1: 2020/01/08(水) 08:02:11.780 ID:AS+UugdB0.net
うちの家にお前の家のルールを持ち込むなってさ
縁を切れってことではないけどあたしはもうこっちの人間だからって…これはもう離婚案件で良いだろ?
縁を切れってことではないけどあたしはもうこっちの人間だからって…これはもう離婚案件で良いだろ?
3: 2020/01/08(水) 08:02:57.978 ID:XSZXK2vC0.net
良いぞはい次の方
4: 2020/01/08(水) 08:03:00.858 ID:EfaYIy1ld.net
大変だったね。おっぱ~い揉もうか?
5: 2020/01/08(水) 08:03:10.931 ID:rCEDYLbM0.net
したけりゃすれば?
ちゃんと稼いで夫の役割果たしてたなら慰謝料は取れないけど
ちゃんと稼いで夫の役割果たしてたなら慰謝料は取れないけど
8: 2020/01/08(水) 08:03:38.034 ID:K2M+JU1h0.net
まだ離婚してないの?
少なくとも別居しとけ
少なくとも別居しとけ
10: 2020/01/08(水) 08:04:21.298 ID:EcaT6FoI0.net
結婚する前に話し合う案件じゃね
12: 2020/01/08(水) 08:04:37.076 ID:4hX6iqBod.net
専業主婦なら旦那の言い分は仕方が無い
逆に婿養子でもそうだし
共働きなら、より理にかなってるほうのルールでいい
ルールは擦り合わせていけばいい
逆に婿養子でもそうだし
共働きなら、より理にかなってるほうのルールでいい
ルールは擦り合わせていけばいい
13: 2020/01/08(水) 08:04:40.344 ID:a6wm+Iycd.net
お前は俺の所へ家を捨てて来るのだから
帰る場所は無いと思え これから俺がお前の家
帰る場所は無いと思え これから俺がお前の家
14: 2020/01/08(水) 08:05:15.261 ID:HVO2ZP1bd.net
そもそもなんでそんなのと結婚したの?
15: 2020/01/08(水) 08:06:07.481 ID:4hX6iqBod.net
ちゃんと話し合う嫁や旦那ならいい
話し合わずに自分の実家にすぐ逃げ帰る嫁や旦那はクズ
話し合わずに自分の実家にすぐ逃げ帰る嫁や旦那はクズ
16: 2020/01/08(水) 08:06:15.138 ID:AS+UugdB0.net
>>5
別に役割とかじゃない
ご飯や洗濯物やそのほか細かいことあたしのやり方でやってたらキレた
別に役割とかじゃない
ご飯や洗濯物やそのほか細かいことあたしのやり方でやってたらキレた
17: 2020/01/08(水) 08:06:18.431 ID:/5YHF1ov0.net
両家を組み合わせた新しいルールを夫婦で作り上げるって発想はないのかね
18: 2020/01/08(水) 08:06:25.574 ID:FmNuLoOqr.net
>>12
これに尽きる
くだらない拘りは捨てるこったな
これに尽きる
くだらない拘りは捨てるこったな
20: 2020/01/08(水) 08:06:33.008 ID:JO2KKB75M.net
入学後に校則知らされるようなもんだな
21: 2020/01/08(水) 08:07:05.468 ID:AS+UugdB0.net
>>8
結婚式の4ヶ月前に義理父が倒れて介護必要になった
もともとウトは車椅子だから実家に行くしかなくなった
結婚式の4ヶ月前に義理父が倒れて介護必要になった
もともとウトは車椅子だから実家に行くしかなくなった
24: 2020/01/08(水) 08:07:52.412 ID:FmNuLoOqr.net
>>16
そんな細かい事なら自分のやり方で問題ないじゃん
イッチだけでやる作業は自分流でやるわって宣言しなよ
そんな細かい事なら自分のやり方で問題ないじゃん
イッチだけでやる作業は自分流でやるわって宣言しなよ
25: 2020/01/08(水) 08:08:24.526 ID:AS+UugdB0.net
>>12
子供作ろうとしてて今はパートで花屋に勤めてる
花屋は盆正月とかクソ忙しいからそれも気に入らないみたい
付き合ってる時は花谷とか素敵!って言ってたくせにさ
子供作ろうとしてて今はパートで花屋に勤めてる
花屋は盆正月とかクソ忙しいからそれも気に入らないみたい
