【RSS】PCメイン記事上ワイド1

「フリーランスで自由に働こう!」←これ嘘だろ





1: 2024/09/27(金) 13:13:03.998 ID:umuv7mGgp.net
結局はクライアントワークじゃん
クライアント次第で忙しくもなるし楽にもなる
案件を選ぶ自由はあるけど、みんながみんな好き勝手選べるわけじゃないよね



2: 2024/09/27(金) 13:13:46.972 ID:Fnadsi+T0.net
うん



4: 2024/09/27(金) 13:14:17.801 ID:DNEO82AB0.net
それでもサラリーマンには戻りたくねえ
戻れないけど



6: 2024/09/27(金) 13:15:00.134 ID:3Ei/M/7H0.net
自分のペースでやると結構良いペースで進められる人にはいい働き方だと思うよ



7: 2024/09/27(金) 13:15:29.739 ID:D5GDhW6Fd.net
サラリーマンとフリーランスならフリーランスの方が自由なのは確か



8: 2024/09/27(金) 13:16:30.079 ID:0rEYVPgPM.net
嘘だぞ
実際は24時間365日働くことになるぞ



9: 2024/09/27(金) 13:16:59.074 ID:umuv7mGgp.net
>>7
それはそう
だけど一般的な正社員が求めてる自由って、フリーランスになって得られるものではないと思う



10: 2024/09/27(金) 13:17:32.563 ID:LNb3lZoH0.net
成果報酬なら例えば昼寝て夜働くみたいなこともできるし、作業が早いなら短時間しか作業しなくても済むわけで
本人の能力による差がより顕著になるイメージね



11: 2024/09/27(金) 13:19:30.334 ID:ZmVZir/3d.net
あんまわかんないかもしんないけど客との関係もサラリーマンとフリーランスでは違う
業種によるけど
「クライアントワーク」の意味が違う



12: 2024/09/27(金) 13:19:36.259 ID:q+vqdX+q0.net
自分で創作して販売してるがサラリーマン時代よりはるかに稼げて自由だけど社会的信頼度がフリーターと同じだし自制心強くないとすぐ怠けてしまうのが問題





15: 2024/09/27(金) 13:21:40.431 ID:umuv7mGgp.net
>>11
全く同じだとは思ってなくて、厳密に分けるとするのであればフリーランスの方がよっぽど大変だよ



18: 2024/09/27(金) 13:22:00.731 ID:aJbl8mC10.net
>>1
そだね
忙しいのが嫌な人は仕事はしない、という手もある



21: 2024/09/27(金) 13:23:58.656 ID:VHRbz+Z+0.net
前提として自由=楽ではないもんな



22: 2024/09/27(金) 13:24:05.328 ID:3VmaAo3m0.net
クライアントワークは下請けってことよ
発注元から仕事もらって納期に間に合わせて作るって感じ
受注量を調整できるなら自由に働けるかもしれんが、実際は出来る人に集中して大量に仕事が来るorできない人にはほとんど仕事が来ないかのどっちか
大量に仕事が来る人は断りきれずに毎日働くことになるし、仕事がない人は暇な日々を過ごすか資料作って営業しまくるしかない
資料作りと営業はもちろん無給



25: 2024/09/27(金) 13:25:40.540 ID:3VmaAo3m0.net
>>12
こういう自分の商品(もしくはサービス)を売るパターンの方が自由度は高いよね
ただ収入が安定しづらいことが多いから、食い扶持としてクライアントワークと掛け持ちしがち
自分の商品のみで食える人はホント尊敬する



26: 2024/09/27(金) 13:25:42.102 ID:dnF9Bs0T0.net
フリーランスの良いところは税金安くなる事



31: 2024/09/27(金) 13:30:18.604 ID:umuv7mGgp.net
自分のサービスを持ってることを例に出したってしょうがないよ
そんな人は正社員かフリーランスか迷ってる必要もないし
飲食店経営してりゃ好きに開け閉めできるのなんて当然の話でさ

