1: 2014/08/09(土) 05:27:48.76 ID:WRbbVBy10.net
夢とかないし
でも平凡な人生は嫌だなーとか思うし
来年大学卒業だし
でも平凡な人生は嫌だなーとか思うし
来年大学卒業だし
2: 2014/08/09(土) 05:29:01.84 ID:IY5sAr/j0.net
あみだくじ
3: 2014/08/09(土) 05:29:07.42 ID:scFROcWH0.net
色々やってみれば自然と決まる
4: 2014/08/09(土) 05:29:32.43 ID:beimCrdx0.net
えんぴつ転がした
5: 2014/08/09(土) 05:29:56.63 ID:WRbbVBy10.net
>>3 色々ってなに?
6: 2014/08/09(土) 05:29:57.87 ID:ogqiI4uw0.net
決めてないよ!流されて生きてきたから すんごい後悔してる
7: 2014/08/09(土) 05:30:09.59 ID:Bj3WZgDf0.net
惰性
8: 2014/08/09(土) 05:30:46.81 ID:WRbbVBy10.net
>>6 すまんがそうはなりたくないんだ!だからこのまま周りが就職するからって就職なんかしていいのか!とか思ってしまうんだ!
9: 2014/08/09(土) 05:30:58.29 ID:wE2AHVoX0.net
サイコロ振って出た目に進め
10: 2014/08/09(土) 05:31:16.66 ID:WRbbVBy10.net
>>9 意味わかんねえ
11: 2014/08/09(土) 05:31:18.65 ID:1TYYWwWC0.net
本能で決めた
12: 2014/08/09(土) 05:31:30.83 ID:IY5sAr/j0.net
>>8
でもニートは駄目だぞ(´・ω・`)
でもニートは駄目だぞ(´・ω・`)
13: 2014/08/09(土) 05:31:42.84 ID:C1CfBSyc0.net
あるがまま
14: 2014/08/09(土) 05:31:57.21 ID:1YED74Xr0.net
>>8
普通に就職したくないの?
だったらもう覚悟決めねーと駄目よ
特別な世界いきたいなら
普通に就職したくないの?
だったらもう覚悟決めねーと駄目よ
特別な世界いきたいなら
15: 2014/08/09(土) 05:31:59.06 ID:bAcPUTrL0.net
好きなことすればええよ
16: 2014/08/09(土) 05:32:29.13 ID:yhZBeBra0.net
やりたいことはないけどなんかやりたいみたいな感じだろ
大丈夫何もせず結局平凡になる
大丈夫何もせず結局平凡になる
17: 2014/08/09(土) 05:32:42.53 ID:WRbbVBy10.net
>>12 なんで?実務経験ないと将来就職出来ないから?仕事を通して自分磨けるから?
18: 2014/08/09(土) 05:33:22.77 ID:WRbbVBy10.net
>>14 やっぱ22歳って若くないのか…
20: 2014/08/09(土) 05:33:56.47 ID:WRbbVBy10.net
>>16 それなんだよ でももうそろそろ何か始めるならギリギリだってことはなんとなく感じるんだよ
21: 2014/08/09(土) 05:34:20.48 ID:1TYYWwWC0.net
どうやって決めたかとか聞かれてもわかんないんだが
22: 2014/08/09(土) 05:34:24.05 ID:1YED74Xr0.net
>>18
いや全然若いよ。業種によるが全然若い
いや全然若いよ。業種によるが全然若い
23: 2014/08/09(土) 05:34:26.57 ID:WRbbVBy10.net
>>15 なにか本当に突っ走れるものがあればいいんだけどな…
24: 2014/08/09(土) 05:34:57.41 ID:E2KO74j+0.net
15卒ってこと?
なのに就職活動してないの?
なのに就職活動してないの?
25: 2014/08/09(土) 05:35:17.95 ID:1YED74Xr0.net
とりあえず就職でもいいんじゃね
そもそも普通に働くだけでも大変だから
そもそも普通に働くだけでも大変だから
26: 2014/08/09(土) 05:35:20.75 ID:OwBUexBt0.net
友達に「俺は今までの人生で何一つ自分で決めたことが無い」って言ってる奴がいた
こう見ると何かカッコいい台詞に聞こえる
こう見ると何かカッコいい台詞に聞こえる
27: 2014/08/09(土) 05:35:36.59 ID:/nru4eea0.net
おちんちんルーレット!スタート!
