【RSS】PCメイン記事上ワイド1

【悲報】機動戦士ガンダムシリーズさん、「有能な上司」が一人も登場しない…





1: 2024/04/30(火) 12:05:12.81 ID:CJafAYhH0.net
なんでなんや…?



2: 2024/04/30(火) 12:05:51.65 ID:/zBsg7vl0.net
デラーズ



3: 2024/04/30(火) 12:06:12.30 ID:qomOaWiI0.net
初代以外のブライトとか有能やろ



4: 2024/04/30(火) 12:06:56.04 ID:fivUYesj0.net
マ・クベさん



5: 2024/04/30(火) 12:07:16.48 ID:9H4qAfZQ0.net
白目のない人



6: 2024/04/30(火) 12:07:22.35 ID:B52FqjCw0.net
有能でまともな上司出したら地味とか言われるX



7: 2024/04/30(火) 12:07:26.98 ID:LsCZ8A2PM.net
ヤザン



8: 2024/04/30(火) 12:07:44.33 ID:AlQWK8q9d.net
ヴァースキ大尉



9: 2024/04/30(火) 12:08:33.80 ID:mkhrdWI/0.net
カミーユにとってのクワトロ



10: 2024/04/30(火) 12:08:57.47 ID:S1zB9dGP0.net
ブレックス准将は理解ある上司やから有能風に見えたけど
無茶ばっか言うクソ上司やったな





11: 2024/04/30(火) 12:10:32.50 ID:q/KrdFQA0.net
モビルスーツ相手に貨物機体当たり命じちゃうマチルダさん



12: 2024/04/30(火) 12:12:08.27 ID:NHNBPv8R0.net
シーマ



13: 2024/04/30(火) 12:12:51.50 ID:6RCrARP30.net
有能だと物語がつまらんしなぁ鉄血の止まるんじゃねぇぞもガンダム乗ってる奴の上司やが有能だったら戦闘になる前に諸問題を解決していくやろうし面白くないわな



14: 2024/04/30(火) 12:13:49.31 ID:S1zB9dGP0.net
ハマーン様はすべてにおいて理想の上司だったな



15: 2024/04/30(火) 12:14:05.18 ID:ZoPcsHf+0.net
ブライトは?



16: 2024/04/30(火) 12:14:25.05 ID:YoGArI6a0.net
株式会社ガンダムの社長のミオリネさんは有能だったぞ



17: 2024/04/30(火) 12:14:56.53 ID:GfTjUenT0.net
マリュー艦長



18: 2024/04/30(火) 12:16:08.97 ID:siU+v9G+0.net
富野ガンダムは有能風無能が多いし
露骨に無能扱いされてるやつはフォローされがち



19: 2024/04/30(火) 12:16:37.66 ID:w74hwWV40.net
>>14
わりと無能よりでは…?



20: 2024/04/30(火) 12:16:53.47 ID:YpafUkvU0.net
シーマさま



[ad_fluct2]



21: 2024/04/30(火) 12:17:38.30 ID:KVsVOe/v0.net
>>14
反乱起こされてる時点でなぁ



22: 2024/04/30(火) 12:18:28.21 ID:LloAD/H20.net
ガンダムって世界に振り回される若者を描くって古典的な作りやしな



23: 2024/04/30(火) 12:18:52.33 ID:TU4D2EMc0.net
マット・ヒーリィさんがおるやろ



25: 2024/04/30(火) 12:19:08.74 ID:kiOdbvn60.net
ドズル



27: 2024/04/30(火) 12:23:13.98 ID:KVsVOe/v0.net
ドズルってキシリアと揉めまくって軍辞めるとか駄々こねたからギレンが軍二つに分けたりキシリア配下のマクベの具申無視や私怨で仇討ちやシャア左遷と割とあかんと思うわ



28: 2024/04/30(火) 12:23:33.62 ID:I1bcNPDQ0.net
ミレニアムの艦長は有能やったな



29: 2024/04/30(火) 12:24:17.58 ID:bEAD3qp00.net
>>17
あの人艦長職と上司って立場が1番向いてない人やろ
白兵戦でザフトの赤服や特殊部隊平気でぶち殺せるし
映画でMSの製作とかまでキラ頼りすぎとか言われてたけど
この人PS装甲の開発者でGの開発計画の中心にいた技術士官やし



