【RSS】PCメイン記事上ワイド1

【悲報】1800年前の日本、文字が無かった





1: 2020/06/17(水) 04:06:03.86 ID:8W7w69ZIp.net
一方中国では



4: 2020/06/17(水) 04:09:37 ID:IMTfURPy0.net
でもあれから1800年



5: 2020/06/17(水) 04:10:03 ID:/G+izs5Q0.net
>>4
きみまろかな



6: 2020/06/17(水) 04:10:37 ID:8W7w69ZIp.net
ひたすらお祈りしてた模様



8: 2020/06/17(水) 04:13:22 ID:WYjtpPVV0.net
日本はずっと0から生み出すのは苦手や



9: 2020/06/17(水) 04:15:34 ID:ij15akTZp.net
島国ってやっぱ不利なんかな



9: 2020/06/17(水) 04:15:34 ID:ij15akTZp.net
島国ってやっぱ不利なんかな



10: 2020/06/17(水) 04:16:01 ID:8useRMuB0.net
1800年前って銅鐸とか作ってた頃か?



13: 2020/06/17(水) 04:18:39 ID:J6GE4t5/0.net
>>5



14: 2020/06/17(水) 04:20:45 ID:ij15akTZp.net
卑弥呼さまー!





16: 2020/06/17(水) 04:24:04 ID:zTzZ4S3sd.net
どんぐりうまっ!どんぐりうまっ!モグモグ!モグモグ!



19: 2020/06/17(水) 04:29:33 ID:o5HxfNCZ0.net
>>16
これほんと笑う



20: 2020/06/17(水) 04:31:15 ID:rDfVNjovp.net
アホ!1800年前は弥生時代やから稲作しとるわ!
なんなら九州辺りがちっちゃい古墳作り始めた頃やわ



22: 2020/06/17(水) 04:31:54 ID:m9OQrMMdd.net
>>20
稲作始まっても実際は主食どんぐりなんやで



23: 2020/06/17(水) 04:31:59 ID:L153yoSE0.net
最近1年が早すぎて1800年前ってそんな前でもない気がしてきた



24: 2020/06/17(水) 04:32:02 ID:tz/qqL2L0.net
>>5
あんなに燃え上がった旦那もあれから40年
今は見事にハゲあがる



25: 2020/06/17(水) 04:32:14 ID:gW2fqAP5a.net
なつかしいな



26: 2020/06/17(水) 04:32:39 ID:FwqFeNypd.net
>>23
😭



28: 2020/06/17(水) 04:33:47 ID:4hBZt8tQ0.net
紀元後何百年も経ってやっと現代に伝わる書物ができたとかやべえわ



29: 2020/06/17(水) 04:33:50 ID:LaqARxOB0.net
父さん居なかったらアフリカ並みやったんやろなぁ
あそこも文字なくて昔のことワケワカメだし



[ad_fluct2]



30: 2020/06/17(水) 04:34:10 ID:o5HxfNCZ0.net
>>23
分かる



31: 2020/06/17(水) 04:34:56 ID:tz/qqL2L0.net
日本「わいらには古代文明があった」
韓国「わいらには古代文明があった」
中国「夏や殷より古い遺跡見つかったけど調査終わるまで歴史にはしない」

この余裕よ



32: 2020/06/17(水) 04:35:07 ID:rDfVNjovp.net
>>22
ちゃうで
どんぐりよりも稲とアワヒエあたりの雑穀がメインや
この頃には木製クワの出土が全国を通して増えるんや
せやかて畑田んぼ耕してたんやで



33: 2020/06/17(水) 04:35:33 ID:hUKRWiovM.net
中国がすごすぎるだけで文字がないのが普通やろ



34: 2020/06/17(水) 04:35:53 ID:FwqFeNypd.net
>>29
いうて北アフリカは紀元前2000年とかの情報も周辺地域の史料とかに余裕で残ってるけどな



35: 2020/06/17(水) 04:36:18 ID:tz/qqL2L0.net
>>28
わりと凄いで
教皇庁に残る最も古い紙の文書が
モンゴル軍が一緒にマムルーク攻めようぜ!って送って来たものらしい



36: 2020/06/17(水) 04:37:37 ID:tz/qqL2L0.net
>>34
それは古代ギリシャ人が凄い

地理や民族を系統立てて残そうとした世界一有能な民族や



38: 2020/06/17(水) 04:38:42 ID:BlXDo8he0.net
金印までもらって卑弥呼はどうやってチャイナとコミュニケーションしてたんや



41: 2020/06/17(水) 04:40:23 ID:tz/qqL2L0.net
>>38
今のソウルあたりまで漢の領土だったから
対馬経由で渡るだけ



42: 2020/06/17(水) 04:42:34.10 ID:o5HxfNCZ0.net
>>36
この頃から人間の思考って進化してないよな
黒人差別問題とかコロナ禍の混乱みてるとつくづくそう思う






43: 2020/06/17(水) 04:42:53 ID:iDKGZAvhp.net
弥生時代
紀元前10世紀(今から3000年前)~1700年前が弥生時代の範囲な



46: 2020/06/17(水) 04:43:50 ID:tz/qqL2L0.net
>>43
土器で別ける必要あんのか?って話やけどな



47: 2020/06/17(水) 04:43:58 ID:laxd3rJY0.net
裁判もあったぞ
熱湯に手を付けて我慢できなくなったほうが負けや



49: 2020/06/17(水) 04:44:45 ID:QFucqAB30.net
卑弥呼がいたとされるのは239年
1800年前は中国語の文字の読み書きはできたと思うで



