【RSS】PCメイン記事上ワイド1

公立学校の先生、残業代が給与月額4%だけ、という超絶ブラック賃金体系だった [156193805]





1: 2022/12/21(水) 01:33:54.92 ID:2JJ4kq+/0●.net BE:156193805-PLT(16500)

文部科学省は20日、公立学校の教員に時間外勤務手当を支給しないと定めた教職員給与特別措置法(給特法)の見直しに向けた課題を整理する有識者会議(座長・貞広斎子千葉大教育学部教授)の初会合を開いた。同法は制定から半世紀が経過しており、教員が担っている業務の実態に対し、給与などの処遇が見合っていないとの指摘が出ている。同省は有識者会議で必要となる論点を整理した上で、来年春以降に中央教育審議会(中教審)などで給特法改正を含めた議論に着手する方針。

給特法は、教員の給与や勤務条件などについて定めた法律。教員の勤務時間の管理が難しいことから、残業代の支給を認めない代わりに、給与月額の4%相当の「教職調整額」を支払うことを規定している。

給特法が制定されたのは昭和46年。教職調整額も、41年当時に月8時間程度だった残業時間を基に決められたもので、多忙化が指摘される現在の勤務状況と乖離(かいり)しているとの指摘が上がっていた。

文科省は来年春、6年ぶりに教員の残業時間などを調べた令和4年度の「教員勤務実態調査」を公表する予定。有識者会議の論点整理も踏まえた上で、教員の処遇改善などについて法改正も含めて検討していく。

有識者会議は、大学教授や自治体の教育長など9人で構成。初会合では、教員の働き方改革の進捗(しんちょく)などが学校間や自治体間で差が大きいことを確認、海外の教員の勤務状況などを踏まえて意見交換が行われた。

https://www.sankei.com/article/20221220-AL7Y2D6ZB5MFTDQROJSAEGBQNA/



2: 2022/12/21(水) 01:34:51.82 ID:1Q7PqpPX0.net
辞めれば良いのに



3: 2022/12/21(水) 01:38:11.73 ID:WY+GkE3f0.net
でも、公務員で平均寿命が長いのは教員



4: 2022/12/21(水) 01:39:08.59 ID:WssZ2nyN0.net
能力があれば私立に行く
それは教師も同じです
私立小学校の教師と公立校では、ボーナスが3倍違うのですよ?



5: 2022/12/21(水) 01:40:04.08 ID:uQGkJmUz0.net
昔は無条件で尊敬されてたのに、今はブラック薄給モンスター対応必須とバレたからな
これからなろうとするやつなんて成人だろ



6: 2022/12/21(水) 01:41:20.46 ID:qWRsHDgZ0.net
またわいせつ教師か



7: 2022/12/21(水) 01:41:36.85 ID:Rq8+SgXW0.net
学校の先生であんまり幸せそうな人っていないよな
クソ生意気なガキの相手が毎日毎日続くなんて、思えばそれだけで超絶ブラックだよ



8: 2022/12/21(水) 01:45:09.78 ID:IEhrdwL10.net
妥当だな
所詮教員



9: 2022/12/21(水) 01:50:34.88 ID:CXNHj/K00.net
少子化少子化って言ってるのに教師志望がいまだにいるの理解できねー



10: 2022/12/21(水) 01:52:40.82 ID:enwcWu4p0.net
その代わりに大した社会経験も無いのに先生先生呼ばれて良い気持ちになってるクズ多いし





11: 2022/12/21(水) 01:54:12.68 ID:1LmAzQr60.net
昔のように熱血指導は不要、学級崩壊してろうが淡々と授業してればいい、コンピュータで事務は楽になった、生徒の進路に責任持たなくてもいい、一切出世しなくてもいい20年勤めたらそこそこの給料と退職金、暴力沙汰は警察に通報して終わり、毎年同じ授業で新しい知識はほとんど不要、楽な仕事だろ



12: 2022/12/21(水) 01:56:35.15 ID:qJFXiFSz0.net
>>5
性人だろ



13: 2022/12/21(水) 02:01:42.80 ID:aTLi3kIw0.net
夏休みの1ヶ月半をダラダラ研修という名のリクリエーションやってるような連中に残業代払う必要ないだろ
残業代払うなら夏休み冬休み春休みは無休にしろよ