付き合ってる時は花谷とか素敵!って言ってたくせにさ
27: 2020/01/08(水) 08:08:56.661 ID:K2M+JU1h0.net
>>21
仕事してないならまずは実家帰る
仕事してるならとにかく別居
次はDVになるぞ
仕事してないならまずは実家帰る
仕事してるならとにかく別居
次はDVになるぞ
28: 2020/01/08(水) 08:09:05.390 ID:AS+UugdB0.net
>>14
結婚して実家で暮らしてみたら変わった
自分の両親にこれでもかってくらい気を使ってる
結婚して実家で暮らしてみたら変わった
自分の両親にこれでもかってくらい気を使ってる
29: 2020/01/08(水) 08:09:16.810 ID:4hX6iqBod.net
>>16
担当するほうが絶対ってワケでは無いね
料理も洗濯も、旦那のほうが理にかなってたら仕方が無い
逆に理にかなって無いなら聞く必要は無い
自分がラクとかはまた別問題
どっちのほうがベストかは第三者になって考えて判断する感じで
担当するほうが絶対ってワケでは無いね
料理も洗濯も、旦那のほうが理にかなってたら仕方が無い
逆に理にかなって無いなら聞く必要は無い
自分がラクとかはまた別問題
どっちのほうがベストかは第三者になって考えて判断する感じで
31: 2020/01/08(水) 08:10:13.706 ID:3SDWmOOjM.net
自分のなかでは結論でてて共感が欲しいだけ定期
34: 2020/01/08(水) 08:11:34.716 ID:AS+UugdB0.net
>>24
洗濯物をこの時間は外へ、何時以降は納屋へしまうとか料理の味付けがどうこうとか…ウトが台所立てないから旦那がウトすごく気を使ってる
義理父が今まで家事全部やってたけどそれもできなくなってね
洗濯物をこの時間は外へ、何時以降は納屋へしまうとか料理の味付けがどうこうとか…ウトが台所立てないから旦那がウトすごく気を使ってる
義理父が今まで家事全部やってたけどそれもできなくなってね
35: 2020/01/08(水) 08:11:35.495 ID:4hX6iqBod.net
>>25
じゃあ早めに別れたほうがいいよ
旦那の言い分も聞かないと本当のところは分からないけど、
そういう旦那はもっともっと酷くなっていくはず
じゃあ早めに別れたほうがいいよ
旦那の言い分も聞かないと本当のところは分からないけど、
そういう旦那はもっともっと酷くなっていくはず
37: 2020/01/08(水) 08:12:23.615 ID:uX3cLOXKa.net
こんなので文句言うヤツを今まで見たことない
なんだかんだで旦那の実家に合わせてる人間しか知らん
なんだかんだで旦那の実家に合わせてる人間しか知らん
38: 2020/01/08(水) 08:12:34.296 ID:H2+sURxYa.net
いらんのなら食うなって言うとけ
39: 2020/01/08(水) 08:12:41.115 ID:L8Tk5XX8a.net
嫁にここ迄いう気は無いがこんな女やだわ
40: 2020/01/08(水) 08:12:51.124 ID:0G4ayLhSd.net
お前結婚向いてないよ
41: 2020/01/08(水) 08:13:54.824 ID:AS+UugdB0.net
結婚してもあたしの自由は確保するって言ってたのに今では目玉焼きひとつ自分で作らない…「俺もう仕事行くけど何時でに両親のご飯用意してご飯できましたって声かけてから自分のことしろよ?」って結婚当初に言われてその時点で悟ったけどな
42: 2020/01/08(水) 08:14:26.206 ID:HVO2ZP1bd.net
>>28
典型的無能だね
自分の立場が親世帯の子供から別世帯の夫になったことを理解できてない
頼れる夫からよその子供に戻ってしまった男に時間と手間と根気を掛けて
自分の立場を教えてやるかもう諦めるかよく考えた方がいいぞ
典型的無能だね
自分の立場が親世帯の子供から別世帯の夫になったことを理解できてない
頼れる夫からよその子供に戻ってしまった男に時間と手間と根気を掛けて
自分の立場を教えてやるかもう諦めるかよく考えた方がいいぞ
43: 2020/01/08(水) 08:14:27.697 ID:AS+UugdB0.net
>>37
嫁に自由と人権はないのか?
