【RSS】PCメイン記事上ワイド1

寺の住職だけど





1: 2019/04/23(火) 21:28:21.463 ID:yWU0TR8jd.net
いろいろあって辞めようと思う



2: 2019/04/23(火) 21:29:13.991 ID:YCsjuyvg0.net
壇家が少ない上に息子だからと先輩に嫉妬されて疲れたってところ?



10: 2019/04/23(火) 21:34:54.230 ID:IgOcBtsKa.net
宗派は?



11: 2019/04/23(火) 21:35:22.823 ID:yWU0TR8jd.net
直接の原因はやっぱり経済的な問題だけど
その原因は過疎かな
村人減り過ぎて半世紀後には村ごとなくなってそう



12: 2019/04/23(火) 21:36:31.589 ID:yWU0TR8jd.net
>>10
禅宗です とだけ



13: 2019/04/23(火) 21:37:06.657 ID:PwRsFKbv0.net
言うほど過疎ってないだろう



14: 2019/04/23(火) 21:39:31.379 ID:RrpIVNzid.net
日蓮か…



15: 2019/04/23(火) 21:41:03.202 ID:yWU0TR8jd.net
地域にふたつお寺があって、過疎で人口減
このままなら両方潰れちゃうんだ

自分はアラサーだから他のことできるけど、もう一方の寺はアラカンと、もうすぐ若和尚が修行から帰ってくる



16: 2019/04/23(火) 21:41:53.154 ID:4Qa8pyRVd.net
仕事なにすんの?



17: 2019/04/23(火) 21:43:49.317 ID:yWU0TR8jd.net
>>16
出家する前は事務職してたんだけど、もうついていけないかなぁ





18: 2019/04/23(火) 21:48:19.133 ID:5vpzeSNW0.net
寺を経営するのも大変そうだな



19: 2019/04/23(火) 21:49:06.651 ID:yWU0TR8jd.net
寺ってみんなが思ってるよりも結構維持にお金がかかって、自分の給料にできる分以外に二千万円くらいは毎年出費がある



23: 2019/04/23(火) 22:01:45.060 ID:yWU0TR8jd.net
兼業でお坊さんしてる人もいるけど、それってある意味◯◯学◯とかと変わらないんだよね
勿論、兼業でお坊さんしてる人は自分の給料を寺に注ぎ込んでるんだから信仰心がなきゃできないことだけど



24: 2019/04/23(火) 22:18:08.816 ID:yWU0TR8jd.net
最近は寺への布施にボッタクリみたいに言う人が増えたけど、実際はそうじゃないよ



25: 2019/04/23(火) 22:26:41.563 ID:yWU0TR8jd.net
仕事はこれから探すのですが、ハゲててもできる仕事紹介して下さい



26: 2019/04/23(火) 22:32:10.335 ID:YCsjuyvg0.net
DJ



27: 2019/04/23(火) 22:45:37.849 ID:yWU0TR8jd.net
>>26
早口言葉とか陀羅尼で慣れてるから得意だけど、音楽詳しくないから無理だな



28: 2019/04/23(火) 23:14:49.761 ID:yWU0TR8jd.net
ちな
なんか質問とかあれば答える



29: 2019/04/23(火) 23:39:51.660 ID:z8vSNMFX0.net
住職やめて寺潰すんか



30: 2019/04/23(火) 23:45:44.457 ID:yWU0TR8jd.net
寺はもう一軒の寺の住職に兼務してもらって、跡継ぎさんと二人でやってもらえばいいかなと

ちなみに退職金代わりに積み立ててた生命保険くらいしか退職金はない



[ad_fluct2]



31: 2019/04/23(火) 23:46:35.895 ID:Jm1Jvcws0.net
ジジババばっか?