28: 2014/08/09(土) 05:35:50.76 ID:wE2AHVoX0.net
新卒での就職は一生に一度しかないしとりあえず就職すればいいと思うぞ
29: 2014/08/09(土) 05:35:59.60 ID:9sAHpek+i.net
>>23
俺は20代後半になるまで見つからなかったが
あるとき突然開けたぞ
俺は20代後半になるまで見つからなかったが
あるとき突然開けたぞ
30: 2014/08/09(土) 05:36:05.53 ID:1YED74Xr0.net
>>28
本当これ
本当これ
31: 2014/08/09(土) 05:36:26.32 ID:mhHpVbDq0.net
>>26
カイジでこんなのあったよな
カイジでこんなのあったよな
32: 2014/08/09(土) 05:36:40.85 ID:d0z4PVYO0.net
普通じゃない人になりたくはないか?
33: 2014/08/09(土) 05:37:14.72 ID:WRbbVBy10.net
>>22 正直今何にでもなれるならなりたいものはなくはないけど無謀だよな..
34: 2014/08/09(土) 05:37:48.81 ID:WRbbVBy10.net
>>24 したよ 美容メーカーの営業の内定ある
35: 2014/08/09(土) 05:38:08.80 ID:bAcPUTrL0.net
>>33
何になりたいの?
何になりたいの?
36: 2014/08/09(土) 05:38:29.37 ID:WRbbVBy10.net
>>29 まじか 今なにやってるの?なんでいきなり開けたの?
37: 2014/08/09(土) 05:39:03.58 ID:WRbbVBy10.net
>>28>>30でも大切な若い時間を失うぞ?
38: 2014/08/09(土) 05:39:27.16 ID:K/ymtlCV0.net
特別な才能も能力もない人間が特別に生きられると思うな
現実みろよ、夢みられる歳じゃないだろ
現実みろよ、夢みられる歳じゃないだろ
39: 2014/08/09(土) 05:39:51.64 ID:3e8X/j/B0.net
何になりたいとかじゃなく働かないと生きていけないんだから働くだけだよ
生きたくないなら死ねばいいし親に甘えて生きていけるなら後悔するだろうがそれでいいよ
生きたくないなら死ねばいいし親に甘えて生きていけるなら後悔するだろうがそれでいいよ
40: 2014/08/09(土) 05:39:53.67 ID:blP8HHek0.net
平凡が嫌なら就職以外の道を進めば良い
何か稼げそうなことはある?
何か稼げそうなことはある?
41: 2014/08/09(土) 05:40:40.01 ID:nlYPULe30.net
でも一生独身の覚悟があるなら夢を見続けてもよくないか
[ad_fluct4][記事中固定リンク4]
42: 2014/08/09(土) 05:41:33.34 ID:MeyU9/5l0.net
流れにのって
43: 2014/08/09(土) 05:41:54.29 ID:X/eYrAOc0.net
行き当たりばったり
自分じゃどうにもならない
自分じゃどうにもならない
44: 2014/08/09(土) 05:44:15.06 ID:9sAHpek+i.net
>>36
医大生
大学卒業して就職してたけど
「もし今、高校生だとしたら何を目指したいか」を
真面目に考えた
あと、自己分析
医大生
大学卒業して就職してたけど
「もし今、高校生だとしたら何を目指したいか」を
真面目に考えた
あと、自己分析
45: 2014/08/09(土) 05:44:36.28 ID:WRbbVBy10.net
>>35 スタイリスト
セレクトショップのオーナー
声優
あとはパソコン使って仕事したい(プログラマーとか漠然としてる)
まあ今何にでもなれるならって事で言ってるからこんなこと書いてるけど
22歳にもなってバカな考えだとは認識してる
セレクトショップのオーナー
声優
あとはパソコン使って仕事したい(プログラマーとか漠然としてる)
まあ今何にでもなれるならって事で言ってるからこんなこと書いてるけど
