1: 2025/01/23(木) 23:38:14.58 ID:RMLi55QZ9.net
参院選比例投票先は国民民主14%、自民13%、立憲8%、維新5%
調査結果サマリ
石破内閣の政権運営「評価しない」計6割
自民、公明両党による連立与党が野党より少数となった石破政権の運営を「評価する」「ある程度評価する」が計22.8%だったのに対し、「評価しない」「あまり評価しない」が計64.2%に上った。野党は内閣に入らないで政策ごとに賛否を示すべきだと考える人が64.9%に上った。
参院選比例投票先、国民民主が自民を逆転
夏の参院選の比例代表で投票したい政党、投票したい候補者が所属する政党を聞くと、国民民主が14.3% (前回2024年12月23日10.2%)で首位となり、自民13.5%(16.2%)、立憲8.5%(7.8%) 、維新5.2%(6.4%)と続いた。まだ決めていない人が39.5%、投票に行くつもりはない人は5.5%だった。国民民主と答えた人を年代別に見ると、全般的に年代が低いほど多い傾向があった。立憲は60代、70代以上の各層で最多となった。
画像
詳細はソース 2025/1/23
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000099.000065702.html
調査結果サマリ
石破内閣の政権運営「評価しない」計6割
自民、公明両党による連立与党が野党より少数となった石破政権の運営を「評価する」「ある程度評価する」が計22.8%だったのに対し、「評価しない」「あまり評価しない」が計64.2%に上った。野党は内閣に入らないで政策ごとに賛否を示すべきだと考える人が64.9%に上った。
参院選比例投票先、国民民主が自民を逆転
夏の参院選の比例代表で投票したい政党、投票したい候補者が所属する政党を聞くと、国民民主が14.3% (前回2024年12月23日10.2%)で首位となり、自民13.5%(16.2%)、立憲8.5%(7.8%) 、維新5.2%(6.4%)と続いた。まだ決めていない人が39.5%、投票に行くつもりはない人は5.5%だった。国民民主と答えた人を年代別に見ると、全般的に年代が低いほど多い傾向があった。立憲は60代、70代以上の各層で最多となった。
画像

