1: 2014/10/17(金) 22:54:18.09 ID:8J25OIy7i.net
何%?
2: 2014/10/17(金) 22:54:51.84 ID:/tWlZHHti.net
50割は固いな
3: 2014/10/17(金) 22:54:58.99 ID:/tKS/QA5i.net
0-10^5
4: 2014/10/17(金) 22:55:01.19 ID:qgvC0hyK0.net
0
5: 2014/10/17(金) 22:55:28.02 ID:8J25OIy7i.net
0かよ…
6: 2014/10/17(金) 22:55:43.24 ID:fcPRSQx30.net
毎日10時間練習して3年 25歳 %で出すには材料が足りない
7: 2014/10/17(金) 22:55:53.44 ID:opUw+bk30.net
マジレスすると限りなくゼロに近いな
絶対音感に近い音感欲しいし
絶対音感に近い音感欲しいし
8: 2014/10/17(金) 22:56:58.16 ID:TcxY3eX4O.net
22歳から野球をやりはじめてプロ野球選手になるくらいの確率
10: 2014/10/17(金) 22:57:31.22 ID:8J25OIy7i.net
プロになる気はないけどプロ並の演奏レベルになりたいんだよ
11: 2014/10/17(金) 22:58:00.83 ID:8J25OIy7i.net
>>8
無理過ぎるだろそれ
無理過ぎるだろそれ
12: 2014/10/17(金) 22:58:29.82 ID:fcPRSQx30.net
>>10
それなら10000時間練習すればなれると言ってる人がいるよ
それなら10000時間練習すればなれると言ってる人がいるよ
13: 2014/10/17(金) 22:58:32.56 ID:bTZRb4WL0.net
10年に1人以下
14: 2014/10/17(金) 22:59:03.37 ID:opUw+bk30.net
フレットレスの楽器はあきらめろ
ピアノのほうが現実的だぞ
ピアノのほうが現実的だぞ
15: 2014/10/17(金) 22:59:20.54 ID:Em5l/L8m0.net
プロもアマチュアも音楽活動を1日15時間以上しているんだが
16: 2014/10/17(金) 23:00:06.70 ID:bTZRb4WL0.net
まず音大に入ることすらできないと思う
17: 2014/10/17(金) 23:00:16.14 ID:7D8f7Vel0.net
なれるかなれないかの50パーに決まってんだろ!
18: 2014/10/17(金) 23:00:27.90 ID:TAscf9dH0.net
弁護士になる方が断然楽なレベル
19: 2014/10/17(金) 23:00:46.13 ID:8J25OIy7i.net
>>12
一日何時間だろあはは…
>>14
ホントに?
ピアノの方が難しそうだがな
一日何時間だろあはは…
>>14
ホントに?
ピアノの方が難しそうだがな
20: 2014/10/17(金) 23:01:07.56 ID:qgvC0hyK0.net
12歳からでもかなり厳しい
21: 2014/10/17(金) 23:01:37.68 ID:P0JIXeXx0.net
プロのピアニストになるためには最低何歳からやらなきゃだめなの?
