1: 2025/02/09(日) 13:21:46.26 ID:X/9NTrga0.net BE:478973293-2BP(1501)

マツダがスバル超え!? 2025年1月の国内新車販売台数が発表! 安定のトヨタに迫る?
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9d400519663b23fd98ab81329ec6ab7a445ee8f
3: 2025/02/09(日) 13:22:35.56 ID:nkR2Bx9Z0.net
ロードスターに乗りたかったから
6: 2025/02/09(日) 13:23:01.56 ID:pHsnnLL30.net
ちょうどいい感じだったから
12: 2025/02/09(日) 13:24:57.25 ID:B741oRe/0.net
没個性を嫌って
15: 2025/02/09(日) 13:26:52.76 ID:f8yQwadq0.net
一式戦闘機隼を作った中島製作所が好きだからスバルの車に乗ってるよ
零戦の三菱はちょっとミーハーっぽいし
零戦の三菱はちょっとミーハーっぽいし
16: 2025/02/09(日) 13:27:12.33 ID:81cilHSi0.net
マツダはデザインのかっこよさと新技術への貪欲さが魅力
スバルはよくんからん
スバルはよくんからん
17: 2025/02/09(日) 13:27:22.61 ID:uLwPgHm10.net
ロータリーエンジン
18: 2025/02/09(日) 13:27:26.76 ID:NPpJEjU90.net
>>15
中島信者乙
中島信者乙
20: 2025/02/09(日) 13:28:10.33 ID:bL56C7Tt0.net
雪国だからSUBARU最強
27: 2025/02/09(日) 13:29:40.12 ID:k6mzZrjY0.net
雪国で見るSUBARUはカッコ良いんだよな
都市部で見ると古めかしいが
都市部で見ると古めかしいが
31: 2025/02/09(日) 13:31:35.86 ID:38JHnjHi0.net
好き嫌いは置いといてマツダ車はアイデンティティがあるよね
それ故に流行ると人とかぶって恥ずかしくなる
子供の玩具みたいなデザインのトヨタやスバルよりスタイリッシュなデザインだとは思うよ
それ故に流行ると人とかぶって恥ずかしくなる
子供の玩具みたいなデザインのトヨタやスバルよりスタイリッシュなデザインだとは思うよ
33: 2025/02/09(日) 13:34:08.70 ID:XEUnQgnu0.net
そりゃマツダがええ車やと思ったからよ
実際買ってよかった
実際買ってよかった
40: 2025/02/09(日) 13:36:07.63 ID:ey/h7AKD0.net
初代フォレスターが欲しくなったから
57: 2025/02/09(日) 13:42:39.21 ID:3ti3fVuq0.net
昔ランエボとインプSTiで迷って当時乗っていた車が直4エンジンだったから水平対向はどんなものかとインプにしたのがきっかけ
58: 2025/02/09(日) 13:43:45.01 ID:oNSo9Qo20.net
スバルの水平対向エンジンはピストンの動きが横方向だから車自体の縦振動が少なくなるとか聞いたことがあるがほんまかね
59: 2025/02/09(日) 13:43:58.23 ID:VOMUVyrs0.net
パパがロードペーサー乗ってたから
62: 2025/02/09(日) 13:44:32.24 ID:GdwtO89t0.net
ホンダからスバルに乗り換えたら
乗っただけで分かるボディのカッチカチ感に驚いたな
乗っただけで分かるボディのカッチカチ感に驚いたな
65: 2025/02/09(日) 13:46:03.18 ID:FtuH4MH80.net
スバルは車好きが乗ってるイメージ
67: 2025/02/09(日) 13:46:38.72 ID:XHQ35baE0.net
>>15
楠みちはるの湾岸ミッドナイトで言ってたけど中島飛行機の直の後継はスバルじゃなくて日産だと言ってたよ。
楠みちはるの湾岸ミッドナイトで言ってたけど中島飛行機の直の後継はスバルじゃなくて日産だと言ってたよ。
68: 2025/02/09(日) 13:47:26.46 ID:3ti3fVuq0.net
>>58
その分横方向の振動はあるけど縦方向よりは気にならないのだとか
昔の知識しか無いから今のはもっと改良されているかもだけど
その分横方向の振動はあるけど縦方向よりは気にならないのだとか
昔の知識しか無いから今のはもっと改良されているかもだけど
69: 2025/02/09(日) 13:47:49.32 ID:kPyxOtvq0.net
>>62
俺もずっもヴェゼルからフォレスター乗り換えたからめっちゃ分かるな
ヴェゼルはフワフワしててなんか気持ち悪かった
俺もずっもヴェゼルからフォレスター乗り換えたからめっちゃ分かるな
ヴェゼルはフワフワしててなんか気持ち悪かった
70: 2025/02/09(日) 13:48:01.36 ID:uNpgx9ZQ0.net
300万でCX-5買えたから満足してる
71: 2025/02/09(日) 13:48:34.25 ID:xpmrJY2W0.net
マツダ3はかっこいいよ
もっと売れてもよさそうなもんだが
CX30もデザインが秀逸
コンパクトsuvのジャンルではなかなかいい線いってる
もっと売れてもよさそうなもんだが
CX30もデザインが秀逸
コンパクトsuvのジャンルではなかなかいい線いってる
74: 2025/02/09(日) 13:48:58.14 ID:NFT4w1Ol0.net