22歳にもなってバカな考えだとは認識してる
46: 2014/08/09(土) 05:45:07.30 ID:WRbbVBy10.net
>>40 一切ない
47: 2014/08/09(土) 05:46:13.78 ID:WRbbVBy10.net
>>44 すごいな… 生活は貯金崩してしてんの?ってか仕事やめて医大生になるのに
よく踏ん切りついたよな 尊敬するわ
よく踏ん切りついたよな 尊敬するわ
48: 2014/08/09(土) 05:46:14.51 ID:K/ymtlCV0.net
第一まともに働きもしないうちから自分にしか出来ないこと・やれないことなんか見つかりっこねーしわかるわけねーんだよ、
何ひとつできねーわからねークセに特別な人間になれると思うな
何ひとつできねーわからねークセに特別な人間になれると思うな
49: 2014/08/09(土) 05:46:48.21 ID:1YED74Xr0.net
>>45
全然遅い年齢じゃないと思うわ
ただ平均的にあんまり稼げる業種ではないからその辺は意識してないなら意識した方がいい
全然遅い年齢じゃないと思うわ
ただ平均的にあんまり稼げる業種ではないからその辺は意識してないなら意識した方がいい
50: 2014/08/09(土) 05:47:07.63 ID:WRbbVBy10.net
>>48 やっぱそうなのかな… 特別な人は10代からすば抜けたものを見つけてるのか…
51: 2014/08/09(土) 05:47:17.18 ID:yhZBeBra0.net
>>45
なんだよ夢あるのかよ
もう受け皿もあるしやっちゃったら?
なんだよ夢あるのかよ
もう受け皿もあるしやっちゃったら?
52: 2014/08/09(土) 05:48:32.79 ID:gDtAoC4c0.net
夢を無くすのは勝手だけど
夢を叶えようと努力してる奴の邪魔はするなよ なんか見てると哀れだから
夢を叶えようと努力してる奴の邪魔はするなよ なんか見てると哀れだから
53: 2014/08/09(土) 05:48:38.75 ID:K/ymtlCV0.net
一度平凡に生きる覚悟もないヤツが特別になれると思うな
平凡に生きることすらできないヤツはな特別な人間なんかじゃない、社会不適合者ってヤツだ
平凡に生きることすらできないヤツはな特別な人間なんかじゃない、社会不適合者ってヤツだ
54: 2014/08/09(土) 05:48:56.21 ID:1YED74Xr0.net
22歳は全然お子ちゃまって思っていいよ
55: 2014/08/09(土) 05:49:17.05 ID:bAcPUTrL0.net
>>45
馬鹿な考えだとは思わないよ
その中で一番やりたいことは何?
馬鹿な考えだとは思わないよ
その中で一番やりたいことは何?
56: 2014/08/09(土) 05:49:27.03 ID:uv31Xo/I0.net
ずば抜けた物がゲームな俺はどうしろと
勉強なんざ出来ないぞゲームは世界数位だが
勉強なんざ出来ないぞゲームは世界数位だが
57: 2014/08/09(土) 05:49:28.26 ID:1YED74Xr0.net
>>53の言う通りだ
平凡っていうのは難しい
平凡っていうのは難しい
58: 2014/08/09(土) 05:50:51.49 ID:WRbbVBy10.net
>>49 それはわかってる
声優だってラジオ聞いてりゃ売れっ子でも今の俺と大差ない生活してんだなってわかる
スタイリストは事務所はいるまでの下積みで誰かに付いてる期間は相当苦しいのも知ってる
セレクトショップ兼古着屋のオーナーは何店舗か通いつめて仲良くなったオーナーさんに色々話聞いて実情はかなり知ってる
声優だってラジオ聞いてりゃ売れっ子でも今の俺と大差ない生活してんだなってわかる
スタイリストは事務所はいるまでの下積みで誰かに付いてる期間は相当苦しいのも知ってる
セレクトショップ兼古着屋のオーナーは何店舗か通いつめて仲良くなったオーナーさんに色々話聞いて実情はかなり知ってる
59: 2014/08/09(土) 05:50:56.23 ID:nlYPULe30.net
>>56
そのレベルならゲームで食っていけるんじゃないの?
