【RSS】PCメイン記事上ワイド1

ガソリン減税、2025年中は困難か 「国民をなめている…」「税金を上げるのは早いのに…」 [662593167]





1: 2025/02/18(火) 13:24:59.56 ID:YD9tlloQ0●.net BE:662593167-2BP(2000)

ネット上では「税金を上げるのは早いのに下げるのは遅い」「国民をなめている」との厳しい声も!
 2024年12月に自民・公明両党と国民民主党の幹事長で合意したガソリンの「暫定税率」の廃止。

 その後の動向に関して大きな動きはありませんでしたが、「2025年中の廃止が困難」という声が出ているようです。

 では、一体どのような課題があるのでしょうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/35452e0042d831888c21649762ab00b5e3170237



4: 2025/02/18(火) 13:26:19.27 ID:p6BQfn+T0.net
でも消去法で自民党!



5: 2025/02/18(火) 13:26:31.13 ID:d33vxU8g0.net
トランプ並にサクサク決めていけよ



6: 2025/02/18(火) 13:27:07.58 ID:SnW6XDRO0.net
補助金なんだけどww



8: 2025/02/18(火) 13:34:15.39 ID:CkgUnPdY0.net
石破「レロォ」



11: 2025/02/18(火) 13:40:51.72 ID:Gj1hUwkQ0.net
岸田は色々言われてるけど国民の生活に直結することへの対策は結構やってた
石破って就任してから結構経つけど何かやったことあるのか?



14: 2025/02/18(火) 13:45:43.36 ID:JK0bvvu30.net
昔みたいに80円まではいかんでいいけど100円くらいになればね



15: 2025/02/18(火) 13:47:29.39 ID:j/leNuvh0.net
自公政権は支那のポンコツEVを買わせたいんだよ



16: 2025/02/18(火) 13:49:37.90 ID:i9/hAGj00.net
日本の政治家は税収が300兆あっても運営できない。



17: 2025/02/18(火) 13:50:51.26 ID:e8B26L5G0.net
国民が苦しい苦しい言うてるのに全然助けず更に増税を検討している石破政権
ほんと日本を壊す事しか考えてねーなクソボケども





19: 2025/02/18(火) 13:52:06.53 ID:dVyufxyW0.net
暫定とはいったい?



20: 2025/02/18(火) 13:52:27.75 ID:x0X8DQ4o0.net
ゆっくりなのはしゃべりだけにしとけよ!



21: 2025/02/18(火) 13:54:01.25 ID:bdh81Cqd0.net
うふふふ



22: 2025/02/18(火) 13:55:29.33 ID:34cRrjCK0.net
でも自民に票入れちゃうんだよなぁお前ら



23: 2025/02/18(火) 13:56:03.75 ID:ZmAQl1tp0.net
国民民主次の参院選イージーモードすぎるだろ



24: 2025/02/18(火) 14:02:40.16 ID:x0X8DQ4o0.net
>>23
コイツらもゆっくりすぎて何も出来てない!



26: 2025/02/18(火) 14:04:33.75 ID:kaPthsPz0.net
石破がボスじゃなければ自民でもかまわんが自民以外ならわんにゃん平和党を推すわ



28: 2025/02/18(火) 14:06:02.96 ID:O+RbbYhj0.net
定額減税にはどんだけ金かけたんだよ
もう忘れたのか



29: 2025/02/18(火) 14:08:14.88 ID:b7sbgMb10.net
壺自民「えっと、この税率をこれだけ下げると俺らとあいつらの取り分がこれだけ減ってあの利権がこれだけ無くなる、と、、う~ん、廃止は困難!」

国民「しね」



30: 2025/02/18(火) 14:09:04.32 ID:JEoksTWS0.net
まぁ皆さん今はもう
ハイブリッド車に変えちゃってますからね
自動車のガソリン代だけに限って言えば影響は限定的






31: 2025/02/18(火) 14:11:59.08 ID:MBjvmhtn0.net
>>1
国民の為の政治なんて間違ってると思うんです!

自民党です



35: 2025/02/18(火) 14:26:56.54 ID:cOTjgi6M0.net
手取りが増えたら困るって言ってたから



36: 2025/02/18(火) 14:32:01.77 ID:5bCVeOOw0.net
国の税収減ではなく国民の増収、社会への還元増



37: 2025/02/18(火) 14:33:17.78 ID:QiPnz4Z50.net
選挙ポスターの規制はサクサク作ったのに違憲判決喰らった選挙区割とか放置したまま。
誰のために働いているのか良くわかりますね



38: 2025/02/18(火) 14:35:51.14 ID:61Gx0Ijq0.net
高校無償化なんぞよりこっち最優先でやりなさいよ



39: 2025/02/18(火) 14:36:48.73 ID:cNwbpueu0.net
自民党に投票したのに減税もとめるのはおかしくね?



41: 2025/02/18(火) 14:42:33.21 ID:Cs0dhzw80.net
もうトランプに頼もうぜ



43: 2025/02/18(火) 14:46:23.99 ID:tqkR9UzO0.net
国民に還元することは考えていない



52: 2025/02/18(火) 15:12:18.59 ID:6azT9uLa0.net
参院選で滅べばいいwww



55: 2025/02/18(火) 15:19:17.26 ID:Xv9eRUiy0.net
色んな減税候補があるなかでこれが一番効果あるからな
輸送費が下がると全部値段下がるから






73: 2025/02/18(火) 17:50:34.88 ID:/qNcDxQu0.net
>>71
日本人を消耗品としか見てないのがバレバレなんだよな
財務省なんぞ予算組んでやってるみたいな態度だしな







関連記事