【RSS】PCメイン記事上ワイド1

【画像】ロシアの巨大潜水艦、デカすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





1: 2025/01/28(火) 12:34:34.778 ID:1Y0pfBeb0.net
こんなの深海にいるとか怖い



2: 2025/01/28(火) 12:35:19.375 ID:UchK08+S0.net
思ったほどデカくなかった



3: 2025/01/28(火) 12:35:43.407 ID:BrA9bMvl0.net
>>2
これを書こうとしたらもうあった



4: 2025/01/28(火) 12:35:50.567 ID:Wg/rdeSF0.net
雑魚じゃねーか



5: 2025/01/28(火) 12:35:57.597 ID:NeFoDjYnd.net
>>2
これは俺も思った



7: 2025/01/28(火) 12:36:12.377 ID:tUK6bOzUM.net
これならたいげい型の方がでかいんじゃね



8: 2025/01/28(火) 12:37:16.260 ID:Wo6qM56L0.net
タイフーン級のことじゃ無いのか



9: 2025/01/28(火) 12:37:23.144 ID:gAXifnAn0.net
ショボwww
煽り抜きで自衛隊の潜水艦のほうがデカいわ



10: 2025/01/28(火) 12:38:07.949 ID:Cn0irvI+0.net
なんでこんなスレ立てたの?



11: 2025/01/28(火) 12:39:13.929 ID:P+kP/9VU0.net
ソ連時代のがもっとでかいのあったよ
温水プール付きで





12: 2025/01/28(火) 12:39:28.990 ID:3AgKBzSD0.net
船員が5m級なのかもしれない



13: 2025/01/28(火) 12:40:18.638 ID:G5NjybIr0.net
そりゃ全体でみたらデカイだろうけど
なんていうか俺らが期待しすぎた



14: 2025/01/28(火) 12:40:54.580 ID:wu6k6JRS0.net
いや、潜水艦てこんなもんだろ



15: 2025/01/28(火) 12:40:58.192 ID:55CauUPvM.net
ロシア人は平均身長7mぐらいあるからな



16: 2025/01/28(火) 12:41:04.944 ID:dn2udRQd0.net
こっちやろ



19: 2025/01/28(火) 12:43:44.197 ID:C0lELaABr.net
>>16
デッカちゃん!



20: 2025/01/28(火) 12:43:45.532 ID:RfQRavBH0.net
でも海上自衛隊の手に掛かれば1発でアウトじゃん



21: 2025/01/28(火) 12:44:02.902 ID:kNTC67kx0.net
ドグラマグラ級



22: 2025/01/28(火) 12:44:17.910 ID:RfQRavBH0.net
>>16
これはデカそう



23: 2025/01/28(火) 12:45:44.982 ID:UzzHRNkK0.net
めっちゃエチエチいケツの写真が見れるのかと思った






24: 2025/01/28(火) 12:48:52.672 ID:dn2udRQd0.net
ロシアの潜水艦乗りは夜光るらしい



25: 2025/01/28(火) 12:49:24.117 ID:RfQRavBH0.net
>>24
それ放射線じゃね?



26: 2025/01/28(火) 12:50:46.210 ID:8I6xrkMN0.net
なんでフィンランドみてーな国旗なんだよ



27: 2025/01/28(火) 12:50:52.133 ID:dU7nLhdP0.net
水面下にデカいの隠れてるんだろ?



29: 2025/01/28(火) 12:58:00.192 ID:XmaOrF6R0.net
大和並みにデカいのかと思えば普通サイズだったでござる



31: 2025/01/28(火) 13:02:40.526 ID:WZPINb+D0.net
>>16
SF映画みたいだな



32: 2025/01/28(火) 13:04:07.100 ID:bbHzn3AX0.net
>>1
一般的な潜水艦のイメージがこんな感じだよなw



33: 2025/01/28(火) 13:20:36.777 ID:1KHq1tPO0.net
>>16
簡単に魚雷命中させれそう



34: 2025/01/28(火) 13:20:56.730 ID:nI2g0TiG0.net
>>16
青の6号に出てきそう



35: 2025/01/28(火) 13:26:11.495 ID:dn2udRQd0.net
>>33
必ず攻撃型原潜が護衛に付くんだぞ






38: 2025/01/28(火) 14:02:03.655 ID:TD1lMMZC0.net
伊400型は夢があったな



39: 2025/01/28(火) 14:10:48.444 ID:dVlTHu4Wr.net
氷山みたいな感じなんやろなあ



40: 2025/01/28(火) 14:20:16.149 ID:RfQRavBH0.net
>>38
あれを量産できたらすごいことになってただろうな







関連記事