【RSS】PCメイン記事上ワイド1

CDショップ店主「CDは終わりを感じる」ついに1週間で客ゼロの大惨事





1: 2024/06/02(日) 17:40:32.74 ID:Mb+PiXhM0.net







街のレコード店は風前の灯 奈良市ではとうとう全滅?
https://www.j-cast.com/2016/01/23256014.html?p=all



2: 2024/06/02(日) 17:41:53.99 ID:ywIh1nvP0.net
もう終わってるのに終わりを感じてて草



3: 2024/06/02(日) 17:42:36.90 ID:YmHcnbRZ0.net
お金に困ってないのなら本当レコードショップは金持ちの道楽になるんやな



4: 2024/06/02(日) 17:43:23.85 ID:tAsmpyr90.net
もう一般家庭にCD再生できる機械が無いもんな



5: 2024/06/02(日) 17:43:32.18 ID:YLgLHw160.net
さすがにネタだろ



6: 2024/06/02(日) 17:43:42.87 ID:9Ptre+la0.net
もう光学ドライブついてるのゲーム機だけだわ家の中で



7: 2024/06/02(日) 17:44:42.92 ID:vZahSVNY0.net
ここ10年以上買ってないが
大惨事と思う発想が汲み取りづらい



8: 2024/06/02(日) 17:44:52.36 ID:YLgLHw160.net
>>6
PCにもついてないんか?



9: 2024/06/02(日) 17:45:33.80 ID:K0cU6oTS0.net
本屋・CD屋・レンタルビデオ屋
この辺はもう時代遅れなんよ



10: 2024/06/02(日) 17:46:35.39 ID:iZBow7qI0.net
でもTSUTAYAが潰れまくってから図書館のCD貸出の予約凄いんよ
今までは人気作も1ヶ月も待てば借りられたのが今は半年待ちとか余裕である





11: 2024/06/02(日) 17:47:02.75 ID:G5GUxvSl0.net
アメリカだとCDよりレコードの方が売れてるらしいやん
昔みたいにレコード屋になろうや



12: 2024/06/02(日) 17:47:46.73 ID:o8T/j4AU0.net
>>8
ワイのPCデスクトップだけど付けてないぞ



13: 2024/06/02(日) 17:47:48.30 ID:LfghCVTpx.net
今ってピュアオーディオ界隈もCDって廃れたんか?



14: 2024/06/02(日) 17:48:21.08 ID:Mb+PiXhM0.net
>>8
PCこそないだろ



15: 2024/06/02(日) 17:48:43.45 ID:BJlnZLqMd.net
アイドルに握手券を付けれは今でも売れるよ



18: 2024/06/02(日) 17:51:06.80 ID:BIaj29i60.net
>>8
いつの時代やねんw



19: 2024/06/02(日) 17:52:35.04 ID:UIoaa90f0.net
レコード屋のが外人きてくれそう



20: 2024/06/02(日) 17:52:38.45 ID:JeQ5ofNm0.net
いつかはCDが今のLPみたいなレア物になる可能性あるのかね



21: 2024/06/02(日) 17:52:39.99 ID:QCd5/dj+0.net
>>8
普通についてるが?



24: 2024/06/02(日) 17:55:16.98 ID:mauC+kfb0.net
ええやんワイなんて今年まだ一人も客来とらんぞ



[ad_fluct2]



25: 2024/06/02(日) 17:56:45.92 ID:fnIERy9vd.net
>>15
Amazonで買うね🤭



26: 2024/06/02(日) 17:57:31.79 ID:AkzClKn10.net
光学ドライブとか外付けでもええやん



27: 2024/06/02(日) 17:57:37.17 ID:Mb+PiXhM0.net
iPodはCDと共存できたがスマホとサブスクがトドメになったな



28: 2024/06/02(日) 17:58:00.31 ID:25VYiXQR0.net
執拗な金困ってないアピールが哀愁漂う



29: 2024/06/02(日) 17:58:15.62 ID:Mb+PiXhM0.net
>>26
買ってもディスク入れる機会がない



30: 2024/06/02(日) 17:59:03.44 ID:o8T/j4AU0.net
そういやワイ前持ってたけど使わなさすぎて壊れてたわ



31: 2024/06/02(日) 17:59:31.09 ID:/kuvuFhj0.net
欧米じゃとっくにデジタルに移行してるのに
CDでボッタクリしてた日本のレコード会社は未だにあのボロ儲けを忘れられなくて未だに売ってる
新曲シングルが欧米じゃ300円なのを日本じゃ1000円だったからな



33: 2024/06/02(日) 17:59:46.29 ID:K/yGEcvN0.net
レコード屋の方が需要ありそう



34: 2024/06/02(日) 17:59:51.58 ID:21WrKmPR0.net
逆にCDを買うなら今だと思って集め出したわ。
この世に1兆枚以上出回ったものがなくなることは絶対にない。
このやり方でカセットテープも美品でめぼしいやつだけ100本くらいコレクションした。



40: 2024/06/02(日) 18:01:52.87 ID:Yrz1P9m50.net
>>34
製造されて30年も経てばアルミの部分が腐食して再生不能になるぞ






42: 2024/06/02(日) 18:02:59.82 ID:dq0dKbNA0.net
>>34
20年まえは二束三文だったファミカセも高騰しとるしな
何が起きるか分からん



56: 2024/06/02(日) 18:06:59.03 ID:sDW7LU8g0.net
>>8
最近はオプションでつけないとないぞ



57: 2024/06/02(日) 18:07:39.09 ID:21WrKmPR0.net
>>42
ファミカセは集めなかったけど
同じ手法でビックリマンシールとかを安くコンプしたのが
このやり方の原点だな

ブームが完全に去ったときに買い漁るという







関連記事