32: 2019/04/23(火) 23:47:59.420 ID:z8vSNMFX0.net
寺を売っぱらえ
金になるだろ



33: 2019/04/23(火) 23:51:01.720 ID:yWU0TR8jd.net
>>31
若い夫婦も少しいるけど農家だから先行きは期待できないね
田んぼはほとんどが二件の寺の土地だったんだけど農地解放で取られちゃったんだよね



34: 2019/04/23(火) 23:53:23.254 ID:yWU0TR8jd.net
>>32
寺の土地は宗教法人のものだから個人のフトコロには入らんよ
代表役員が交代するだけ

寺の土地を売ると宗派に何割か払わなきゃならなくって、よく揉めてる



35: 2019/04/23(火) 23:55:46.353 ID:1E4q338Ua.net
禅の体験会とか料理出したりしてお金集めたりしないのか



36: 2019/04/23(火) 23:59:03.814 ID:AkjMcLdy0.net
檀家数どのぐらい?2000万出費あるってけっこー立派でしょ
庭師とか雇ってんじゃねぇの



37: 2019/04/24(水) 00:00:30.141 ID:TADW6yx+0.net
寺の維持に二千万とか書いてるけど何にそんなにかかるんだよ



38: 2019/04/24(水) 00:02:11.105 ID:39ks3f8Pd.net
>>35
人がわざわざ来る理由の無い地域だからね
あと、精進料理出すと課税される
税務結構面倒くさい



39: 2019/04/24(水) 00:03:30.860 ID:QMKsuj0Bd.net
>>11
は?金儲けでやってるのか?
たとえ餓死しても寺を守らないと解脱できなくね



40: 2019/04/24(水) 00:03:33.952 ID:39ks3f8Pd.net
>>36
200ちょっと
境内の手入れは自分でしてます






41: 2019/04/24(水) 00:07:27.661 ID:QzxCzMcZ0.net
>>40
そんくらいだと生活ギリギリだろうな



42: 2019/04/24(水) 00:08:19.595 ID:39ks3f8Pd.net
>>37
保険とか
毎日のお霊供膳、花、供物とか消耗品
葬儀の時手伝っていただくお坊さんとか
大きな法要の時にお振る舞いする食費とか
かな
衣袈裟仏具関係もかなりかかるか



44: 2019/04/24(水) 00:10:48.952 ID:39ks3f8Pd.net
>>39
自分が消えればお寺はまだ維持できるはずなんだ
金を儲けるなんて段階じゃなくて線香買うのも危ないレベル



45: 2019/04/24(水) 00:13:22.266 ID:TADW6yx+0.net
坊さん暇なら内職すれば



46: 2019/04/24(水) 00:13:59.122 ID:2Zx5mIyQ0.net
普通に浄土真宗



47: 2019/04/24(水) 00:17:01.658 ID:39ks3f8Pd.net
>>45
お坊さんって暇だと思われてるみたいだけど、住職になって五年ちょっとの間、休日は十日も無いし、週80時間労働だし、仕事でしか旅行もしてない
内職っぽいこと(農家の手伝い)はやってる



48: 2019/04/24(水) 00:17:38.157 ID:QzxCzMcZ0.net
業界人だが40前ならやめるのもいいと思う
10年以上前からこの業界もう5年は持たないって言われ続けての今だから



49: 2019/04/24(水) 00:18:56.203 ID:TADW6yx+0.net
葬式一回50万とかなんでしょ



50: 2019/04/24(水) 00:19:14.813 ID:WoLCjIae0.net
良い頃合いだし日本の今の住職じゃ出来なかったら修行をやってみたら?
法というものを得るのが仏教の本筋だろうし



52: 2019/04/24(水) 00:20:56.629 ID:39ks3f8Pd.net
>>48
30代です
日本国中ギリギリなのかな



[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

53: 2019/04/24(水) 00:22:26.226 ID:QzxCzMcZ0.net
禅宗系らしいから1はめちゃくちゃ修行してるぞ
比較的修行が楽なとこ例えば天台だの浄土宗の住職さんは「修行きっつかったーてへぺろw」とか言ってるけども
禅宗系は滅多に聞かないし内容聞くとちょっとドン引きする内容



54: 2019/04/24(水) 00:22:32.607 ID:WoLCjIae0.net
今上座部の方ではパオメソッドというものがある、向こうでは阿羅漢と言われる方も沢山出てるそうだし真面目に修行することも考えてみたら?
阿羅漢と言われる方に何人か会ってるけど明らかに超常の力を持ってたし…アレはコードリーディングとかホットリーディングとか手品の類を明らかに越えてた