22: 2014/10/17(金) 23:02:13.83 ID:8J25OIy7i.net
ピアノ、バイオリン、アコギのどれか始めたいなと思って色々と考えた結果バイオリンにしようと思い至ったんだが一番難易度高かったか
23: 2014/10/17(金) 23:02:36.50 ID:cwps7uysi.net
>>19
これまで楽器経験全くないならヴァイオリンは無理だ
ドレミファソラシを正しく音程取るだけで厳しい
ピアノならまだ何とかなるかも、いずれにせよ難しいけど
ギターかなんかにしとけば
これまで楽器経験全くないならヴァイオリンは無理だ
ドレミファソラシを正しく音程取るだけで厳しい
ピアノならまだ何とかなるかも、いずれにせよ難しいけど
ギターかなんかにしとけば
25: 2014/10/17(金) 23:03:01.19 ID:opUw+bk30.net
>>21
ジャズのセミプロなら大学入って始めた人とかもいるけどまあ天才だよね
ジャズのセミプロなら大学入って始めた人とかもいるけどまあ天才だよね
26: 2014/10/17(金) 23:03:26.99 ID:KJSByDec0.net
小さい頃からやってプロになれるのはごく僅かなのに成人してからとかバカにしてるって怒られるぞ
27: 2014/10/17(金) 23:03:27.63 ID:gGss9ENq0.net
>>18
断然楽ていうか比較できるレベルじゃないだろ
弁護士なんか25越えてめざしてなってる奴いっぱいいるよ
断然楽ていうか比較できるレベルじゃないだろ
弁護士なんか25越えてめざしてなってる奴いっぱいいるよ
28: 2014/10/17(金) 23:03:38.84 ID:O3hK4Kw9O.net
プロにもいろいろあっからね
29: 2014/10/17(金) 23:03:54.41 ID:8ULJbuJJ0.net
19からギターを始めて1日15時間練習してプロギタリストになった人はいる
でもバイオリンは無理じゃね
でもバイオリンは無理じゃね
30: 2014/10/17(金) 23:04:27.74 ID:owf0ykI30.net
50.60歳くらいには余裕でなれるだろ常考
31: 2014/10/17(金) 23:04:32.24 ID:pqD7DO/Y0.net
音楽は楽しむことが全て
技術を研磨するのも大事だけどさ
別に大ホールで演奏する必要もないだろう
小さな店の一角で細々と好きな音を流して生活していければいいなら
大丈夫じゃないか
貧乏生活まったなしだけど
技術を研磨するのも大事だけどさ
別に大ホールで演奏する必要もないだろう
小さな店の一角で細々と好きな音を流して生活していければいいなら
大丈夫じゃないか
貧乏生活まったなしだけど
32: 2014/10/17(金) 23:04:57.16 ID:cwps7uysi.net
>>30
仕事せずに一日中練習出来ればな
仕事せずに一日中練習出来ればな
33: 2014/10/17(金) 23:05:27.32 ID:gbGAe+Q20.net
最高の環境で天才ならなれるんじゃないか
34: 2014/10/17(金) 23:06:11.48 ID:epU1o5S3i.net
本当に素人からだと音程厳しいのかな
35: 2014/10/17(金) 23:06:59.57 ID:bTZRb4WL0.net
クラシックじゃなければなれるかもね
36: 2014/10/17(金) 23:07:06.49 ID:LoyF80PV0.net
毎日24時間を2年やればいいだろ
37: 2014/10/17(金) 23:07:20.25 ID:w5gowWgQ0.net
バイオリンはあらゆる器楽の中でも群を抜いて難しい
努力でどうにかなるものではないよ
努力でどうにかなるものではないよ
38: 2014/10/17(金) 23:07:51.54 ID:8J25OIy7i.net
この感じだったらチェロも厳しいか
ジブリ系のしっとりとした音楽をバイオリンで奏でてみたかった…
ジブリ系のしっとりとした音楽をバイオリンで奏でてみたかった…
39: 2014/10/17(金) 23:08:23.01 ID:k2DFd0fz0.net
鍵盤押せば音が出るピアノと違って綺麗に音を出すのすら難しいのがヴァイオリン
40: 2014/10/17(金) 23:08:43.89 ID:AeKA8/mQi.net
>>38
それプロ並みの演奏できる必要なくねえかな
俺マンドリン弾くからチェロやってよ
それプロ並みの演奏できる必要なくねえかな
俺マンドリン弾くからチェロやってよ
41: 2014/10/17(金) 23:08:53.57 ID:KJSByDec0.net
>>37
弦楽器は、じゃなくて?
弦楽器は、じゃなくて?
42: 2014/10/17(金) 23:09:02.74 ID:cwps7uysi.net
>>38
ヴァイオリンよりはチェロのが若干楽だと思う
あとジブリ系でいいならプロレベルになる必要ないんじゃないか
ヴァイオリンよりはチェロのが若干楽だと思う
あとジブリ系でいいならプロレベルになる必要ないんじゃないか
[ad_fluct4][記事中固定リンク4]
43: 2014/10/17(金) 23:09:26.41 ID:YYpLM17C0.net
経験則だけど1万時間ってのはマジでクリティカルマスなんだと思う
石の上にも3年とはよくいったものだと思う
楽器演奏は特に
石の上にも3年とはよくいったものだと思う
楽器演奏は特に
44: 2014/10/17(金) 23:09:30.55 ID:pqD7DO/Y0.net
>>40
じゃあ俺はコントラバスやるわ
じゃあ俺はコントラバスやるわ
45: 2014/10/17(金) 23:09:41.83 ID:8J25OIy7i.net
ピアノ、バイオリン、アコギ以外でバラード調のしっとりとした音楽が似合う楽器って何がある?
