1: 2024/02/14(水) 21:19:02.32 ID:pcwGPlSW0St.V.net
ICL経験者のワイが間違いだと解説したる
2: 2024/02/14(水) 21:19:19.66 ID:Bfah954g0St.V.net
あくしろよ
3: 2024/02/14(水) 21:19:20.05 ID:z83/6nAN0St.V.net
頼むわ
4: 2024/02/14(水) 21:19:36.69 ID:k+EilWE20St.V.net
ワイも経験者やがいまのところ問題ないで
歳取るとあかんのか?
歳取るとあかんのか?
5: 2024/02/14(水) 21:19:41.15 ID:pcwGPlSW0St.V.net
結論から言うとレーシックは-6.0Dまでの軽い近視に向いてる
ICLは-6.0D以上の重い近視用の手術
これはワイが適当に言ってるんじゃなくて日本眼科学会の屈折矯正手術ガイドラインに書いてあるで
ICLは-6.0D以上の重い近視用の手術
これはワイが適当に言ってるんじゃなくて日本眼科学会の屈折矯正手術ガイドラインに書いてあるで
6: 2024/02/14(水) 21:20:24.31 ID:pcwGPlSW0St.V.net
レーシックは軽い近視だと角膜を削る量が少なく済むから比較的安全性が高いんや
7: 2024/02/14(水) 21:20:31.63 ID:k0nIptZc0St.V.net
え、違うの・・・?
8: 2024/02/14(水) 21:20:44.24 ID:pcwGPlSW0St.V.net
ちなみに昔レーシック難民が大量発生したが、あれは強度近視なのに金儲け目的で手術したクリニックがあったからなんや
9: 2024/02/14(水) 21:21:24.73 ID:tg4WItLwHSt.V.net
レンズいれるやつがICLか?
10: 2024/02/14(水) 21:21:31.51 ID:CYcaK171MSt.V.net
値段3倍もするのに?
嘘ついたらあかんで
嘘ついたらあかんで
11: 2024/02/14(水) 21:21:44.00 ID:pcwGPlSW0St.V.net
ICLはレーシックとは違ってガチの内眼手術やから色々リスクあるで
感染症で最悪失明する可能性もある(レーシックは目の表面にレーザーを当てるだけなので理論上失明はありえない)
感染症で最悪失明する可能性もある(レーシックは目の表面にレーザーを当てるだけなので理論上失明はありえない)
12: 2024/02/14(水) 21:22:51.21 ID:pcwGPlSW0St.V.net
そしてICLは取り出せるから安全性が高いと言われてるが実際は摘出する際にもリスクは結構ある。
というか挿入より摘出の方が大変らしい
瓶の中に紙を入れるのは簡単やが取り出すのは大変やろ?あんなイメージや
というか挿入より摘出の方が大変らしい
瓶の中に紙を入れるのは簡単やが取り出すのは大変やろ?あんなイメージや
13: 2024/02/14(水) 21:22:59.14 ID:yRv/tVFk0St.V.net
なんやそんだけか
14: 2024/02/14(水) 21:23:14.06 ID:QF9UhmJ2rSt.V.net
-10.0のド近眼だけどICLできますか?
15: 2024/02/14(水) 21:23:30.79 ID:x5w75aqf0St.V.net
>>8
眼科やなくて美容整形医も飛びついたからやで
眼科やなくて美容整形医も飛びついたからやで
16: 2024/02/14(水) 21:23:39.54 ID:LDXJb4/i0St.V.net
レーシックは老眼なったら悲惨やな
iclはいざとなったら取り外せる
iclはいざとなったら取り外せる
17: 2024/02/14(水) 21:23:40.41 ID:pcwGPlSW0St.V.net
あとICLを入れるスペースはかなり狭いんや。
水晶体や虹彩への接触で問題が発生する可能性がある
水晶体や虹彩への接触で問題が発生する可能性がある
18: 2024/02/14(水) 21:23:59.72 ID:4RxQjm+80St.V.net
レーシックって本田圭佑が失敗したやつやろ?大丈夫なん?