14: 2022/12/21(水) 02:06:14.99 ID:1OhYLMfK0.net
やる事多くて勤務時間が長くても対人ストレスが少ないならキツくない
その教員の環境によるよね
教師みんなが、例えば底辺労働者よりも毎日しんどいとは思わない



15: 2022/12/21(水) 02:07:56.47 ID:1OhYLMfK0.net
>>11
俺もこう思う派だなぁ
モンペにしつこく絡まれる以外の大きなストレスは無さそうに思う
長時間拘束なんて氷河期世代からすれば当たり前にやってきた事



16: 2022/12/21(水) 02:10:26.50 ID:kvPcLsy00.net
盛んな部活の顧問なると休みないからな



17: 2022/12/21(水) 02:12:32.47 ID:T8iomprJ0.net
残業代あるだけましやろ



26: 2022/12/21(水) 02:54:26.59 ID:x7lJKu0x0.net
>>11
君が想像力と経験が乏しい事がよくわかったよ



28: 2022/12/21(水) 03:03:54.01 ID:OcFTCna10.net
>>14
底辺労働者と比べるもんか?



36: 2022/12/21(水) 04:31:48.12 ID:RzFMwjMY0.net
>>9
学生だけの経験で出会う仕事が親の仕事と学校の先生だけだからねぇ
目指す人いるんじゃない?

もっと社会のこと知ってから教員目指す人の方が片寄ってなくていいと思うけど



[ad_fluct2]



37: 2022/12/21(水) 04:47:17.11 ID:KeQaTf9S0.net
>>16
顧問は趣味と一致しないと苦行



38: 2022/12/21(水) 05:09:12.32 ID:JLzGfmgb0.net
>>5
聖人っちゅーか…お人好し?



49: 2022/12/21(水) 06:33:29.78 ID:IXnKk3dM0.net
>>11
教員はPC使えないぞw



55: 2022/12/21(水) 07:06:36.75 ID:a0MMYJbO0.net
>>15
もんぺは親だけとは限らない



57: 2022/12/21(水) 07:13:52.50 ID:Xi+M9UnZ0.net
>>4
嫁は私立から公立行った
俺は私立は受かったけど公立は落ちたわ
名門は給料いいの?
あと何を持って能力を評価するの?



60: 2022/12/21(水) 07:19:43.21 ID:/0nFrw5c0.net
>>11
仕事辞める理由で多いのが対人関係だしなぁ
教員間での対人関係に加えて数十人の生徒+保護者と付き合わなきゃならんわけで
自分で選んだとはいえ最悪6年間変な家庭と付き合うとかきっついべな



66: 2022/12/21(水) 07:27:22.72 ID:NTD25roZ0.net
>>3
適度な階段、立ち仕事だからだろ。
でも近年、一般企業よりみんな老けてる。



73: 2022/12/21(水) 07:45:54.61 ID:NTD25roZ0.net
>>60,7

感覚として『授業が本番』職員室は余暇休憩って勤務状況になるから
職員同士は、下らん会話や低俗会話ばっかなんだろう。
これが諸悪の根源、給与査定問題にもなるし。
大人になって子供のまま。



75: 2022/12/21(水) 07:55:05.39 ID:ogb5WhjC0.net
>>15
20年前は小学校で英語教育なんてないし、高校で探究活動とかもないんだけど。
知識のアップデートしてないのはお前だろ



76: 2022/12/21(水) 07:55:46.07 ID:ogb5WhjC0.net
>>13
子供の長期休みなくせってか






77: 2022/12/21(水) 07:59:08.03 ID:ogb5WhjC0.net
>>73
たぶん、お前が一番ダメな教員だと思う



83: 2022/12/21(水) 08:38:56.55 ID:YBNOiv/Y0.net
>>11
傍目にはそう見えるかもしれないけど実情は大変ですよ、子供といえども人間ですからね、大勢の人間を相手にすると言うことがこんなに大変だとは思わなかったホントに。私には無理でしたw



84: 2022/12/21(水) 08:39:00.93 ID:WkLgUMqX0.net
>>4
給与未払いの私学もあるけどなw







関連記事