55: 2019/04/24(水) 00:25:40.705 ID:QzxCzMcZ0.net
>>52
まだ栄えてる場所は金回りいいよ
末端の方はやっぱどこもきつそう



56: 2019/04/24(水) 00:26:11.127 ID:WoLCjIae0.net
そういえば大乗の方は日本の場合は明治時代の廃仏棄釈の時に
法をやられたというような話をとある阿羅漢と言われる方から聞いたことがあるな



57: 2019/04/24(水) 00:27:48.081 ID:wQarClkC0.net
寺・END



58: 2019/04/24(水) 00:28:30.239 ID:39ks3f8Pd.net
>>49
うちはもう少しもらっています
葬儀一軒で準備や移動も含めると7、8時間はかかるし、専門職を何人も雇う訳だし、
何より檀家さん一人が生まれて亡くなり、葬い上げまで130年、年間500時間の供養をするとして、時給7.7円。これが高いという風潮はおかしいと思いますよ



59: 2019/04/24(水) 00:28:54.169 ID:WoLCjIae0.net
>>53
でもそこに法を持っている人がいるかどうかが肝心なんだよな、法がそもそも無いなら無理がありすぎると思うしあの天才の空海でさえも結局法を得る為に唐に渡ってるしな
後は日本の僧侶は忙しすぎて修行する時間がなかなか無いという噂も聞いたことがある、それが事実なら修行の為に組合でも作って仕事を分担した方がいいと思うんだけどなぁ



60: 2019/04/24(水) 00:31:55.490 ID:WoLCjIae0.net
金の為だったらそもそも「じゃあなんで僧侶やってるの?」って話になる
何にせよ仏教は厳しいな…優しいところは優しいところでお祈りしてはいおしまいでそれだけで何の意味があるかも分からんし…
俺は公案でアルコール依存症完治させてるからガチで法が物凄く重要



61: 2019/04/24(水) 00:32:55.138 ID:QzxCzMcZ0.net
同じくらいの檀家数の寺が位牌買ってくれなくなって話聞いたら
自分で海外から仕入れてるとか言ってたぞ
確かに安いし質も本職がよーく見ないと違いがわからんくらいの出来栄え
そういう営業努力というかコスト削減というかいや金で考えるのも変な話なんだが1もやってみたらどうか



62: 2019/04/24(水) 00:33:22.576 ID:39ks3f8Pd.net
>>54
そういうものを修行だとか法だとか思っているなら、もう少し色々考えてみるといいよ






63: 2019/04/24(水) 00:36:06.208 ID:39ks3f8Pd.net
>>61
位牌を寺が売りつけるの?
うちの地方は仏具屋さんの仕事だなぁ
隣町だけど



64: 2019/04/24(水) 00:37:35.561 ID:5ys2HsZK0.net
寺で葬儀するとコミコミいくらくらいなの?



65: 2019/04/24(水) 00:37:37.015 ID:WoLCjIae0.net
>>62
仏教はあくまで解脱が目的だろ?菩薩道というものもあるらしいがそもそも菩薩道を正確に説明できないと言葉だけ1人歩きになるし
ただ寺を維持して仏教徒何とか広めようとしているのはそれだけは素晴らしいことだとは思うが



66: 2019/04/24(水) 00:39:17.476 ID:39ks3f8Pd.net
>>60
金の為に僧侶やってるつもりはないけど、住職になってから経済的なことで頭を悩ませることばかりだね
カソリックとかは専門の経営者が宗教者と別にいるらしいから羨ましいかな



67: 2019/04/24(水) 00:40:52.886 ID:39ks3f8Pd.net
>>64
菩提寺に聞く以外正解は聞けないよ



68: 2019/04/24(水) 00:43:41.764 ID:WoLCjIae0.net
俺も最善を尽くして解脱を目指しているが何にせよ苦境にめげずに頑張れよ