そのレベルならゲームで食っていけるんじゃないの?
60: 2014/08/09(土) 05:51:27.44 ID:WRbbVBy10.net
>>51 覚悟ができない… 失敗したら人生終わりのような気がして…
61: 2014/08/09(土) 05:51:49.59 ID:wE2AHVoX0.net
おれは工房のころからずっと小説家目指してるよ
62: 2014/08/09(土) 05:51:51.33 ID:1YED74Xr0.net
>>60
じゃあ向いてないよ
じゃあ向いてないよ
63: 2014/08/09(土) 05:52:44.97 ID:d0z4PVYO0.net
失敗するんじゃないかと考えてる時点でもう失敗してるで
65: 2014/08/09(土) 05:53:49.58 ID:WRbbVBy10.net
>>55 そう聞かれると迷うな… 本当になれるなら声優かな
67: 2014/08/09(土) 05:53:54.70 ID:QIOVqdpr0.net
やりたいことを探すというより、出来ないことを潰していった結果
何となく今の仕事に落ち着いた
何となく今の仕事に落ち着いた
68: 2014/08/09(土) 05:54:10.04 ID:blP8HHek0.net
>>38
夢見られる歳っていつ頃までだと思う?
未就学児まで?小まで?中まで?
夢見られる歳っていつ頃までだと思う?
未就学児まで?小まで?中まで?
69: 2014/08/09(土) 05:54:15.98 ID:WRbbVBy10.net
>>63 確かに…
70: 2014/08/09(土) 05:54:25.71 ID:9sAHpek+i.net
>>47
受験費用と入学初期費用で貯金はほぼ無くなったから、
入学後の生活費は奨学金とバイト。
とりあえず国立だから学費は安いし、
授業料免除が通ることもあるし、案外なんとかなる。
奨学金の返済を考慮しても、
会社員を続けるより経済的にもプラスだと思うし。
一度の人生なので、やってみたいと本気で思うことがあれば
やってみた方が良いとは思う。
もちろん、お金のこととか現実的な問題をしっかり考えた上で。
受験費用と入学初期費用で貯金はほぼ無くなったから、
入学後の生活費は奨学金とバイト。
とりあえず国立だから学費は安いし、
授業料免除が通ることもあるし、案外なんとかなる。
奨学金の返済を考慮しても、
会社員を続けるより経済的にもプラスだと思うし。
一度の人生なので、やってみたいと本気で思うことがあれば
やってみた方が良いとは思う。
もちろん、お金のこととか現実的な問題をしっかり考えた上で。
71: 2014/08/09(土) 05:54:52.92 ID:IELF+Nc00.net
興味の赴くまま
他人の意見は気にしない
俺の言うこと聞いていれば、いいんだよ、ってやつは信用ならない
他人の意見は気にしない
俺の言うこと聞いていれば、いいんだよ、ってやつは信用ならない
72: 2014/08/09(土) 05:56:39.26 ID:K/ymtlCV0.net
>>50
自分の可能性諦めるタイムリミットを他人に決めさせるなよ
社会に出た最初の職業や生き方を死ぬまで続けなきゃいけない決まりなんてない、本当に特別な人は現実見極めてわかったうえでリスク抱えてやってんだよ
自分の可能性諦めるタイムリミットを他人に決めさせるなよ
社会に出た最初の職業や生き方を死ぬまで続けなきゃいけない決まりなんてない、本当に特別な人は現実見極めてわかったうえでリスク抱えてやってんだよ
73: 2014/08/09(土) 05:56:54.06 ID:CSooAmew0.net
>>26
自分で決めてきた結果失敗だらけだったわ
大人の言うことはきちんと聞くべきだった
自分で決めてきた結果失敗だらけだったわ
大人の言うことはきちんと聞くべきだった
74: 2014/08/09(土) 05:57:19.81 ID:WRbbVBy10.net
>>70 なるほど 詳しくありがとう
そうだよな やっぱり自分が将来本当にやりたいことを見つけた時の為にも
とりあえず就職してお金貯めるべきか…
大学まで行かせてもらって
それでもなお親に金かけさせるのはあれだな…
そうだよな やっぱり自分が将来本当にやりたいことを見つけた時の為にも