問題は、スレタイの売り文句でコンサルを名乗るやつがいたり、情報商材を売ってるやつがいたりすること
自由を求めてそれを使ってフリーランスになろうとしてるやつがマジでいることの二つだよね



38: 2024/09/27(金) 13:33:58.548 ID:eT9DmPj+0.net
フリーランスよりサラリーマンのほうが気楽
ノルマなんてないし



42: 2024/09/27(金) 13:35:23.038 ID:MPuJxYou0.net
発注から納品日まで余裕があって自分で仕事の日程調整する権利があるタイプのフリーランスって
ほぼないだろ



47: 2024/09/27(金) 13:37:18.992 ID:aJbl8mC10.net
フリーランスはキャンプ行き放題






50: 2024/09/27(金) 13:37:35.190 ID:3VmaAo3m0.net
>>42
そうなんだよな
上手くやってる人はチーム化して自分の下に人を付けて、受けきれない仕事を回したりアシスタント的なことをやってもらって仕事量調整してたりする
でも今度は人を育てる労力がかかるし、その人もいつかやめたり独立するかもしれないわけよね



53: 2024/09/27(金) 13:40:37.797 ID:MPuJxYou0.net
>>50
単純に、組織がある、人手があるだけじゃなくて

組織の中で部下や上司と付き合いながら顧客と継続的に対話してる実績が
発注側として安心できるから、とりあえず大きなところに見積もりを取る、みたいなのが抜けないんよな

独立が悪いとは一切思わないけど



55: 2024/09/27(金) 13:41:18.890 ID:tKBGJM1b0.net
BtoBとBtoCでもかなり違うと思う



56: 2024/09/27(金) 13:41:44.733 ID:umuv7mGgp.net
>>50
それってフリーランスだからこそできる立ち回りではないしな

極端な話をしてしまうと、一般人が求めるフリーランス像って、1日1日の動きに着目すると裁量労働制が近いんじゃないかなって思う
だけど実際にある旨みってそこじゃないんだよな



58: 2024/09/27(金) 13:42:45.620 ID:GsOZlxfO0.net
フリーランスだけど孤独で寂しい
会社勤めできる人は会社勤めした方がいいと思う



61: 2024/09/27(金) 13:43:51.018 ID:QKTpVsMb0.net
俺も1人で仕事してるので孤独
お前らとラジオdjが友達



65: 2024/09/27(金) 13:45:27.784 ID:CKWpCnhY0.net
かつて非正規を自由な素晴らしい働き方だと言って日本を破壊した奴がおってな



68: 2024/09/27(金) 13:46:14.878 ID:umuv7mGgp.net
まあSNS見ててふと思っただけなんだけどね、フリーランスで良かった!って人もたくさんいると思うけど
やっぱ脱サラコンサルって顧客獲得に必死だなあと思った次第
おおかた認識が間違ってないみたいでよかった



70: 2024/09/27(金) 13:46:53.740 ID:umuv7mGgp.net
>>65
雇用()が増えたのでヨシ!



72: 2024/09/27(金) 13:48:13.221 ID:MPuJxYou0.net
脱サラで成功した例で知ってるのは
企業としては不採算事業だけど、一人親方でやる分にはなんとかなるから
その部分をもらいうけて事業始めたケースだな

顧客も事業も元々あるものだから良い手段だとおもた






74: 2024/09/27(金) 13:49:58.147 ID:umuv7mGgp.net
>>72
そんなケースがあるんだ
それは色々と大変な部分を端折れていいとこ取りだな



75: 2024/09/27(金) 13:51:36.028 ID:bHGesN4id.net
仕事受ける受けないは自由なんだから自分のペースでやれるだろ



76: 2024/09/27(金) 13:52:14.023 ID:MPuJxYou0.net
>>74
そういう売却ケースと
個人事業に近いが企業活動として成立する→買収 (イグジット)
はもっと一般化してほしいなとは思う

買収とか売却とか、世間的にあんま良いイメージないよね



78: 2024/09/27(金) 13:53:47.720 ID:8hBn3ADe0.net
君もプログラミングスクールに通ってフリーランスのエンジニアになろう







関連記事