJcR0Iod.net
>>31
うーん、旅館が目的なレベルで金出す旅行ならわかるけど1泊1万程度なら良い体験もクソもなくないか



36: 2025/02/09(日) 11:58:16.785 ID:5/3BitMP0.net
なお車の維持費



37: 2025/02/09(日) 11:58:37.166 ID:vr80EpAE0.net
>>34
あるぞ
というか別にもっと金出してもいいしな



38: 2025/02/09(日) 11:58:58.225 ID:vaJcR0Iod.net
少なくとも俺の中で、遠方じゃない範囲で車中泊orビジホや格安ホテル帯なら車中泊に群杯だわ
部屋に露天風呂ある1泊4万くらいのとこ泊まった時は価値感じたけど格安ホテルとかほんと寝るだけみたいなもんやし



40: 2025/02/09(日) 11:59:39.953 ID:vr80EpAE0.net
>>38
なら格安意外利用したらいい
これマメな



48: 2025/02/09(日) 12:03:35.806 ID:LBL0VokS0.net
車中泊はなんか体調悪くなる
高速のサービスエリアで朝方を迎えるときの日が昇ってくる光景を眺めながら缶コーヒーを飲むと生き返るが



64: 2025/02/09(日) 12:19:43.594 ID:lTzk6ye60.net
SA混雑してなきゃ迷惑かけてる訳で無し楽しそうでいいな。車は燃費の良いハイブリッドとかなん?



65: 2025/02/09(日) 12:20:52.925 ID:vaJcR0Iod.net
>>64
そやで
リッター25くらいや



66: 2025/02/09(日) 12:23:33.816 ID:+5Q1byVy0.net
くさそう






73: 2025/02/09(日) 13:20:26.586 ID:6rRhHKo00.net
>>65
コンパクトカーでよくそんなことやろうと思えるな







関連記事