とりあえず就職してお金貯めるべきか…
大学まで行かせてもらって
それでもなお親に金かけさせるのはあれだな…
75: 2014/08/09(土) 05:58:08.56 ID:WRbbVBy10.net
>>72 そうだよな ありがとう
76: 2014/08/09(土) 05:58:09.09 ID:1YED74Xr0.net
年齢、時間以外だと
年収を12で割る奴は向いてないよ
リーマンやった方が幸せになれる
ま目安として考えてしまうものではあるけどね。
年収を12で割る奴は向いてないよ
リーマンやった方が幸せになれる
ま目安として考えてしまうものではあるけどね。
77: 2014/08/09(土) 05:58:57.71 ID:WRbbVBy10.net
>>76 まだ働いたことないからその感覚はわからない
78: 2014/08/09(土) 05:59:20.67 ID:8K0/99Vs0.net
>>56
世界トップクラスの実力があるならプロゲーマーになれるだろ。
世界トップクラスの実力があるならプロゲーマーになれるだろ。
79: 2014/08/09(土) 06:00:13.00 ID:k4m7Zevz0.net
全ては確率なのだよこの世の全てが確率によって支配されている
当人の努力で少しはその確率をあげられるのかもしれんが所詮微々たるもの
人生は運ゲーなのだよ
当人の努力で少しはその確率をあげられるのかもしれんが所詮微々たるもの
人生は運ゲーなのだよ
80: 2014/08/09(土) 06:00:52.81 ID:WRbbVBy10.net
>>79 なんかいいこと言ってるのかなと思ったら最後の1行で台無し
81: 2014/08/09(土) 06:02:13.19 ID:vebj9vJe0.net
なんか知らんけど高専にいた
だからなんか知らんけど大学の工学部に進んだ
なんか知らんけど研究してる
だからなんか知らんけど大学の工学部に進んだ
なんか知らんけど研究してる
82: 2014/08/09(土) 06:04:05.63 ID:WRbbVBy10.net
>>81 それでいいの?本当に…
83: 2014/08/09(土) 06:04:11.59 ID:bAcPUTrL0.net
バイトしながらでもなんでもできるだろやりたいことの下積みなんてそんなもんだろ
85: 2014/08/09(土) 06:05:57.50 ID:vebj9vJe0.net
>>82
別に他にやりたいことないし好きかどうかは別として向いていると思うからいいよ
それなりの生活もさせてもらってるし
別に他にやりたいことないし好きかどうかは別として向いていると思うからいいよ
それなりの生活もさせてもらってるし
87: 2014/08/09(土) 06:06:32.83 ID:K/ymtlCV0.net
>>68
言い方悪かったな、>>1の言う特別なことがガキが「ぼくにしかできないことやりたい」って言うのと同レベルに感じた
何ができるかより特別になりたいって願望の方が先行しているんだよ、それを夢みてるってこと、
平凡って大変なことなのにそれをなめるなよと
言い方悪かったな、>>1の言う特別なことがガキが「ぼくにしかできないことやりたい」って言うのと同レベルに感じた
何ができるかより特別になりたいって願望の方が先行しているんだよ、それを夢みてるってこと、
平凡って大変なことなのにそれをなめるなよと

関連記事

【芸能】さらば青春の光・森田 フワちゃんのタメ口に「めっちゃムカついてた」と告白 「怒ったらダサいんやろな」と思い注意できず [冬月記者★]

【画像】神田沙也加さんの元カレ、お化けメンタルすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww

【速報】syamuさん、『へずまりゅう』にご祝儀を渡してしまうwwwwwwwwwwwwwwwwww

ペペロンチーノに入れると美味いもの

オス「その時計、僕も妻にプレゼントしたけどつけてくれないんですよね~」女性「自分で買ったんです」

最近の中高生カップル「iPhoneのSIMスロット交換します」←これ

【爆笑】セルフレジ、従業員が居ないので閉鎖WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