19: 2024/02/14(水) 21:24:29.09 ID:pcwGPlSW0St.V.net
ICLは世間では白内障手術に似てるから安全と思われてるが実際は白内障手術とは全然違うで
レーシックと違って長期的なエビデンスが不足してるのも気になるところ
レーシックと違って長期的なエビデンスが不足してるのも気になるところ
20: 2024/02/14(水) 21:24:35.61 ID:LDXJb4/i0St.V.net
>>17
測定して十分なスペースなかったら断られるぞ
測定して十分なスペースなかったら断られるぞ
21: 2024/02/14(水) 21:24:59.98 ID:V0XVFZVzaSt.V.net
ふーん、じゃあレーシックとICLの上位互換出るまで待つわ🙄
22: 2024/02/14(水) 21:25:49.68 ID:edn6zly10St.V.net
俺はエピレーシックやって20年近くになるが快適やで
0.1から1.5や
トラブルなしだし老眼もない
0.1から1.5や
トラブルなしだし老眼もない
23: 2024/02/14(水) 21:25:56.81 ID:pcwGPlSW0St.V.net
まあレーシックとICLどっちが良いかは人によるってことや
近視が軽い・角膜が厚い→レーシック
近視が重い・レンズ挿入スペースが広い→ICL
近視が軽い・角膜が厚い→レーシック
近視が重い・レンズ挿入スペースが広い→ICL
24: 2024/02/14(水) 21:26:03.64 ID:v+bgfR7O0St.V.net
オルソケラトロジーは?
25: 2024/02/14(水) 21:26:09.31 ID:xlyampT10St.V.net
そんで経験した君はなんかデメリット被ったん?
26: 2024/02/14(水) 21:26:28.03 ID:7relbNpXdSt.V.net
>>21
それが眼鏡や
それが眼鏡や
27: 2024/02/14(水) 21:26:42.33 ID:pcwGPlSW0St.V.net
>>4
屈折矯正手術は数年して問題出てくるパターンがあるな
まあ大丈夫だと思うが
屈折矯正手術は数年して問題出てくるパターンがあるな
まあ大丈夫だと思うが
28: 2024/02/14(水) 21:27:28.89 ID:pcwGPlSW0St.V.net
>>10
日本眼科学会様が言うとるんやぞ
日本眼科学会様が言うとるんやぞ
29: 2024/02/14(水) 21:28:00.91 ID:pcwGPlSW0St.V.net
>>14
それだけ重い近視ならICL適応やな
検査行ってみれば?
それだけ重い近視ならICL適応やな
検査行ってみれば?
