【衝撃】ガチで「日本が圧倒的に世界一なもの」挙げろwywywywywywuwywywywywwyywwyw





1: 2025/01/01(水) 21:44:17.62 ID:2vHeXhIK0.net
なんかある



3: 2025/01/01(水) 21:45:13.63 ID:QU873yyQ0.net
人口ひとりあたりの髪の毛の長さ



4: 2025/01/01(水) 21:45:16.69 ID:oKVLj39E0.net
ビニール傘



6: 2025/01/01(水) 21:45:56.12 ID:tp/r5ZMo0.net
満員電車



7: 2025/01/01(水) 21:46:04.40 ID:D17/A9dE0.net
漫画



9: 2025/01/01(水) 21:46:34.02 ID:x5py0dF5H.net
四季



10: 2025/01/01(水) 21:46:34.48 ID:KPc/Lckz0.net
hentai



12: 2025/01/01(水) 21:47:00.37 ID:Ktytw/zv0.net
日本語の普及率



13: 2025/01/01(水) 21:47:00.44 ID:nDxcmAJj0.net
国民一人あたりの借金



15: 2025/01/01(水) 21:47:25.96 ID:MTLcbQJS0.net
>>6
広州地鉄3号線とかエグいぞ





16: 2025/01/01(水) 21:47:49.87 ID:pWPAOsLh0.net
陰湿さ
政治家の給料



17: 2025/01/01(水) 21:47:52.06 ID:IN5xBn4u0.net
姑息
醜さ
嫉妬
知恵遅れ



18: 2025/01/01(水) 21:47:52.84 ID:J3BjFvH+0.net
安倍晋三



19: 2025/01/01(水) 21:47:56.37 ID:jUU88ZwM0.net
従順さ



23: 2025/01/01(水) 21:48:49.89 ID:TP80qX5y0.net
煽り運転とか問題になってるが、これでも交通マナーは日本がいいなと海外に行ってから思った



26: 2025/01/01(水) 21:49:08.67 ID:LHzrOpFO0.net
>>6
インド人の前で言うんじゃねぇぞ



31: 2025/01/01(水) 21:50:03.63 ID:Jrp0v5gm0.net
プレスの金型の質
他は5工程でやってるのを日本は3~4工程で出来る



35: 2025/01/01(水) 21:50:58.93 ID:4apXNPE+0.net
中抜き
隠蔽



37: 2025/01/01(水) 21:51:39.03 ID:hb+ifBa3d.net
裁かれない政治家の多さ



41: 2025/01/01(水) 21:51:54.16 ID:bIRKP0Qn0.net
マジレスするとプリンター






42: 2025/01/01(水) 21:52:07.96 ID:CVT7WE1la.net
>>35
日本はマシな方



43: 2025/01/01(水) 21:52:50.18 ID:YmDK9dCO0.net
アニオタの多さ



45: 2025/01/01(水) 21:53:45.40 ID:Z2cyXRlq0.net
AVと水だな



46: 2025/01/01(水) 21:53:51.98 ID:2GnFqGoN0.net
エチエチ漫画



48: 2025/01/01(水) 21:54:26.81 ID:LHzrOpFO0.net
ロリコン認定ラインの低さ



51: 2025/01/01(水) 21:56:47.30 ID:GozpSUCX0.net
海越しの隣国キチガイ多過ぎて草
中国ロシア韓国アメリカ北朝鮮メキシコ



53: 2025/01/01(水) 21:57:42.76 ID:cshFH7XF0.net
ラーメンと寿司は当然のことながら圧倒的



57: 2025/01/01(水) 22:00:42.06 ID:pWPAOsLh0NEWYEAR.net
↑ここまで誇れるもの無し
ありがとう自民党
↓ここからも誇れるもの無し



59: 2025/01/01(水) 22:00:49.66 ID:ulv/YhB20NEWYEAR.net
飲食物が旨いと聞くが
他に鎖国してた国があるかは知らないが
鎖国した時間の長さでは?



61: 2025/01/01(水) 22:01:21.58 ID:yy9Jb5k80.net
貞操観念の低さ






62: 2025/01/01(水) 22:01:26.68 ID:21ACZHqy0.net
雪かきに費やす時間



64: 2025/01/01(水) 22:02:05.23 ID:Qgeww0nCd.net
Vtuberへのスパチャ金額



66: 2025/01/01(水) 22:03:22.84 ID:hb+ifBa3d.net
>>51
言うて日本もガイガイムーブしかしとらん



69: 2025/01/01(水) 22:04:57.93 ID:gjLJEEdS0.net
チー牛底辺でも余裕で生きていけること
アメリカやったら迫害されて自殺ルートや



70: 2025/01/01(水) 22:05:01.65 ID:nKzpd7NT0.net
他人の足を引っ張る底意地の悪さは世界一だと大阪大学の実験で証明されたろ



72: 2025/01/01(水) 22:05:36.29 ID:FLCojBm+0.net
売れてる物は良い物だと勘違いしてる人の割合



73: 2025/01/01(水) 22:06:27.23 ID:jUU88ZwM0.net
チー牛率定期



76: 2025/01/01(水) 22:08:45.92 ID:Xl9YJBv80.net
中抜きのメソッド



77: 2025/01/01(水) 22:09:22.65 ID:ziUCuI7t0.net
一人でいることを賞賛する文化



78: 2025/01/01(水) 22:10:24.75 ID:SKLEdKRY0.net
WHO認定で梅毒感染率世界一
大阪大学公認で自分が損しても他人の足を引っ張る割合ぶっちぎり世界一
発達障害の割合ぶっちぎり世界一



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

79: 2025/01/01(水) 22:11:28.80 ID:eJBbx1pd0.net
>>76
中韓には敵わんと思う奴らはガチや



80: 2025/01/01(水) 22:11:51.96 ID:la8su+780.net
人の痛みを分からないゲスな心は日本人特化してるだろ



83: 2025/01/01(水) 22:13:48.28 ID:FDKV+kj10.net
ネット民度の低さ



85: 2025/01/01(水) 22:14:15.64 ID:WmJky6F70.net
>>69
アメリカはチー牛に寛容とちゃうんか?
ファイティングナーズとか最近勢い凄いやん



86: 2025/01/01(水) 22:14:17.71 ID:CVT7WE1la.net
>>83
メガリアとかヤバいぞ



87: 2025/01/01(水) 22:14:59.48 ID:CcT0+lyL0.net
化学系の品質はやっぱり日本が一番信用出来るな



89: 2025/01/01(水) 22:15:32.73 ID:cshFH7XF0.net
>>87
隠れた日本の残された重要産業やな



94: 2025/01/01(水) 22:18:25.24 ID:Bv0mKDnd0.net
>>83
アメリカや韓国ではネット中傷による有名人自殺が相次いでるってのを考えるとこれでもまだ世界的にはましな方やと思うで



101: 2025/01/01(水) 22:21:16.71 ID:fgn5KfHD0.net
一番は平均寿命が世界一



110: 2025/01/01(水) 22:24:40.82 ID:Q60FaqqW0.net
>>6
車内に収まってるうちはまだまだ










関連記事