アコギやるんだったら爪伸ばさないとならんからあんまり気が進まないんだよな
アコギやるんだったら爪伸ばさないとならんからあんまり気が進まないんだよな
46: 2014/10/17(金) 23:11:35.79 ID:ppJ1k5BL0.net
じゃあ俺はハープ
47: 2014/10/17(金) 23:11:45.56 ID:8J25OIy7i.net
>>40
でもプロ並に綺麗な音は出したいじゃん?
マンドリンってどんな楽器だっけ
でもプロ並に綺麗な音は出したいじゃん?
マンドリンってどんな楽器だっけ
48: 2014/10/17(金) 23:11:54.79 ID:qgvC0hyK0.net
テナーサックス
49: 2014/10/17(金) 23:12:26.03 ID:AeKA8/mQi.net
>>45
マンドリン
マンドセロ
二胡
バンドネオン
フルート
マンドリン
マンドセロ
二胡
バンドネオン
フルート
50: 2014/10/17(金) 23:12:51.78 ID:opUw+bk30.net
何だかんだピアノが一番応用きくよね
一人で完結できるし
一人で完結できるし
51: 2014/10/17(金) 23:13:01.10 ID:cwps7uysi.net
プロレベルのヴァイオリンは、表現面ではバッハのシャコンヌ、技術面ではプロコフィエフの第一協奏曲くらい弾けるくらいのイメージ
ピアノの方はベートーヴェンのハンマークラビーアソナタ、リストのロ短調ソナタあたり
>>45
サックス
ピアノの方はベートーヴェンのハンマークラビーアソナタ、リストのロ短調ソナタあたり
>>45
サックス
52: 2014/10/17(金) 23:13:11.25 ID:iQ0I/ZrW0.net
まずどのレベルのプロよ?
53: 2014/10/17(金) 23:13:18.28 ID:byLBxZrn0.net
プロの人達は幼少の頃からの練習の積み重ねといろんな経験がある
今からじゃそこらへんが欠ける
0
今からじゃそこらへんが欠ける
0
54: 2014/10/17(金) 23:13:32.97 ID:EukXDXa80.net
個人的にフルート奏者に憧れるけど目指したりなんかはしない
55: 2014/10/17(金) 23:15:21.29 ID:8J25OIy7i.net
>>49
フルートとか難しそうだけどな
因みに俺歯並びが人一倍よろしくなくて端的に言うと出っ歯なんだが金管楽器を演奏する上で致命的なハンデにならないか?
フルートとか難しそうだけどな
因みに俺歯並びが人一倍よろしくなくて端的に言うと出っ歯なんだが金管楽器を演奏する上で致命的なハンデにならないか?
56: 2014/10/17(金) 23:16:14.53 ID:AeKA8/mQi.net
>>55
さあ
俺も出っ歯だけど吹けるよ
あとフルートは木管
さあ
俺も出っ歯だけど吹けるよ
あとフルートは木管
57: 2014/10/17(金) 23:16:59.81 ID:opUw+bk30.net
>>55
俺がそうだがなるぞ
しんどいわけじゃないが顎関節症になった
俺がそうだがなるぞ
しんどいわけじゃないが顎関節症になった
59: 2014/10/17(金) 23:17:29.54 ID:8J25OIy7i.net
>>52
バイオリンプロの定義は俺には分からんから理想を述べると好きな曲の主旋律を完コピして誰しもが認める綺麗な音を出したい
バイオリンプロの定義は俺には分からんから理想を述べると好きな曲の主旋律を完コピして誰しもが認める綺麗な音を出したい
61: 2014/10/17(金) 23:18:01.45 ID:w5gowWgQ0.net
>>41
弦楽器の基本はバイオリンだから
有名な楽団の弦楽奏者はほとんどバイオリン経験者だと思う
いきなりヴィオラとかチェロって少数派なんじゃないかな
ヨーヨーマみたいな人は別かもしれないけど
弦楽器の基本はバイオリンだから
有名な楽団の弦楽奏者はほとんどバイオリン経験者だと思う
いきなりヴィオラとかチェロって少数派なんじゃないかな
ヨーヨーマみたいな人は別かもしれないけど
69: 2014/10/17(金) 23:28:30.68 ID:KJSByDec0.net
>>61
ところでバイオリンとヴァイオリンって日本語だとどっちが正しいの?