30: 2024/02/14(水) 21:28:25.76 ID:O4Vq+0pI0St.V.net
レンズ取り出せて可逆的だと思ってる奴多くて草
31: 2024/02/14(水) 21:28:47.65 ID:pcwGPlSW0St.V.net
>>15
よく知ってるな
一時期は眼科専門医じゃないやつがレーシックしてたらしいから恐怖
よく知ってるな
一時期は眼科専門医じゃないやつがレーシックしてたらしいから恐怖
32: 2024/02/14(水) 21:29:20.10 ID:pcwGPlSW0St.V.net
>>16
ICLは老眼になっても基本取り出さないぞ
取り出すのは白内障手術の時
ICLは老眼になっても基本取り出さないぞ
取り出すのは白内障手術の時
33: 2024/02/14(水) 21:29:50.88 ID:pcwGPlSW0St.V.net
>>18
ちゃんと検査して適応を絞れば安全性は高いが絶対安全とは言えない
ちゃんと検査して適応を絞れば安全性は高いが絶対安全とは言えない
34: 2024/02/14(水) 21:30:10.94 ID:Zv6Ub3Y90St.V.net
なんか年齢制限あるんやろ老眼になったらなんならかんたら
35: 2024/02/14(水) 21:30:36.25 ID:y3K57HUj0St.V.net
ワイ眼科医やけど眼鏡やで
ICLは老眼になったら老眼鏡いるしめんどいで
ICLは老眼になったら老眼鏡いるしめんどいで
36: 2024/02/14(水) 21:30:37.06 ID:pcwGPlSW0St.V.net
>>24
オルソは安全性高いからオススメ
オルソは安全性高いからオススメ
37: 2024/02/14(水) 21:30:40.65 ID:/K7nDspd0St.V.net
ワイ1年前にICL民
-10.0の強度近視から両目1.2に華麗な復活
いまんとこ文句ないわ
-10.0の強度近視から両目1.2に華麗な復活
いまんとこ文句ないわ
39: 2024/02/14(水) 21:30:49.45 ID:uW7tUr6KMSt.V.net
ぶっちゃけ最新技術使えばもっといい方法あるんやろ?ただ公開されてないだけで
40: 2024/02/14(水) 21:31:37.06 ID:LDXJb4/i0St.V.net
>>37
光輪子気にならなくなったか?
光輪子気にならなくなったか?
41: 2024/02/14(水) 21:32:00.42 ID:pcwGPlSW0St.V.net
>>25
ワイは今のところ問題出てないな
ワイは今のところ問題出てないな
[ad_fluct4][記事中固定リンク4]
43: 2024/02/14(水) 21:32:50.52 ID:pcwGPlSW0St.V.net
>>30
それ勘違いしてる人多いんだよな
それ勘違いしてる人多いんだよな
44: 2024/02/14(水) 21:32:53.77 ID:/K7nDspd0St.V.net
>>40
最初は気になったな
夜間のクルマ運転とかで対向車のライトが丸く光って見えてかなり見にくかったわ
半年ぐらいで気にならんくなったわ
最初は気になったな
夜間のクルマ運転とかで対向車のライトが丸く光って見えてかなり見にくかったわ
半年ぐらいで気にならんくなったわ
45: 2024/02/14(水) 21:33:07.46 ID:fsnAr/BI0St.V.net
家ではメガネ外ではコンタクトでよくね?
46: 2024/02/14(水) 21:33:36.73 ID:pcwGPlSW0St.V.net
>>34
老眼になったら結局老眼鏡いるからやってもあまり意味無いんや
老眼になったら結局老眼鏡いるからやってもあまり意味無いんや
47: 2024/02/14(水) 21:33:53.94 ID:7V4HCv4zaSt.V.net
ワイも来月末にやるで
控除申請するから実質50万で夢の裸眼生活や
控除申請するから実質50万で夢の裸眼生活や
48: 2024/02/14(水) 21:34:41.16 ID:/K7nDspd0St.V.net
>>45
ワイは一度家で震度5の地震に有ったわ
メガネ無いと見えない強度近視民はいざというときに死ぬと思い知ったんでICLした
寝起きから鮮明に見える生活がやっぱ最高やで
ワイは一度家で震度5の地震に有ったわ
メガネ無いと見えない強度近視民はいざというときに死ぬと思い知ったんでICLした