マツダは性能の割に安価だしスバルは車としてよく出来ている、スバルはメンテもしっかりやってくれるよ
90: 2025/02/09(日) 13:52:54.98 ID:nprJVgee0.net
レヴォーグがカッコいいから
91: 2025/02/09(日) 13:52:59.27 ID:IYD+Tb1L0.net
メーカーなんて気にしない
ただ欲しい車買うだけって人もいるからな
むかし直6のZ乗ってる人に「やっぱ日産ですか?」って聞いたら
「別にグリコがZ出してくれてらグリコでも買う」って言ってた
ただ欲しい車買うだけって人もいるからな
むかし直6のZ乗ってる人に「やっぱ日産ですか?」って聞いたら
「別にグリコがZ出してくれてらグリコでも買う」って言ってた
94: 2025/02/09(日) 13:53:26.12 ID:JlAyB9Oa0.net
ちょうどいい大きさの車がスバルにしかなかった
インプレッサ乗ってるけど、トヨタとかの車は中が狭すぎた
インプレッサ乗ってるけど、トヨタとかの車は中が狭すぎた
97: 2025/02/09(日) 13:57:25.45 ID:NPpJEjU90.net
>>90
カッコいいから、で、クルマを選べる頃に戻りたいな
カッコいいから、で、クルマを選べる頃に戻りたいな
98: 2025/02/09(日) 13:58:30.96 ID:egr7Zv+b0.net
雪道ならスバルよ
99: 2025/02/09(日) 13:59:41.27 ID:G2qA46XN0.net
マツダ車は街中でよく見かけるけど
スバル車は滅多に見かけない
変わり者が乗ってるイメージがある
雪国だと違うのかも
スバル車は滅多に見かけない
変わり者が乗ってるイメージがある
雪国だと違うのかも
107: 2025/02/09(日) 14:03:26.79 ID:1vvUG3FL0.net
DYデミオ、めっちゃ使いやすかったで
108: 2025/02/09(日) 14:04:48.94 ID:kPyxOtvq0.net
スバルはアイサイトが安心で楽
といってもアイサイトもかなり前からさして進歩してないが
といってもアイサイトもかなり前からさして進歩してないが
114: 2025/02/09(日) 14:10:28.20 ID:Web9ttuS0.net
アウトバック乗ってるけど雪道はやっぱりスバルが強い
燃費はクソ
燃費はクソ
118: 2025/02/09(日) 14:11:32.30 ID:DsT/O19z0.net
雪国はスバルだな
フォレスターとかXVとかその辺
アウトバックはいつの間にか高級車になってた
フォレスターとかXVとかその辺
アウトバックはいつの間にか高級車になってた
122: 2025/02/09(日) 14:15:01.58 ID:yz1V86Tm0.net
スバル好きな人ってドクターペッパー好きそう
127: 2025/02/09(日) 14:17:44.74 ID:XFYhpYMk0.net
ロードスターみたいなのが他にないから。
146: 2025/02/09(日) 14:33:54.82 ID:clyQ/ZKb0.net
>>67
正確に言うと後に日産に吸収されたスカイラインやグロリアを作っていたプリンス自動車な
正確に言うと後に日産に吸収されたスカイラインやグロリアを作っていたプリンス自動車な
147: 2025/02/09(日) 14:34:06.74 ID:j/835Dxt0.net
乗りたかったからロードスター買ったわ
内装もいい感じだし国産にしてはリセールも良い
あと古臭さを感じないところも良き
内装もいい感じだし国産にしてはリセールも良い
あと古臭さを感じないところも良き
162: 2025/02/09(日) 14:41:29.21 ID:RHELKkO10.net
>>12
それは言えてるよね
他と違う個性の車に乗りたいわけよね
それは言えてるよね
他と違う個性の車に乗りたいわけよね
[ad_fluct4][記事中固定リンク4]
190: 2025/02/09(日) 14:54:34.16 ID:ttVYKeEp0.net
水平対向6気筒エンジンに乗りたかったから
209: 2025/02/09(日) 15:04:48.45 ID:ttVYKeEp0.net
BP9のアウトバックは名車だったな 2台で50万キロ乗ったわ
263: 2025/02/09(日) 15:39:24.87 ID:P4JlsvCK0.net
ロードスターが欲しかったから
色々付けたら500万になったわ
色々付けたら500万になったわ
298: 2025/02/09(日) 16:12:31.95 ID:7gWWxC1y0.net
>>58
エンジン音静かだから間違って更にキー回してギーって良くやったな
エンジン音静かだから間違って更にキー回してギーって良くやったな
312: 2025/02/09(日) 16:22:39.81 ID:04dmKegP0.net
>>58
それは本当、ガチで本当。
ちなみにピストンが縦方向に動くエンジンは横方向の振動が少ない。
それは本当、ガチで本当。
ちなみにピストンが縦方向に動くエンジンは横方向の振動が少ない。
376: 2025/02/09(日) 17:17:26.32 ID:K4p1sP9T0.net
>>58
左右のピストンがバランサーの働きもするからね
左右のピストンがバランサーの働きもするからね
618: 2025/02/09(日) 20:21:15.66 ID:3dRHshyQ0.net
>>15
意味不明で草
意味不明で草
840: 2025/02/10(月) 02:31:17.97 ID:zZHdy8n70.net
>>15
零戦のほとんどは中島飛行機が生産してたんだけどね
零戦のほとんどは中島飛行機が生産してたんだけどね