今の時代一緒に暮らしてくれてるだけで大感謝されるべきだろ
嫁に自由と人権はないのか?
今の時代一緒に暮らしてくれてるだけで大感謝されるべきだろ
45: 2020/01/08(水) 08:15:09.510 ID:uX3cLOXKa.net
>>43
じゃあお前も感謝しとけよ
じゃあお前も感謝しとけよ
46: 2020/01/08(水) 08:15:14.621 ID:AS+UugdB0.net
>>38
前喧嘩した時に気に食わないなら自分でやるか全部指示したら?って言った
お前仕事放棄すんの?それじゃ独身の時と変わらんだろ?って言われた
前喧嘩した時に気に食わないなら自分でやるか全部指示したら?って言った
お前仕事放棄すんの?それじゃ独身の時と変わらんだろ?って言われた
49: 2020/01/08(水) 08:17:02.938 ID:AS+UugdB0.net
>>45
なんでよ?こっちはやっとの新婚生活だと思ったのに急遽実家暮らしで朝も夜も旦那親に気を使って友達とディナーもいけないんだぞ?
旦那は仕事帰りに飲んで帰るくせにあたしは7時までに晩飯の準備しろとかふざけんな
なんでよ?こっちはやっとの新婚生活だと思ったのに急遽実家暮らしで朝も夜も旦那親に気を使って友達とディナーもいけないんだぞ?
旦那は仕事帰りに飲んで帰るくせにあたしは7時までに晩飯の準備しろとかふざけんな
50: 2020/01/08(水) 08:17:54.189 ID:MGZ2ozsNd.net
夫が人格障害の可能性あり
52: 2020/01/08(水) 08:19:20.454 ID:g2i3AQKD0.net
何でそこまでして無料家政婦やってるの?
54: 2020/01/08(水) 08:19:43.211 ID:FmNuLoOqr.net
>>34
なんだそのしょうもないルールは
だから年寄りは嫌いなんだよ
なんだそのしょうもないルールは
だから年寄りは嫌いなんだよ
55: 2020/01/08(水) 08:19:53.896 ID:H2+sURxYa.net
>>46
旦那は上司でも客でもないのに何言ってんの 旦那の仕事や稼ぎに文句言ってんのなら同罪だけど
旦那は上司でも客でもないのに何言ってんの 旦那の仕事や稼ぎに文句言ってんのなら同罪だけど
57: 2020/01/08(水) 08:22:01.071 ID:AS+UugdB0.net
一応夫は34歳の不動産業正社員で年収約340万
休みの日は1日寝てるかゲームしてる
親の見てる前ではあたしに命令するけど手伝うわけではない
結婚前は優しくて一つも怒ることなかったのに結婚したら変わった
義理妹が近所に住んでてあたしの愚痴は義理妹にしてる
結婚して1年ちょっと経つけど1度もデートに出たことない
もういや
休みの日は1日寝てるかゲームしてる
親の見てる前ではあたしに命令するけど手伝うわけではない
結婚前は優しくて一つも怒ることなかったのに結婚したら変わった
義理妹が近所に住んでてあたしの愚痴は義理妹にしてる
結婚して1年ちょっと経つけど1度もデートに出たことない
もういや
59: 2020/01/08(水) 08:22:33.329 ID:AS+UugdB0.net
>>52
一応結婚した責任感じてたから
ここで投げたらただの子供じゃん
一応結婚した責任感じてたから
ここで投げたらただの子供じゃん
63: 2020/01/08(水) 08:23:21.735 ID:AS+UugdB0.net
>>54
早く乾かしたいからってコインランドリーや暖房つけた室内に干すのはダメだってよ
壁やふすまが湿気でやられるだことの横着してるだことの言われるわ
早く乾かしたいからってコインランドリーや暖房つけた室内に干すのはダメだってよ
壁やふすまが湿気でやられるだことの横着してるだことの言われるわ
[ad_fluct4][記事中固定リンク4]
64: 2020/01/08(水) 08:23:23.824 ID:cJtSqGZF0.net
夫がキチガイなのは言うまでもないがおまえも未だに学生気分から抜けきれてないのがレスから分かる
65: 2020/01/08(水) 08:23:38.322 ID:YkiZxgLzd.net
そりゃ夫が悪いわ 何でもかんでも自分のルールを押し付けるのは良くない