50: 2020/06/17(水) 04:44:53 ID:EiEUBMYT0.net
中国で文字や思想が誕生したころの日本人は
いかにドングリを美味しく食べられるかを追求していた



53: 2020/06/17(水) 04:46:13.60 ID:9/x/MIkHp.net
結局邪馬台国がどこにあったか論争決着つかんのやろか



54: 2020/06/17(水) 04:46:21.77 ID:W4FkroFj0.net
ワイ縄文人
土器作りに熱中



55: 2020/06/17(水) 04:46:31.70 ID:oycQLv9a0.net
ネッコが日本に来たのもこの頃と言われてるで
壱岐カラカミ遺跡の貝塚からネッコの骨が見つかったんや



57: 2020/06/17(水) 04:47:54 ID:Q5G5x8J+0.net
>>23



59: 2020/06/17(水) 04:48:21 ID:hr036/cg0.net
>>55
猫って海を渡ってきたんか?



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

61: 2020/06/17(水) 04:49:12 ID:Wgqgevdp0.net
>>59
昔は日本海浅くて狭かったから泳いでこれた



62: 2020/06/17(水) 04:49:42 ID:KFVKocLE0.net
古墳時代の突然現れて消えるのどういうこと?



64: 2020/06/17(水) 04:50:12 ID:99ivOIuJ0.net
突然栄えたんだよね



66: 2020/06/17(水) 04:50:35.63 ID:hr036/cg0.net
>>61
必死に泳いでる所想像したらかわええな



68: 2020/06/17(水) 04:50:43.98 ID:oycQLv9a0.net
>>59
ネッコは元々外来種や
ついでに言うと家畜に含まれる
原産国はエジプトとかの西アジアや
紀元前4000年(今から6000年)ぐらい前に家畜化されたで
昔の人は頑張って猫をここまで運んだんや



71: 2020/06/17(水) 04:51:55 ID:ut6kdexWM.net
>>5
すこだ



72: 2020/06/17(水) 04:51:56 ID:t7RjtVDa0.net
>>23
おは屋久杉



74: 2020/06/17(水) 04:52:26 ID:99ivOIuJ0.net
>>68
ネッコ運ばれてきたんか😹www



75: 2020/06/17(水) 04:52:28 ID:G/2A6HORd.net
>>61
かわよ



76: 2020/06/17(水) 04:52:31 ID:hr036/cg0.net
>>68
狼みたいに元々日本にいたのかと思っとったわ






77: 2020/06/17(水) 04:52:43 ID:ohz9anPu0.net
父さんがいくつかの王朝立ててた頃少日本は土器で生活してたんよな



78: 2020/06/17(水) 04:53:15 ID:ocdWWEtm0.net
縄文弥生時代長すぎてビビる



79: 2020/06/17(水) 04:53:45 ID:O8uOkByU0.net
めっちゃ懐かしいな
イノシシ追いかけ回してたわ



81: 2020/06/17(水) 04:54:46 ID:Q5G5x8J+0.net
君らすぐドングリコロコロ言うけどその頃は肉とか魚けっこう食ってたやろ馬鹿にすんなや😭



83: 2020/06/17(水) 04:55:20.11 ID:YlNVDroz0.net
>>77
いちおう既に銅器や鉄器も入ってきてるぞ
本格的に内国産化したのは古墳時代以降やけど



84: 2020/06/17(水) 04:55:23.04 ID:pwCSPjG80.net
日本は文献がなさすぎるんだよね
大化改新でほぼ燃やされたんだろうか



87: 2020/06/17(水) 04:56:18 ID:wBGS266+d.net
>>84
単純に識字率がめちゃめちゃ低かっただけやろ



90: 2020/06/17(水) 04:57:06 ID:t7RjtVDa0.net
>>42
技術は進歩しても政治の技術は一向に進化しないからな
人間だけはいつまで経ってもアホや



91: 2020/06/17(水) 04:57:46 ID:oycQLv9a0.net
>>84
文献は少ないけど地方役人の木簡なら沢山あるで
国分寺や衙門と言った税金集める所の人が使ってた木簡と漆文書いう文書もどきなら沢山あるで



92: 2020/06/17(水) 04:58:57 ID:O8uOkByU0.net
松ぼっくり返して😭



94: 2020/06/17(水) 04:59:29 ID:h3r+Ru4Pd.net
>>74
船に湧いたネズミを狩ってくれるから乗せてた



100: 2020/06/17(水) 05:01:47 ID:BlXDo8he0.net
昔の人がせっかく頑張って字作ってくれたのに現代人は絵文字で会話してるらしい



102: 2020/06/17(水) 05:02:47.78 ID:o5HxfNCZ0.net
>>90
なまじ科学技術が発展するから戦争の規模は大きくなっていくしな
人類の滅亡は必然やね



103: 2020/06/17(水) 05:02:52.46 ID:oycQLv9a0.net
>>94
船やないで
稲作や麦農耕の伝播と一緒にきたんやで
稲作しとるとネズミに稲食われてしまうんや
だからネズミ狩らせる為にきたんやで

船にネッコが乗っけられる様になったのはもっと後や
東南アジアの一部の人たちは船生活しとるけどネッコは買ってないやろ?それは彼らが農耕に依存してないからネッコの必要がないからや



104: 2020/06/17(水) 05:03:38 ID:yBBx71yxa.net
>>103
稲作伝えた人は泳いできたんか?



108: 2020/06/17(水) 05:06:18.58 ID:oycQLv9a0.net
>>104
船を使ってたで
でもな、ネズミが繁殖出来るぐらい長旅じゃないしそんなに大きな船じゃないねん

丸木舟って言ってな、カヤックみたいなのに乗ってたんや昔の人は







関連記事