30: 2024/04/30(火) 12:24:50.25 ID:S1zB9dGP0.net
Gレコの天才も一応上司よな



32: 2024/04/30(火) 12:26:04.75 ID:Anp4BYW2d.net
現場目線やと大抵の管理者は無能に見えるもんやろ



33: 2024/04/30(火) 12:26:09.22 ID:KhagITUM0.net
実際有能なだけの人間なんていないって分かると無能たちが愛おしく見えてくるよな






35: 2024/04/30(火) 12:28:25.59 ID:LeKdpvKjd.net
よく知らんけどシャアとか大佐やし上司キャラやないんか



36: 2024/04/30(火) 12:28:28.68 ID:yC4ar65O0.net
バニングはダメですか



38: 2024/04/30(火) 12:29:47.87 ID:CulIQJy60.net
女の為にラーディッシュ沈めたヘンケンが一番クソ



39: 2024/04/30(火) 12:30:48.74 ID:a0rm/CYS0.net
ブライトって有能じゃね?
あいつあかんの



40: 2024/04/30(火) 12:31:17.31 ID:UGVfv5OBM.net
ORIGINマ・クベはかなり有能そう
TV版マ・クベはいちいちわけわからんことしてる



41: 2024/04/30(火) 12:31:33.13 ID:w74hwWV40.net
>>35
基本自分の復讐のためにしか動かんから部下もたまったもんじゃないぞ



42: 2024/04/30(火) 12:32:18.26 ID:9VYsHPLL0.net
むしろ初代ガンダムは欠点はあるけど出来る範囲で頑張ってる有能ばかりやん



44: 2024/04/30(火) 12:32:34.98 ID:a0rm/CYS0.net
>>29
こないだ初めてSEED見たら一話に出てくる技術者っぽい人がそいつで草生えたわ



46: 2024/04/30(火) 12:33:12.47 ID:9VYsHPLL0.net
>>35
シャアとか有能風のクズの代表格やん



47: 2024/04/30(火) 12:33:27.10 ID:xaXAYHQw0.net
ワイ中間管理職、初期ブライトがアムロにイラついてた気持ちが死ぬほどわかる
中盤以降の部下守るために度々上層部に楯突くブライトみたいな上司にはなれんわ



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

49: 2024/04/30(火) 12:34:26.71 ID:3tVPxJic0.net
ベタやけどアムロはええやろ



50: 2024/04/30(火) 12:34:37.54 ID:xJ76zB0B0.net
ブラン戦のアムロがカミーユと全く会話成立してなくて草なんだ



51: 2024/04/30(火) 12:34:41.95 ID:siU+v9G+0.net
>>35
シャアは最終的には総帥やし

というか仮に係長レベルでもでも上司は上司やろ
まして大佐なら部下が1000人とかいておかしくない階級やぞ



52: 2024/04/30(火) 12:35:09.84 ID:S1zB9dGP0.net
シナプス艦長を有能と見るか無能と見るか



54: 2024/04/30(火) 12:35:33.85 ID:dx5E9NQ+0.net
オリファーさん大変そうよな
気苦労が耐えなさそう



55: 2024/04/30(火) 12:36:16.07 ID:n9MQAAmL0.net
>>27
そもそもの問題はパッパが特に見所もないキシリアに権限与えちゃったことやろと思う



56: 2024/04/30(火) 12:36:18.98 ID:EMXoqJIj0.net
指揮官クラスは大体死んでんな 腹に一物あるやつ多すぎんねん



57: 2024/04/30(火) 12:36:22.43 ID:2q9Yzwpo0.net
ぱっと思い付いたのが
レビル将軍、パオロ艦長、ケネス大佐、バニング大尉、ウッディ大尉、ブライト
ジオンはもっといそう



58: 2024/04/30(火) 12:36:33.93 ID:CueE8JQB0.net
>>52
詰めが甘い有能やから無能や



59: 2024/04/30(火) 12:37:26.37 ID:WVODa1Gb0.net
無印ムゥは有能やったやろ






60: 2024/04/30(火) 12:38:10.96 ID:i3n4Ryyv0.net
責任全部おっ被ってくれたシナプス艦長



61: 2024/04/30(火) 12:38:26.90 ID:xJ76zB0B0.net
>>57
バニングってノリと勢いだけの有能風じゃね
戦略的には動けんやろ



62: 2024/04/30(火) 12:38:37.77 ID:mmm7izm20.net
シャアはクワトロ時代はそんなに悪くないと思う カミーユみたいな扱いにくそうな部下との良好な関係 アムロやブライトからも一定の信頼を得てるし 逆シャアで見事にその信頼を裏切るけどさ