66: 2020/01/08(水) 08:23:58.942 ID:cJtSqGZF0.net
まあとりあえず離婚しとけ
68: 2020/01/08(水) 08:24:21.168 ID:H2+sURxYa.net
>>57
340万ならこの飯でも贅沢だわつっとけ 俺でも言うわしょーもない旦那やの
340万ならこの飯でも贅沢だわつっとけ 俺でも言うわしょーもない旦那やの
70: 2020/01/08(水) 08:24:49.748 ID:AS+UugdB0.net
>>55
そうじゃなくて夫婦のコミュニケーションじゃん
こっちから聞いたり報告したりしてたけど旦那からはそれがない
そうじゃなくて夫婦のコミュニケーションじゃん
こっちから聞いたり報告したりしてたけど旦那からはそれがない
73: 2020/01/08(水) 08:26:34.137 ID:AS+UugdB0.net
>>68
これでも山陰地方では良い方だ!ってなんか自信つけてる
これでも山陰地方では良い方だ!ってなんか自信つけてる
76: 2020/01/08(水) 08:27:32.398 ID:g2i3AQKD0.net
>>59
悪いけどその責任感とかプライド、何の価値もないよ
ブラックバイトと同じ 辞めたら続けてた時の無意味さが分かる
悪いけどその責任感とかプライド、何の価値もないよ
ブラックバイトと同じ 辞めたら続けてた時の無意味さが分かる
82: 2020/01/08(水) 08:33:16.219 ID:sMLtEevBd.net
自分の娘が嫁いだ先で感謝もされず、1の生活を送ってたとしたらさっさと帰ってこいと言う。奉公にやった訳では無いので。
義両親とのコミュニケーションはどうですか。ご主人と同じような態度?
義両親とのコミュニケーションはどうですか。ご主人と同じような態度?
85: 2020/01/08(水) 08:34:16.264 ID:rF1rt7Y80.net
>>34
ウトってなに?
ウトってなに?
92: 2020/01/08(水) 08:39:07.109 ID:AS+UugdB0.net
>>85
ごめんウトとウトメだわ
ごめんウトとウトメだわ
97: 2020/01/08(水) 08:40:57 ID:g2i3AQKD0.net
郷に入れば郷に従えって従わせる側の言葉ではないよ
あくまで従う側がそうした方が賢いっていう心持ちの表現
あくまで従う側がそうした方が賢いっていう心持ちの表現
106: 2020/01/08(水) 08:45:20.405 ID:K2M+JU1h0.net
元を取ろうとか、損しないようにしようとか
そんなの考えてないでとっとと逃げる
アホとは戦うな
自分なダメージが来るだけで得るものは少ないぞ
そんなの考えてないでとっとと逃げる
アホとは戦うな
自分なダメージが来るだけで得るものは少ないぞ
118: 2020/01/08(水) 08:52:49.326 ID:ST5j6oCFa.net
なんか2020年とは思えないような話だな
これだから田舎もんは
これだから田舎もんは
125: 2020/01/08(水) 08:59:22.592 ID:rHsN6AV3M.net
旦那の言動は記録しておけ
別居して改善策をぶつけろ
それでも駄目なら弁護士に記録を見せて離婚相談
ってまとめで見た
別居して改善策をぶつけろ
それでも駄目なら弁護士に記録を見せて離婚相談
ってまとめで見た
127: 2020/01/08(水) 08:59:58.818 ID:fWa1cjcPr.net
>>76
これ
なんなんだろうね?自分で自由の幅せばめてるのも人のせいにしたいのか
愚痴いいたいからそこに居続けるのかね
とりあえず別居からでいいじゃない
これ
なんなんだろうね?自分で自由の幅せばめてるのも人のせいにしたいのか
愚痴いいたいからそこに居続けるのかね
とりあえず別居からでいいじゃない
162: 2020/01/08(水) 11:38:12.716 ID:XV2ZbBsG0.net
今どきそんな考えの男いるんだな
よく結婚したな
よく結婚したな
165: 2020/01/08(水) 13:21:08.854 ID:sMLtEevBd.net
なんか、旦那だけがはっちゃけてる感じする。地元で親を引き取り同居する俺。従順な嫁連れてきた亭主関白の俺。実質世帯主の俺かっこいい~って感じ。くっさ。