詳細はソース 2025/1/23
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000099.000065702.html
4: 2025/01/23(木) 23:39:29.85 ID:8uRUJfr/0.net
立憲民主党もういらんね
10: 2025/01/23(木) 23:42:01.73 ID:w0QVCQ5F0.net
維新が立民より人気ないのは驚いた
完全に万博と前原のせいだろね
完全に万博と前原のせいだろね
11: 2025/01/23(木) 23:42:22.15 ID:m+eBwp0H0.net
>>1
いいねえ
いいねえ
15: 2025/01/23(木) 23:42:51.69 ID:P9JXDP6l0.net
田舎の60代以上は何があっても自民に投票するからな。そう簡単に野党は伸びないよ
18: 2025/01/23(木) 23:43:58.64 ID:v1N3mDfc0.net
そんなに支持されても
候補者足らんやろ
粗製乱造すると組織崩壊するで
候補者足らんやろ
粗製乱造すると組織崩壊するで
19: 2025/01/23(木) 23:45:11.15 ID:DbGan8LH0.net
増税する党に投票するって
あり得なくない?
あり得なくない?
21: 2025/01/23(木) 23:48:41.83 ID:AnnW/2zE0.net
国民民主党とかw
今日昼のワイドスクランブルの古川見ててそれでも言ってたらガイジやろw
今日昼のワイドスクランブルの古川見ててそれでも言ってたらガイジやろw
25: 2025/01/23(木) 23:50:25.95 ID:RSELLoaH0.net
立憲の8%って頭悪そう
26: 2025/01/23(木) 23:52:59.64 ID:xOBa2j1z0.net
国民民主はあまり増えすぎると新人がおかしなことをしたり乗っ取られたりしそうなのがな
28: 2025/01/23(木) 23:53:19.04 ID:IzZCMc/e0.net
中居くんの話題で忘れられてると思ってたけど
ちゃんと数字に反映されてて草
ちゃんと数字に反映されてて草
29: 2025/01/23(木) 23:53:51.71 ID:lwLcwBBQ0.net
自民党なんか下野して
あれこれ文句言ってるのがお似合いだわ
あれこれ文句言ってるのがお似合いだわ
30: 2025/01/23(木) 23:55:43.56 ID:ZcdcMAZi0.net
玉木総理大臣か
35: 2025/01/24(金) 00:02:10.51 ID:eazj0IDI0.net
国民民主は野党第一党になれる空気だけどどれだけ候補者出せるかな
36: 2025/01/24(金) 00:03:24.67 ID:BNsIqKC20.net
国民が強すぎて草
腐っても自民も通用しなくなるか
腐っても自民も通用しなくなるか
38: 2025/01/24(金) 00:04:53.53 ID:WQ+7R1z20.net
立憲は消滅した方が
40: 2025/01/24(金) 00:05:43.04 ID:LUb7+4Bs0.net
震えて眠れ増税自民党
41: 2025/01/24(金) 00:09:39.71 ID:e76zYstp0.net
ウソもたいがいにしろよ
立憲に8%もあるわけないだろ
立憲に8%もあるわけないだろ
47: 2025/01/24(金) 00:20:57.31 ID:AHJWIHhJ0.net
増税派の自民、立憲は下がる一方
49: 2025/01/24(金) 00:27:02.58 ID:SeMaORUn0.net
国民すげえな
51: 2025/01/24(金) 00:28:33.78 ID:JWyFNBfF0.net
金の威力は素晴らしいな
蒔くぞ配るぞでまさに支持率を金で買ったな
蒔くぞ配るぞでまさに支持率を金で買ったな
53: 2025/01/24(金) 00:30:52.29 ID:zjrmXP1b0.net
みんな老人福祉削っていいから減税を望んでるんだな
54: 2025/01/24(金) 00:33:08.78 ID:3av3Q10+0.net
遂に玉木さんが首位
55: 2025/01/24(金) 00:35:15.78 ID:3av3Q10+0.net
利権者以外で自民に入れる人はマゾ
57: 2025/01/24(金) 00:40:50.45 ID:V6yiYUtt0.net
>>4
経済どうにかしてほしいのにダラダラ夫婦別姓やってるもん
世界は保守派に偏りつつあるし、もう要らない事ばかり
経済どうにかしてほしいのにダラダラ夫婦別姓やってるもん
世界は保守派に偏りつつあるし、もう要らない事ばかり
58: 2025/01/24(金) 00:43:50.47 ID:WJDeGCF+0.net
ほんまこんなんで毎度自民圧勝って制度が狂ってるとしか思えんわ
62: 2025/01/24(金) 01:00:36.35 ID:1Gsrlqy+0.net
まだ自公日本の投票する奴居るんか
少子化初め日本が悪い方向に加速度的に進んでるのが分からんのかね?
少子化初め日本が悪い方向に加速度的に進んでるのが分からんのかね?
69: 2025/01/24(金) 01:22:14.38 ID:YRkKd3TN0.net
あちゃあこれ自民党が本気で足引っ張るぞ
72: 2025/01/24(金) 01:26:47.20 ID:WOzCFgRR0.net
実際はこうはならんだろうな
74: 2025/01/24(金) 01:32:17.78 ID:lbNi4dIj0.net
>>15
都会の60代以上の立民支持率の高いことっていったら
都会の60代以上の立民支持率の高いことっていったら
75: 2025/01/24(金) 01:32:38.35 ID:t6uHVeRv0.net
まともなのが国民民主しかいねえ
維新はこの前の予算案で178万の邪魔したから最底辺
立憲は方針がめちゃくちゃで何やりたいのかわけわからん
自民はまともなのもいるから2番手ではあるけど…て感じ
維新はこの前の予算案で178万の邪魔したから最底辺
立憲は方針がめちゃくちゃで何やりたいのかわけわからん
自民はまともなのもいるから2番手ではあるけど…て感じ
76: 2025/01/24(金) 01:38:06.80 ID:lbNi4dIj0.net
自分、いわゆる中間層って自覚があるが、
自分の利益を守ってくれそうなのが国民民主くらいしかない。
自民公民は低所得層にばら撒くし、立民は特アの利権を守ろうとするし、
維新はしょせん大阪民国だし、参院選では初めて国民民主に入れてみるかなと。