寝起きから鮮明に見える生活がやっぱ最高やで
50: 2024/02/14(水) 21:35:28.09 ID:pcwGPlSW0St.V.net
>>39
前房型眼内レンズっていうICLより安全性高いレンズがあるけど手術難易度が高くて日本でやってるクリニックがほぼ無い
前房型眼内レンズっていうICLより安全性高いレンズがあるけど手術難易度が高くて日本でやってるクリニックがほぼ無い
52: 2024/02/14(水) 21:36:35.57 ID:pcwGPlSW0St.V.net
>>45
実際それが一番ええと思うで
ワイは海外旅行行く関係でコンタクトが難しいから手術した
実際それが一番ええと思うで
ワイは海外旅行行く関係でコンタクトが難しいから手術した
54: 2024/02/14(水) 21:38:37.95 ID:T41AthdP0St.V.net
ワイ未だにメガネやコンタクトに保険が効かない理由が分からないわ
アレなかったら障害者やで
アレなかったら障害者やで
55: 2024/02/14(水) 21:38:56.54 ID:VxpjcbXQ0St.V.net
マイナスなんとかってなんや
両目とも0.1はマイナスいくつや
両目とも0.1はマイナスいくつや
58: 2024/02/14(水) 21:39:35.19 ID:pcwGPlSW0St.V.net
ちなみに手術するときは過矯正にならんように注意してくれ
クリニックによってはクレーム対策で過剰に視力出そうとするところあるから
老眼のこと考えたら多少近視残した方がええ
クリニックによってはクレーム対策で過剰に視力出そうとするところあるから
老眼のこと考えたら多少近視残した方がええ
60: 2024/02/14(水) 21:40:26.42 ID:5Osjx0BT0St.V.net
>>54
弱視の場合は保険きくんやけどね
要はそれ病じゃなくて誰でも生きてればなっちゃうよねって判断
弱視の場合は保険きくんやけどね
要はそれ病じゃなくて誰でも生きてればなっちゃうよねって判断
61: 2024/02/14(水) 21:40:34.04 ID:pcwGPlSW0St.V.net
>>55
視力0.1くらいだと度数は大体-4.0Dくらいになるで
コンタクト持ってたら箱に度数書いてあるぞ
視力0.1くらいだと度数は大体-4.0Dくらいになるで
コンタクト持ってたら箱に度数書いてあるぞ
62: 2024/02/14(水) 21:40:44.79 ID:0s6m7BYL0St.V.net
0.01から1.5になって快適すぎ
65: 2024/02/14(水) 21:42:07.68 ID:oKsy2U+Q0St.V.net
リスクリスク言うけど数字で出してほしいわ
69: 2024/02/14(水) 21:44:51.32 ID:pcwGPlSW0St.V.net
病院選びのポイント教えるで
・大学病院や眼科専門の大きめの病院でやる。ビジネス臭が強いとこは避ける
・術前検査の調節麻痺をサイプレジンでやってる
・眼位検査をやっている
・大学病院や眼科専門の大きめの病院でやる。ビジネス臭が強いとこは避ける
・術前検査の調節麻痺をサイプレジンでやってる
・眼位検査をやっている
70: 2024/02/14(水) 21:45:10.01 ID:kvmSlu/Q0St.V.net
コンタクトが右-7.0左-4.0なんやけどいけるか?
71: 2024/02/14(水) 21:46:25.02 ID:pcwGPlSW0St.V.net
外出時コンタクト+家眼鏡が最強だと思うが、よく海外行くとか趣味の関係で不便感じてるなら検討の価値あると思うで
73: 2024/02/14(水) 21:47:11.38 ID:7V4HCv4zaSt.V.net
ワイは品川近視でやる…
74: 2024/02/14(水) 21:47:21.40 ID:+UYI1A8GdSt.V.net
>>11
それって白内障手術で感染して失明しますって言ってるのと同じレベルやろ?
それって白内障手術で感染して失明しますって言ってるのと同じレベルやろ?
75: 2024/02/14(水) 21:48:48.20 ID:pcwGPlSW0St.V.net
>>70
左右の度数の差が結構あるな…眼鏡大変やろ?
この場合だとICLになるんじゃないかな。右-7.0のレーシックは角膜が相当厚くないと無理そう
左右の度数の差が結構あるな…眼鏡大変やろ?