63: 2024/04/30(火) 12:39:07.53 ID:FUmbk4JL0.net
ジャミトフは有能だろう
それゆえに野心を抱くようになった
無能のバスクを部下におく事で反乱させないようにしてる



64: 2024/04/30(火) 12:40:46.73 ID:siU+v9G+0.net
>>55
身内で軍の上層握りたかったんやろ
結果的に大失敗やったけど



65: 2024/04/30(火) 12:41:25.47 ID:BQSwwsho0.net
>>54
自身の女性問題で
部隊ぎすらせて
あげくのはてに特攻

無能より



66: 2024/04/30(火) 12:41:28.53 ID:Ek05YgQ90.net
劇場版で有能な上司に恵まれて復活したシン・アスカ
なお隊長



67: 2024/04/30(火) 12:41:48.88 ID:r9yOcjXZM.net
有能vs有能の戦争ってあるんかな



69: 2024/04/30(火) 12:42:15.15 ID:UGVfv5OBM.net
>>60
全員ティターンズ送りになったのを責任取ったといえるかどうか



70: 2024/04/30(火) 12:42:23.41 ID:S1zB9dGP0.net
ゴップさん、とんでもなく有能だったのでは再評価されてしまう



71: 2024/04/30(火) 12:42:33.79 ID:8WKyNivzd.net
バニング大尉は有能やろ



73: 2024/04/30(火) 12:42:58.43 ID:siU+v9G+0.net
>>66
言うてジェリドみたいに女運にだけ恵まれるよりはええやろ



74: 2024/04/30(火) 12:43:16.77 ID:S1zB9dGP0.net
>>67
銀英伝?



75: 2024/04/30(火) 12:44:06.09 ID:J5u86NEQ0.net
>>63
無能だからジャミトフの牽制にシロッコ呼んでそのせいでそいつに殺されたんやが



76: 2024/04/30(火) 12:44:24.54 ID:CueE8JQB0.net
>>69
一応エリートって扱いやしまあ



79: 2024/04/30(火) 12:45:46.30 ID:qi8C9mX8p.net
>>62
カミーユにどんだけ煽られても顔色ひとつ変えないし言い返したりもせんからな
そういうとこはホンマ育ちの良さ感じるし大人やわ



80: 2024/04/30(火) 12:46:14.42 ID:cngIva2C0.net
>>10
エゥーゴの出資者どもが更に無茶な要求出してくるから…



83: 2024/04/30(火) 12:47:19.92 ID:By+TkAqh0.net
>>79
でもカミーユを本気で殴ったことあるから



85: 2024/04/30(火) 12:47:59.80 ID:qi8C9mX8p.net
>>83
溜めてたのあそこで一気に爆発したんやろね



91: 2024/04/30(火) 12:49:09.62 ID:KVsVOe/v0.net
>>79
カミーユってティターンズ入りしててもおかしくない思考してたよな?
内心で宇宙育ちのハマーンのマナーの悪さを笑ってたりボンボン育ち地球育ちのエリートを誇ってたり



100: 2024/04/30(火) 12:52:49.30 ID:TQvTQwz+0.net
>>91
寧ろティターンズには最初から反感しかなかったやろ



122: 2024/04/30(火) 12:58:00.70 ID:Q8gMKKt60.net
>>15
殴りながら変なポーズ取ってくるからだめ



135: 2024/04/30(火) 13:03:24.70 ID:KhagITUM0.net
>>79
カミーユに修正されて泣いちゃったあと特に何もなく敵が来て出撃して行ったの草



142: 2024/04/30(火) 13:08:27.18 ID:1TwhI5+u0.net
>>14
マシュマー乙



151: 2024/04/30(火) 13:10:45.76 ID:1TwhI5+u0.net
>>35
シャアの部下キャラがおらん
カミーユ視点では確実に無能上司



154: 2024/04/30(火) 13:12:04.43 ID:nxnGmp3d0.net
>>151
ジーンだかブーンだかいなかったか?



161: 2024/04/30(火) 13:15:31.55 ID:1TwhI5+u0.net
>>154
おったけどそいつ視点の話が少なすぎる



183: 2024/04/30(火) 13:32:14.64 ID:w+8m0e4l0.net
>>27
前線指揮官としては優秀なんやない?
兵士たちからも慕われていたみたいだし
ただ政治力や人事の調整は無能



235: 2024/04/30(火) 14:27:10.63 ID:SIReS36Z0.net
>>2
絶許







関連記事