自分の利益を守ってくれそうなのが国民民主くらいしかない。
自民公民は低所得層にばら撒くし、立民は特アの利権を守ろうとするし、
維新はしょせん大阪民国だし、参院選では初めて国民民主に入れてみるかなと。
83: 2025/01/24(金) 02:00:06.06 ID:vCBem7nj0.net
減税してくれそうなのが国民民主くらいしかないからな
自公は増税だし、立憲はさらに増税だし
自公は増税だし、立憲はさらに増税だし
86: 2025/01/24(金) 02:08:39.22 ID:f/r7hTNs0.net
自民党に入れても増税しかしないから何かやってくれそうな国民民主に入れるぜ
87: 2025/01/24(金) 02:11:34.18 ID:/evaqEEW0.net
前原「え?」
88: 2025/01/24(金) 02:14:07.37 ID:WOzCFgRR0.net
>>87
維新の凋落は前原も一役買ってる
維新の凋落は前原も一役買ってる
89: 2025/01/24(金) 02:15:23.19 ID:DfXsxTIe0.net
維新は万博強行して詰んだからな
100: 2025/01/24(金) 02:32:24.46 ID:lbNi4dIj0.net
財源ありきから話を始めると減税なんてとんでもなくて増税やむなし!
って論法持ち出すからな。俺はそういう政治家や官僚を信用しない。
って論法持ち出すからな。俺はそういう政治家や官僚を信用しない。
101: 2025/01/24(金) 02:34:51.97 ID:DfXsxTIe0.net
この国終わってるな
消費税廃止言ってるの国政政党ではれいわだけだしな
消費税廃止言ってるの国政政党ではれいわだけだしな
105: 2025/01/24(金) 02:45:07.52 ID:gXdwp3rO0.net
二昔前ならポピュリズム全開のお花畑公約に釣られる日本人はレアだったのに、最近は支持する人増えてきたのってなんなんだろうか……
[ad_fluct4][記事中固定リンク4]
108: 2025/01/24(金) 02:51:48.71 ID:4PDxB9KD0.net
保守野党がまともに候補立てられたら自民もっと負けてるわ
もう何十年も投票先がなさすぎるの
もう何十年も投票先がなさすぎるの
110: 2025/01/24(金) 02:55:51.84 ID:DfXsxTIe0.net
>>108
小選挙区でれいわでてたら必ずれいわに入れるけどな
でてこないからどうしようもない
自民と立憲と共産とかそんな地獄みたいなのしかないし
小選挙区でれいわでてたら必ずれいわに入れるけどな
でてこないからどうしようもない
自民と立憲と共産とかそんな地獄みたいなのしかないし
118: 2025/01/24(金) 03:19:22.43 ID:nMlfjO+r0.net
フジとトランプで石破さんの影が薄すぎてw
119: 2025/01/24(金) 03:23:41.90 ID:p3e1NUFn0.net
今だに自民と立憲に入れたい奴って救いようがねーな
123: 2025/01/24(金) 03:36:51.78 ID:aIELe8ZE0.net
>>119
国際情勢が分かってる日本人は少数派だし、
とにかく鈍くて腐敗政党がいつまでも温存してしまう
完全に自滅だろうな
国際情勢が分かってる日本人は少数派だし、
とにかく鈍くて腐敗政党がいつまでも温存してしまう
完全に自滅だろうな
141: 2025/01/24(金) 05:27:28.22 ID:/WU6aNKL0.net
石破の破壊力すげーw
148: 2025/01/24(金) 07:03:56.54 ID:AH5pZEld0.net
>>4
立民も維新も178万円潰すなら完全に日本の敵だとハッキリするしなあ
立民も維新も178万円潰すなら完全に日本の敵だとハッキリするしなあ
153: 2025/01/24(金) 07:14:05.03 ID:AH5pZEld0.net
>>30
似合わんなあw
榛葉さんがいい
似合わんなあw
榛葉さんがいい
156: 2025/01/24(金) 07:15:46.98 ID:M3BELFEh0.net
今までの自民党批判票が立憲や共産党から国民に移動する
ライトな自民党支持層の票が国民に移動する
ライトな自民党支持層の票が国民に移動する
162: 2025/01/24(金) 07:49:13.65 ID:8Ig54dIe0.net
自民りっけんのポンコツ政党は消え去るのみ
164: 2025/01/24(金) 07:53:05.53 ID:f5JRyVb50.net
>>38
支持してるの高齢者だけでしょう
支持してるの高齢者だけでしょう
167: 2025/01/24(金) 07:57:13.99 ID:f5JRyVb50.net
>>101
消費税完全廃止は今の状況では現実的じゃない
消費税完全廃止は今の状況では現実的じゃない
168: 2025/01/24(金) 08:11:29.95 ID:zYFx24OZ0.net
国民民主が遂にトップとは…
マジで流れ変えたな
マジで流れ変えたな
172: 2025/01/24(金) 08:35:58.87 ID:M3BELFEh0.net
>>167
消費税3%、代替は国債
景気が良くなったら、10%に戻す
これで、参議院選挙を戦って欲しいね
消費税3%、代替は国債
景気が良くなったら、10%に戻す
これで、参議院選挙を戦って欲しいね
173: 2025/01/24(金) 08:40:33.23 ID:HPnpeGPT0.net
老人プロレスを終わらせろ
176: 2025/01/24(金) 09:09:55.40 ID:KvNeCPul0.net
参院選までに国民民主のブームは終わっている予感

関連記事

【画像】NO.1美人声優のLynnさん、1st写真集の水着姿でその豊満なバストを披露するwwwwwww

居酒屋経営してるんだけど、ポテサラに七味かけて提供してるんだけど客がイチャモンつけてきて食い逃げされた。

日本の鍋界隈、『キムチ鍋』選手が長年王座から離れない

【テレビ】酷評の嵐でも フジテレビ、3年連続で大晦日に『逃走中』放送でネット呆れ… ロケ中に近隣住民とトラブルの映画版も惨敗 [冬月記者★]

【画像】これ1分以内に解けたら大卒レベルの知能があるらしいWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

【悲報】73%もの日本人がこのレベルの算数問題を間違えてしまうwwwwwww

人間って本当に猿から進化したんやろか?

前原IN→5%
前原OUT→14%