神「歴史上の偉人を一人だけお前にしか見えない霊体にして頼れるパートナーにしてやろう」←誰選ぶ?





1: 2022/01/06(木) 04:52:00.59 ID:GnMc6YmBd.net
呂布



2: 2022/01/06(木) 04:52:37.03 ID:R8wHEqbt0.net
孫氏



3: 2022/01/06(木) 04:52:51.17 ID:REUHsItu0.net
スティーブ・ジョブズ



4: 2022/01/06(木) 04:52:56.66 ID:bGq+tULfd.net
深田えいみ



5: 2022/01/06(木) 04:53:06.65 ID:peprAiZBM.net
英語通訳できるやつならなんでもええわ



6: 2022/01/06(木) 04:53:21.55 ID:7hE7cSlH0.net
カエサル



8: 2022/01/06(木) 04:53:38.10 ID:1hpo6Aag0.net
藤井聡太



10: 2022/01/06(木) 04:53:57.05 ID:rjJpIWRwa.net
>>1
裏切られそう



12: 2022/01/06(木) 04:54:12.64 ID:hc5Rt1Gt0.net
高橋是清



13: 2022/01/06(木) 04:54:18.89 ID:gxDwpkQu0.net
徳川家康





19: 2022/01/06(木) 04:55:44.08 ID:j7QVYOcX0.net
一番頭いいやつって誰や



20: 2022/01/06(木) 04:56:00.15 ID:mNthr5ky0.net
英語出来て人生観ちゃんとしてるって考えたらイチローだったわ



21: 2022/01/06(木) 04:56:01.74 ID:DnWhq58fd.net
>>19
ホーキング博士



22: 2022/01/06(木) 04:56:16.34 ID:yfCDw6+D0.net
絶対服従前提ならビジネスマンがええな、アドバイス聞いて社会に活かしたい



23: 2022/01/06(木) 04:56:19.96 ID:4kL3GP4I0.net
アインシュタインは日本語話せるんか



24: 2022/01/06(木) 04:56:28.60 ID:oBSpPUfC0.net
>>20
イチローって英語できるっけ?



28: 2022/01/06(木) 04:57:07.59 ID:yfCDw6+D0.net
>>19
フォン・ノイマン



29: 2022/01/06(木) 04:57:20.85 ID:R8wHEqbt0.net
イチローが常に監視して行動に口出ししてきたら絶対成功するやろな
コツコツとやらされるし



32: 2022/01/06(木) 04:58:17.98 ID:AN6Kp/3n0.net
言語の壁が無効化されるならニコラ・テスラ
無効化されないなら澁澤栄一やな



35: 2022/01/06(木) 04:59:13.30 ID:3IGN/ArTd.net
てゆーか普通にアーティスト系が一番簡単に成功出来るやろ
音楽や芸術は技術いるからてっとり早くいくなら文字だけの小説家やな
よって太宰治






38: 2022/01/06(木) 04:59:41.70 ID:UmKAwAVx0.net
9割協力できないだろ
お互いにメチャクチャなこと言い合って理解できない



42: 2022/01/06(木) 05:01:39.23 ID:M8MkOMvTd.net
>>35
めっちゃ自殺勧めて来そう
精神病むやろ



44: 2022/01/06(木) 05:01:44.62 ID:mNthr5ky0.net
>>35
ジョン・レノンとかマイケル・ジャクソン憑依させて音楽復活させてーわ



45: 2022/01/06(木) 05:01:57.96 ID:cF5JN1HG0.net
考えてみると佐為みたいに代わりにやってもらうぐらいしか有効活用できる気しないな
今通用するかすらわからんが



52: 2022/01/06(木) 05:04:28.99 ID:GNuhVNXx0.net
下手に歴史上の人物を選ぶと言葉が通じなくて詰み定期
通じたとしても話は通じなさそう定期



55: 2022/01/06(木) 05:04:57.32 ID:uG6iEEba0.net
ワイはクレオパトラちゃん
可愛ければ何世でもええわ



66: 2022/01/06(木) 05:08:50.79 ID:j/P0ce0z0.net
>>35
考えるのは霊にやらせて自分は普通の生活してりゃええから楽やな
完成したら手動かすだけの簡単なお仕事
一発当たればラッキーだし当たらなくても生活は変わらんからマイナスにはならん



68: 2022/01/06(木) 05:10:06.16 ID:uG6iEEba0.net
正直変に頭いいやつは嫌やわ
一生ワイの隣に指示厨がおるようなもんやろ



71: 2022/01/06(木) 05:12:17.20 ID:LDGfVF7cd.net
ここまでノストラダムス無し
未来予知とか最強やろ



74: 2022/01/06(木) 05:12:50.38 ID:yfCDw6+D0.net
>>71
出来てないんだよなぁ






81: 2022/01/06(木) 05:14:30.55 ID:R8wHEqbt0.net
段階を踏んでアドバイスしてくれる優しい人が良い



82: 2022/01/06(木) 05:15:35.52 ID:kIpAY5Cka.net
賢い偉人にワイの代わりに色々勉強させてラジコンしてもらうわ



85: 2022/01/06(木) 05:17:06.56 ID:92DAtHZj0.net
光源氏使ってイケメンどもに逆襲



90: 2022/01/06(木) 05:18:48.37 ID:R8wHEqbt0.net
欧米人は見下して来そうだし傲慢だからやだ



96: 2022/01/06(木) 05:22:01.62 ID:fU8ZvUxz0.net
芸術家はやる気次第でもうやらんわとか突然言い出しそうやし凡人に扱うのは難しいやろ



100: 2022/01/06(木) 05:23:35.85 ID:Aub6AhMz0.net
卑弥呼とか呼び出して邪馬台国の場所吐かせれば歴史学者として大成できるんちゃうか?



103: 2022/01/06(木) 05:24:03.59 ID:J5uR0SDI0.net
>>100
本人も分からんやろ



106: 2022/01/06(木) 05:25:22.19 ID:2I3CKzmQ0.net
>>103
山の形とか大してかわっとらんから分かるんちゃう?



112: 2022/01/06(木) 05:28:07.40 ID:Wea0VlVB0.net
>>19
でも頭いい偉人の話1ミリも理解できんやろ



114: 2022/01/06(木) 05:29:56.01 ID:+dUi2waa0.net
絶世の美女呼んで隣に置いとくのが正解定期



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

122: 2022/01/06(木) 05:33:58.60 ID:+nckkpSTp.net
坂本龍馬
ワイはすでに心の中に坂本龍馬を飼っている



124: 2022/01/06(木) 05:34:51.22 ID:EZfnCMipd.net
ティラノサウルスって偉人?



128: 2022/01/06(木) 05:37:41.49 ID:GaNvyztu0.net
あまり役に立たんやろ
将棋や囲碁は古くて無双は無理やろうし
外見で選ぶわ



153: 2022/01/06(木) 05:51:30.20 ID:2o5E4Ptb0.net
>>124
なんか草



154: 2022/01/06(木) 05:51:51.92 ID:oH2eRCTH0.net
意外と思い浮かばんな
霊体やとアドバイス力が高いのがええんやろけど



155: 2022/01/06(木) 05:51:53.33 ID:Y078GSGE0.net
社会が違いすぎて現代の処世術学ぶならせめて近代以降やないとクソの役にも立たんやろ







関連記事