この場合だとICLになるんじゃないかな。右-7.0のレーシックは角膜が相当厚くないと無理そう
76: 2024/02/14(水) 21:50:23.53 ID:/K7nDspd0St.V.net
>>69
サイプレジンって瞳孔開くやつか
ワイも術前検査2回したけど帰りは瞳孔開きっぱなしでよく見えなくて怖かったわ
検討民にアドバイスやけど術前検査が1回のとこはやめとけ
ちゃんと複数回検査した上で適用可能か判断してくれるとこがマトモな医者や
サイプレジンって瞳孔開くやつか
ワイも術前検査2回したけど帰りは瞳孔開きっぱなしでよく見えなくて怖かったわ
検討民にアドバイスやけど術前検査が1回のとこはやめとけ
ちゃんと複数回検査した上で適用可能か判断してくれるとこがマトモな医者や
77: 2024/02/14(水) 21:51:28.79 ID:pcwGPlSW0St.V.net
>>74
確率は高くないが万が一感染症になったらマジでヤバいんや
白内障の場合はやらんと見えないから仕方ないが、内眼手術の回数は極力少なくしたいってのが眼科医の基本的な考え
確率は高くないが万が一感染症になったらマジでヤバいんや
白内障の場合はやらんと見えないから仕方ないが、内眼手術の回数は極力少なくしたいってのが眼科医の基本的な考え
78: 2024/02/14(水) 21:51:52.13 ID:nrQ/YrCBpSt.V.net
怖いからコンタクトと眼鏡でいいや
81: 2024/02/14(水) 21:54:01.22 ID:pcwGPlSW0St.V.net
>>76
調節麻痺の薬はミドリンとサイプレジンの2種類があるんやが、ミドリンだと効果が弱すぎてしっかり調節麻痺できずに過矯正になることがあるんや
術前検査1回のところがヤバいのは同意やな。目は日によって変化があるのに
調節麻痺の薬はミドリンとサイプレジンの2種類があるんやが、ミドリンだと効果が弱すぎてしっかり調節麻痺できずに過矯正になることがあるんや
術前検査1回のところがヤバいのは同意やな。目は日によって変化があるのに
82: 2024/02/14(水) 21:55:12.81 ID:pcwGPlSW0St.V.net
>>65
詳しい数字は白内障屈折矯正手術学会のホームページを見てくれ
詳しい数字は白内障屈折矯正手術学会のホームページを見てくれ
83: 2024/02/14(水) 21:56:47.41 ID:JC0Lld2W0St.V.net
モテたいけどコンタクト外すのに1時間かかる無能やからiclやったで
いまのところ快適や
いまのところ快適や
94: 2024/02/14(水) 22:00:56.05 ID:gzrI/tU30.net
>>83
病気やろそれ
病気やろそれ
105: 2024/02/14(水) 22:12:12.53 ID:LA1tEwsb0.net
光の輪っかがずっと見えるってガチなん?
106: 2024/02/14(水) 22:13:00.14 ID:pcwGPlSW0.net
>>105
見えるけどワイは慣れた
慣れない人は大変らしい
見えるけどワイは慣れた
慣れない人は大変らしい
109: 2024/02/14(水) 22:22:59.43 ID:7V4HCv4za.net
ワイ眼鏡分厚すぎてオシャレ眼鏡の選択肢無いからひとまずICLするで
目標は1.0や
ちな今は0.02
目標は1.0や
ちな今は0.02

関連記事

【悲報】バーガーキング、ヤバいバーガーを開発する

後輩「仕事やめようと思ってます…」

【悲報】工場勤務夜勤明けのワイ、帰り道のすき家で牛丼を食べる姿が非常に惨めだと話題に

今日彼女にエルメスの財布買わされた…

2042年の未来を予知しましたが、いくつか話をしたい

迷惑ユーチュバー ジョニーソマリ逮捕 NHKでも報道される 「弁護士が来るまで話せない」 [448218991]

【画像】ドS美女YouTuber「男のチ◯コにデスソース塗ってみたw」→20万再生、高評価約7000wwwwwwwwwwwwwwwww