ノシ
>>66
そうなのか、そんな事情があるなんて初めて知った
…まだまだ勉強不足で恥ずかしい限りだわ



69: 2019/04/24(水) 00:44:30.861 ID:39ks3f8Pd.net
>>65
解脱すら通過点
人間の間は人間なりに、仏になっては仏なりに衆生を救うのが仏教では

還俗したら還俗したなりにすることがあるのかなぁ



71: 2019/04/24(水) 00:47:38.580 ID:TADW6yx+0.net
>>58
年間500時間の供養て何



72: 2019/04/24(水) 00:50:03.233 ID:WoLCjIae0.net
何か勘違いしてそうだからお釈迦様の話を参考にするか
>>69
それは基本的なことだよ



73: 2019/04/24(水) 00:55:10.655 ID:WoLCjIae0.net
ただ寺だけ維持しても肝心の法が廃れたらどうにもならないしその先にあるのは善も悪も机上で完結する無秩序な日本仏教界が待ってる
何処かでやっぱり法を最優先で得に行くべきだな



74: 2019/04/24(水) 00:58:05.532 ID:39ks3f8Pd.net
>>71
お寺では大抵どこの宗派でも朝昼夕のお参りがあって、檀家さんの(生きてる人の)幸せを願う法要とか、亡くなった方の冥福を祈るお経などをしています
それがだいたい400~500時間くらい年間していると思う

その分まで葬儀代に入っていると考えれば割安じゃない?って意味で書きました
年会費制のお寺もあると思うけど、年間何十万も払ってるところは多分ないと思う
新興宗教は年収の一割が最低で二割が採算ラインだって話を5chか2chかなんかで見た事あります



75: 2019/04/24(水) 01:06:13.823 ID:TADW6yx+0.net
葬式する人減ってくだろうしオワコンだろ



76: 2019/04/24(水) 01:13:50.848 ID:WoLCjIae0.net
今気づいたが自分も法をしっかりと教えられるような法は持ってないな
結局自分も法をしっかりと持っていないから検証していかないといけない
結局どんな道でも自分で検証していくしかないしな

まだまだ何かを語れるようなレベルじゃなかったわ、自分のレスは忘れてくれ
ノシ



77: 2019/04/24(水) 01:14:54.996 ID:39ks3f8Pd.net
>>75
だから辞めようとしてるって話なんですが

葬儀はちゃんとやったほうがいいと思います
引きこもりで葬式来る人いないし、みたいなレスもたまにみるけど、そういう人が野垂死にしてほっとくほうが社会的には不安が大きい
都会の修行仲間は毎年何十件も身寄りのない人の葬儀を(自治体からの1~5万くらいの費用で)してると言っていた
で、拝金主義の一部の葬儀屋は手伝わないとも申しておりました



78: 2019/04/24(水) 01:19:42.320 ID:TADW6yx+0.net
お前みたいな奴はやめないやろ
東京の金持ち坊主にでも雇ってもらえや



79: 2019/04/24(水) 01:25:37.844 ID:iOxcd72kM.net
河南省の少林寺に修行行って金稼ぎと武術持って帰って飯の種にしろ







関連記事

    • 1:
    • 名無しのあらまめさん
    • 2023/11/18(土) 04:52:37
    • ID:U3NTU5OTQ
    • 返信する

                 【 宗 教 】

       憲 法 改 悪( 緊急事態条項賛成 ) 派 の 正 体 は

                宗 教 信 者 で す ! 

    「憲法改正1万人大会」 の参加者は ” 宗 教 ” の動員だったwww
     一般参加者はほぼゼロwww    hbol jp 67748 

    「安倍政権との距離の近さで注目を集め、日本最大の保守団体と言われる
     日 本 会 議 などは 全国の会員に 
    『憲法改正のために、どうかこの大会に足を運んでください』と
     熱心に電話をかけていました。」gendai ismedia jp articles - 46684

     憲法改正デモを行った「大学生遊説隊 UNITE(ユナイト)」を率いる
     韓 国 発 カ ル ト 「  統  一、  教  会  」と安倍政権の繋がりとは?
      buzzap jp news 20160603-unite-ldp    (現在閲覧できません)