>>62
まじでかじゃあ木琴と鉄琴って名ばかりのものなのか
ところでバイオリンとヴァイオリンって日本語だとどっちが正しいの?
>>62
まじでかじゃあ木琴と鉄琴って名ばかりのものなのか
72: 2014/10/17(金) 23:33:08.97 ID:AeKA8/mQi.net
>>69
木琴と鉄琴は違うと思うけど……
基本的に音の出る仕組みで分ける
木琴と鉄琴は違うと思うけど……
基本的に音の出る仕組みで分ける
75: 2014/10/17(金) 23:34:49.79 ID:f7pifIsi0.net
>>69
後者の方は新しい仮名遣い
より原音に近い表記をした方がいいんじゃね?っていう意識で生まれた
後者の方は新しい仮名遣い
より原音に近い表記をした方がいいんじゃね?っていう意識で生まれた
81: 2014/10/17(金) 23:40:17.40 ID:Z6KVB6wM0.net
>>59
楽観的な例
・全くの初心者が半年今日でオーケストラの後ろの方で邪魔せずに弾けるようにはなる
(大学オケなど)
但し教えてくれる先輩や楽団の質、本人の努力による
・そこから1~2年で前の方でも弾けるようにはなる
>>59の思っているレベルなら多分これくらい
・先輩ではなくいい先生(演奏が上手い先生ではなく教えるのが上手い先生)につけば、上達はもっとはやい
でだ、その頃には自分ではそのレベルでは満足出来なくなる
楽観的な例
・全くの初心者が半年今日でオーケストラの後ろの方で邪魔せずに弾けるようにはなる
(大学オケなど)
但し教えてくれる先輩や楽団の質、本人の努力による
・そこから1~2年で前の方でも弾けるようにはなる
>>59の思っているレベルなら多分これくらい
・先輩ではなくいい先生(演奏が上手い先生ではなく教えるのが上手い先生)につけば、上達はもっとはやい
でだ、その頃には自分ではそのレベルでは満足出来なくなる
84: 2014/10/17(金) 23:41:40.97 ID:KJSByDec0.net
>>72
>>73こういうこと?
>>75
じゃあどっちでもいいってことか
ボーリングとボウリングは粗探しするやるが穴掘りかとか言うから気になってな
>>73こういうこと?
>>75
じゃあどっちでもいいってことか
ボーリングとボウリングは粗探しするやるが穴掘りかとか言うから気になってな
90: 2014/10/17(金) 23:44:33.76 ID:AeKA8/mQi.net
>>84
そういうこと
木管は笛、金管はラッパと考えるとイメージしやすい
そういうこと
木管は笛、金管はラッパと考えるとイメージしやすい
94: 2014/10/17(金) 23:46:26.79 ID:Z6KVB6wM0.net
>>84
その木管とか金管ってのはあくまでも西洋音楽の分類だから、オーケストラや吹奏楽や室内楽をやるのでなければあまり気にしなくていい
楽器屋や楽譜屋に行った時にはまぁ役立つ
その木管とか金管ってのはあくまでも西洋音楽の分類だから、オーケストラや吹奏楽や室内楽をやるのでなければあまり気にしなくていい
楽器屋や楽譜屋に行った時にはまぁ役立つ
101: 2014/10/17(金) 23:50:11.99 ID:KJSByDec0.net
>>>90
なんとなくわかったサンキュー
>>94
そうか、まあ興味で聞いただけで俺そういう楽器は全くやらんのよね
なんとなくわかったサンキュー
>>94
そうか、まあ興味で聞いただけで俺そういう楽器は全くやらんのよね